「国民年金、厚生年金から財源振り分け」報道に、サラリーマン激怒
「総裁選で持ちきりだけど静かにサラリーマンを殺す提案」田村厚労相が10日の記者会見で、国民年金(基礎年金)の水準が大幅に下がるのを抑えるため、年金制度の改革策を新たに検討し始めたことを明らかにした。報道各社によってニュースバリューの判断が違ったためか、読売新聞は11日午前までに、電子版を含めてなぜか取り上げていないが、朝日新聞や日本経済新聞、毎日新聞、共同通信などは一斉に報道した。

その中で、特に踏み込んだのが共同通信で、記事では「厚労省は会社員が加入する厚生年金から財源を振り分けることで実現したい考え」と言い切り、「厚労省が検討している年金改革」のイメージ画像も作成して加盟社やネットに配信したことで、わかりやすくなったこともあり、SNSでの反響が拡大した。
経済評論家の山崎元氏がツイッターで「厚生年金加入者(サラリーマン)が負担して、国民年金(基礎年金)加入者(ほぼ全国民)に補填することを正当化する理屈がない」と指摘したように、本来は別建てだけに波紋が大きい。共同は「高収入の会社員は将来の年金水準が現行制度に比べ下がることになるため、経済界の反発も予想される」とやや煽り気味に書いたが、朝日新聞も「財源の確保も必要で、新たに保険料を増やさずに厚生年金の保険料の一部を回す案などが想定されるが、議論に時間を要しそうだ」と、今後の難航を示唆する書き方をしていた。
ツイッターではサラリーマンの人たちから、
そもそも、別会計なんだから絶対ダメ サラリーマンは国民年金の何倍も天引 されて 会社と1/2折半で納めてるの! これを許せばサラリーマンの年金減る 絶対ダメ 絶対ダメ 絶対ダメ 絶対ダメ
これこそ不公平の極み!厚労省が悪いのか政府が悪いのか知らないが、こんなことがまかり通るならただでさえ薄れている政治への信頼が地に落ちるぞ。
それなら自己管理するから厚生年金支払わないという選択肢も作って欲しい。国民年金がやりくりできないからと勝手に制度を変えるな。
などと、納得しない声が噴出。折りしも自民党総裁選や衆院選が近づいていることもあり、
圧力団体を持たないサラリーマンはいつだって草刈り場にされる。
総裁選で持ちきりだけど静かにサラリーマンを殺す提案が出され放題。
政治と結びつけて論じる人も多かった。
総裁選の政策論議は、コロナ対策や経済再建に焦点が当たりがちで、今後、年金改革が争点に急浮上するか注目される。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
40代で認知症も…元ラグビー選手100人以上が「脳震盪で後遺症」訴え競技団体に法的措置
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
【独自】「小池+上田+鳩山」連合、早くもビミョ〜な雲行き
北海道の地域紙「稚内プレス」が大炎上。国際女性デーに配信したDV“告白”記事に批判殺到
杏さんフランス移住発表も、駐日大使館に「ビザ発給しないで」のメールが…
韓国ロッテリアで「ゴキブリ騒動」…日本と違いロッテの経営権継続も、問われる立て直し
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
政府の少子化対策財源確保、つるの剛士さん「一時的な再分配支援よりも…」
ジャニーズ再生、補償会社&事業会社のスキームだけで十分か?私の考える敗戦処理策
医師会長ジュニアが厚労相就任…内閣改造の“社会保障利権臭”に現役世代が戦々恐々
次期大統領選、ロイター調査でトランプ氏“優勢”も、日本メディアなぜか報じず
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
「不惑」の音喜多駿に立ち塞がる小池百合子「復讐」の軽慮浅謀
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
「慶応の甲子園応援騒動」バズりまくっても複雑な心境のワケ
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間