4月30日、実は「プレミアムフライデー」だった
「プレミア無フライデーですわ」の声も- 祝日と土曜日に挟まれた4月30日はプレミアムフライデー
- 本当は会社を早く出て買い物や飲み会を楽しむハズだった
- シャープ公式ツイッターの切ない投稿も話題に

ゴールデンウィーク(大型連休)が始まったものの、東京・大阪など4都府県では今なお緊急事態宣言が続いており、ステイホームの休日を余儀なくされている人も多い。昭和の日(4月29日)の祝日と土曜日に挟まれた4月30日は、有給休暇を取って休みにしている人もいるだろう。
そうした中で世間ではほとんど忘れされてしまっているが、4月30日は実はプレミアムフライデーだった。これまでもユニークなツイートがしばしば注目されていた家電大手シャープの公式ツイッターは、ポツリとこうつぶやいた。
きょうほど皮肉なプレミアムフライデーはないのでは
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) April 30, 2021
プレミアムフライデーは、毎月最後の金曜日は早めに会社を出て、買い物をしたり飲みに行ったりすることを推奨する政府キャンペーン。15時退社を推奨し、働き方改革を進めると同時に、個人消費の拡大を目指している。
だが、4月30日はそもそも有給休暇を取っている人も多い上に、昨年以来リモートワークを続けている人も多い。「15時退社って、そもそも会社行ってないよ!」と思う人も多いだろう。
しかも、3度目の緊急事態宣言により、「不要不急の外出」を避けるよう呼び掛けられており、対象地域の百貨店やショッピングセンター、映画館、カラオケなどには大規模な休業要請が出されている。
飲食店では酒類の提供が制限され、時短営業を余儀なくされている。買い物を楽しんだり飲み会に行ったりできる状況とは、ほど遠い。

コロナ禍でも継続中
プレミアムフライデーが始まった2017年には、コロナウイルスの蔓延など誰一人予想していなかったはず。当時から「15時退社なんてムリ」という声もあったものの、それでも少しずつ認知度をあげていた。
シャープのツイートには、こんなリプライが寄せられた。
プレミア無フライデーですわ
さっさと仕事を切り上げて。街で一杯ひっかけよう。って日だったけ。懐かしい
プレミアム(感全くない)プライデー
当初から皮肉に満ちていたプレミアムフライデー。意味はもう思い出す事はありません
最近は、当初の目論見とはかけ離れた世の中になり、プレミアムフライデーはもはや終了かと思いきや、「新しい生活様式」を取り入れてデリバリーサービスやオンラインを活用した取り組みを進めているという(参照:プレミアムフライデー推進協議会、ENCOUNT)。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
信託型ストックオプション問題、衆院経産委で国税側「訴訟は一般論としてあり得る」
「経験者でありますので…」共同親権の国会質問、斎藤法相の“告白”が注目
ストックオプション“大増税”騒ぎ、スタートアップ側の「記者顔負け」国税への“追及”シーン再録
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
「マイナンバーカード、全預貯金口座と紐づけ義務化」…2年前の記事が突如バズったワケ
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
自民・公明「亀裂」で注目度アップの都議補選、自民は“災い”転じて足腰を鍛え直せるか?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
20年前に殺害された国会議員の資料にネット注目。鳩山氏が「入手」
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ストックオプション“大増税”騒ぎ、スタートアップ側の「記者顔負け」国税への“追及”シーン再録
「マイナンバーカード、全預貯金口座と紐づけ義務化」…2年前の記事が突如バズったワケ
鳩山由紀夫も、安倍昭恵夫人も……中国が工作の手を伸ばす「国家安全部:MSS」の正体
維新・梅村氏、党員資格停止6か月の処分に。政治家女子48への移籍待望論も
“公金チューチュー”防止で注目、維新・国民のLGBT“アレンジ”法案提出
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
自民・公明「亀裂」で注目度アップの都議補選、自民は“災い”転じて足腰を鍛え直せるか?
安倍元首相、布石を打ち始めていた共同親権
学校教育を救うには部活動全廃しかない
SBI新生銀行TOB、日経のフライング報道に北尾節さく裂「聞きかじりで流すとは最低」
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
サミット熱もう冷却…増税避けて社会保険料の上乗せに、泉房穂前明石市長「セコイやり方」
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
新聞休刊日前夜の動画アップ…ジャニーズ事務所のあざと過ぎる「謝罪」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間