櫻井翔・相葉雅紀のW結婚報告に中国ファン「2人が結婚して一緒になるのかと思った」
ジャニーズファンの思考回路に国境なし人気グループ「嵐」の櫻井翔さん(39)と相葉雅紀さん(38)が28日、公式ファンクラブサイトでそれぞれ結婚を発表。ニュースは即座に中華圏でも報じられ、話題となった。
中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」では、「新浪娯楽」が結婚発表のニュースを伝えるとともに「二人ともおめでとう!」と投稿。すでに2万3000いいね!がクリックされている。

ファンたちからは、こんなコメントも寄せられていた。
「てっきり二人が結婚して一緒になるのかと思った」
「写真だけ見たら、二人が一緒になるのかと思った。私はBL沼にはまって抜けられないのだ」
「私だって一般女性なのに、どうして私じゃなかったのかしら」
日本のネット上でも「櫻井くんと相葉くんが夫婦になったのかと思った(笑)」など同様のコメントが散見された。日本と中国で国は違えども、ファンたちの思考回路にはあまり隔たりがないようだ。
日本同様、大半は祝福のコメントで埋められている。
「人生が次のステージに進んだっていうことだね。おめでとう」
「マツジュンと井上真央はいつ結婚するんだろう」
「最初にファンになったのは中学生のときだから、私も歳を取ったなあ」
「新浪娯楽」では、二人の結婚についてウェイボー上でアンケートを実施。現時点で9972人が回答しており、結果は以下の通り。
「そういう年齢になったのだから、結婚してもいい」7386人
「突然すぎたけれど、二人を祝福したい」1616人
「信じられない、受け入れられない!」239人
「これからもお仕事を頑張って欲しい」518人
「リツイートして別途コメントしたい」213人
設問がやや誘導的ではあるが、こちらも大半の人が祝福したいと回答している。
日本の芸能人は00年代までは中国でも幅広い人気を誇ったが、近年は絶対的スターの不在や韓国芸能界の台頭などにより、以前ほどの存在感は失われている。ソフトランディングする形で、嵐の5人の知名度や影響力も、少しずつ弱まりつつあるのかもしれない。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
日本は19位、世界の公務員の汚職度ランキング
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
原英史氏、毎日新聞に逆転勝訴!「名誉毀損による不法行為」認める
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
「iPhone14」世界で2番目に安いのに…高すぎて買えない日本人が続出か…
「日本電産 永守会長が現社長に失望感」報道が話題、カリスマ創業者が悩む後継者問題
安保法制違憲訴訟、市民グループ一審23連敗!橋下徹氏とちょっとした“因縁”も
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
東京都の福祉保健局再編に「疑念」がつきまとう根底は?
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
政治家に「転職」するなら維新がベストなワケ 〜 藤田幹事長に直撃
Colabo問題、東京都監査委が「本件精算には不当が認められる」
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
日本は19位、世界の公務員の汚職度ランキング
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
「二重国籍」騒動、河野太郎氏がブログで真意「議論する余地がある」
維新・足立氏が音喜多氏をツイッターでブロック、党幹部同士で異常事態
Colabo問題、加藤厚労相「東京都の再調査踏まえ、必要な対応」言及も、マスコミ報道なし
Colabo問題、有識者会議の人選に「利益相反」指摘〜 BS日テレで番組中の掛け声騒動も
Colabo問題、東京都監査委が「本件精算には不当が認められる」
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
Colabo問題が影落とす?保守分裂の大激戦!東京・江東区長選“三国志演義”のリアル
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間