高市早苗氏が台湾・蔡英文総統とウェブ対談のサプライズ、中国を刺激か
安倍前首相も「世界が注目」と煽る自民党総裁選は20日、党青年局・女性局主催の候補者討論会が行われたが、高市早苗氏が討論会後にサプライズ。ツイッターで台湾の蔡英文総統とのウェブ対談を行ったことを明らかにした。安倍前首相もすかさず「世界が注目」と、たたみかけるようにツイートした。

高市氏はツイッターで、「台湾民進党蔡英文主席とWeb会談 日台実務交流の拡大と深化に向けて意欲」と見出し風の書き出しをした上で、「20日夕刻に、蔡英文主席対談をウェブ上で行いました。会談は、通訳を介して円満に進められ、安全保障を含む実務交流の拡大と深化に向け、前向きな話合いとなりました。その模様は、ほどなくYouTubeにて公開される予定です。」と報告した。
台湾民進党蔡英文主席とWeb会談
日台実務交流の拡大と深化に向けて意欲
20日夕刻に、蔡英文主席対談をウェブ上で行いました。会談は、通訳を介して円満に進められ、安全保障を含む実務交流の拡大と深化に向け、前向きな話合いとなりました。その模様は、ほどなくYouTubeにて公開される予定です。 pic.twitter.com/zuYLIg7jv2
— 高市早苗 (@takaichi_sanae) September 20, 2021
高市氏がこのツイートをしてからわずか14分後、政界屈指の228万人のフォロワーを擁する安倍氏のツイッターがすかさず反応。「自由と民主主義を守る二人の会談。世界が注目」と、支持層に煽るように拡散を買って出ていた。
自由と民主主義を守る二人の会談。世界が注目。 https://t.co/qd4VAOWrNa
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) September 20, 2021
仮に高市氏が総裁選で当選し、首相になった場合、ウェブ対談であっても、国交のない台湾の蔡総統との「トップ会談」は外交的に困難になる。日本は1972年、中国との国交正常化の際に合意した共同声明で、「日本国政府は、中華人民共和国政府が中国の唯一の合法政府であることを承認する」との文言が盛り込まれ、中国政府による「一つの中国」原則を尊重することが取り決められている。
今回の会談実現は、総裁選で高市氏の存在感をさらに押し上げるためのサプライズ効果や高市氏の外交能力、台湾を支持する日本国内の保守層へのアピールなどを意図したとみられる。一方で、高市氏が現職の首相ではないとはいえ、総裁選の最中に「日本国の次期首相」をめざす高市氏が、台湾の現職総統とのウェブ会談を行ったことは中国政府を刺激する可能性が高い。中国側が今後なんらかの抗議声明を出すのか注目される。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
「生物兵器製造に転用できる」…機械輸出で逮捕も「起訴取り消し」の理由とは
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
元プロ棋士 橋本崇載容疑者逮捕で、共同親権反対派が暴力性強調するも「印象操作」の非難続出
「ドドーン!」台湾軍の砲音届く与那国島で「シェルター建設構想」浮上
東芝は「日本企業」なのか?買収劇で覚えた違和感
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
なぜ社会から嫌われ者の「たばこ」の増税を許してはならないのか
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
江東区長選が10倍おもしろくなるウラ事情…実は「2位争い」が重要なワケ
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間