元首相実弟、竹下亘氏訃報:ツイッター「DAIGO」トレンド入り
竹下派の次期会長も今後注目か自民党衆議院議員で、復興相や総務会長などを歴任した竹下亘氏(74)が亡くなったことが18日昼、報道各社で相次いで報じられた。竹下氏は竹下登元首相の異母弟で、平成研究会(竹下派)の会長でもあった。近年は体調を崩し、今期限りでの政界引退を表明していたとはいえ、自民党総裁選の最中での訃報に関係者に衝撃は広がったとみられる。

一方、訃報を受けてツイッターでは「DAIGO」がトレンド入り。登氏の孫で、竹下亘氏のめいの長男にあたるタレントのDAIGO氏の存在がクローズアップ。以前から週刊誌やネットで取り沙汰されていたが、DAIGO氏が竹下氏の後継として政界転身するのか、ネット民がささやいたり、関連記事をツイートしたりするなど関心を集めた模様だ。
竹下氏は1946年島根県に生まれ、慶應義塾大学卒業後、NHK記者を経て、40歳を前に登氏の秘書として政界入り。2000年の衆院選直前に政界引退した登氏(直後に死去)の地盤を引き継いで初当選した。その後、7期務め、2014年に安倍内閣の復興相として初入閣。衆議院予算委員長、自民党国会対策委員長、党総務会長なども歴任した。党内では2018年4月に兄が創設した平成研究会の会長に就任し、26年ぶりに「竹下派」が復活して話題を呼んだが、翌年1月に食道がんを公表。政治活動と療養生活を並行していたが、今年7月に次期衆院選への出馬をしない意向が明らかになっていた。
竹下氏の死去に伴い、自民党島根県連は8月の時点で、竹下氏の後継に県議の高見康裕氏を擁立する方針を決めている(※)。島根2区はメディアがDAIGO氏や妻で女優の北川景子氏の擁立話を書き立ててはきたものの、DAIGO氏がこれまで政治に関して発言したことはほとんどなく、政界や地元では現実味は薄いと受け止められていた。
一方、また派閥を誰が継承するのかは燻りそうだ。派閥・平成研の「ポスト竹下」は小渕優子氏と茂木敏充外相の2人が以前から取り沙汰されてきた。
小渕氏は、小渕恵三元首相の長女。恵三氏は80年代、竹下登氏が田中角栄元首相にクーデターを仕掛けて平成研を旗揚げした時から、「竹下派七奉行」の1人として登氏を支えた。優子氏は2014年、安倍政権で女性初の経産相に就任したが、政治資金問題が噴出して辞任。以後、2度の選挙は当選しているものの、「初の女性首相」候補として遠回りすることになり、派内で「血筋」を重視する人たちからは復権を待望する声がある。
他方、茂木氏は安倍政権時代、経産相や経済財政担当相などを務めアベノミクスを支え、安倍政権最後の内閣改造時に外相に就任。得意の英語力で外交交渉でも存在感を発揮し、菅政権でも再任した。コンサルタント出身で、大前研一氏の側近として頭角をあらわし、政治家になる前に「朝まで生テレビ」に出演して政治家と議論したことも。非世襲で大臣職も数々歴任しており、首相候補として近年はたびたび名前があがるが、今回の総裁選出馬は見送った。
(※)記事初出時、「衆議院島根2区のポストが空席となった」としていましたが、訂正しました。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
【特報】沖縄・屋那覇島の中国人買収騒動、元所有者の証言から浮かぶ“きな臭さ”
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
「制度・規制改革学会」設立、登壇した成田悠輔氏「マフィアの集まり」。竹中氏の反応は?
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
M6.8の台湾地震、「岸田さん、いつになったら台湾地震に義援金表明するんですか」
防衛予算「身の丈に合わない」朝日新聞記事で私が本当に伝えたかったこと
台湾有事シミュレーション「日米大損害も中国の台湾占領を阻止」から何を学ぶか
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
【特報】沖縄・屋那覇島の中国人買収騒動、元所有者の証言から浮かぶ“きな臭さ”
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
防衛予算「身の丈に合わない」朝日新聞記事で私が本当に伝えたかったこと
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
日本は19位、世界の公務員の汚職度ランキング
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
「二重国籍」騒動、河野太郎氏がブログで真意「議論する余地がある」
維新・足立氏が音喜多氏をツイッターでブロック、党幹部同士で異常事態
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
Colabo問題、有識者会議の人選に「利益相反」指摘〜 BS日テレで番組中の掛け声騒動も
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
【特報】沖縄・屋那覇島の中国人買収騒動、元所有者の証言から浮かぶ“きな臭さ”
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間