株式市場を襲う「岸田ショック」、投資家から恨み節 出まくり
三木谷氏「成長という言葉が聞こえてこない」東京株式市場は5日午前から、日経平均株価が大幅に続落。前日比で一時984円下げるなど午前の終値は前日から2.8%ダウン、1か月ぶりの2万8000円割れとなる2万7658円31銭にまでダウンした。午後に入りやや回復したものの、終値は622円安の2万7822円12銭となった。

国際的な原油価格の背景や、アメリカの株式市場がインフレ懸念などで大幅に下げた影響を受けた格好だが、国内的な要因として、前日に政権を発足したばかりの岸田首相が記者会見で、金融所得課税の見直しに踏み込む姿勢を見せたことが挙げられている。金融所得課税の税率を現行の20%からどれくらい引き上げるか、岸田氏自身は、総裁選の最中から明言こそしていないが、25〜30%への引き上げの可能性が取り沙汰されている。日本経済新聞の滝田洋一編集委員はコラムで「税をめぐるパンドラの箱が開こうとしている」と指摘した。

ツイッターでは投資家アカウントの間で新政権への不満や不信が渦巻き、「岸田ショック」がトレンド入り。投資家の岩本壮一郎氏は歴代政権の株価チャートを示しつつ、「岸田総理で日本株の終わりのはじまりを示唆でしょうか。構造改革や規制緩和といった小さな政府よりも、増税と分配を基本とする大きな政府戦略の場合、外国人投資家は日本株を売る傾向が鮮明」と厳しく指摘した。
一般の投資家たちも
「金融課税数千億取りに行って、何百兆時価総額吹き飛ばすつもりなんだろ」
「彼が新しい資本主義と称した金融所得課税を推進することで外人が日本株から避難する動きです。」
「安倍政権が長期政権だったのは株高が大きな要素だったのは間違いないと思うし、株安放置してると短命にしかならないぞ」
もともと日本の株式市場を支える外国人投資家らを中心に、自民党総裁選は、構造改革路線の河野太郎氏が勝利することへの期待が強かった。しかし、新自由主義政策からの転換を掲げ、分配政策を重視する岸田氏が首相になったことで、投資熱に水を差すとの指摘が相次いでいた。
政府に対し規制改革を強く求めてきた新経済連盟も、岸田政権による「改革後退」を懸念。新経連の三木谷浩史代表理事(楽天グループ会長兼社長)はこの日のツイッターで「新しい政権からイノベーション、成長という言葉が聞こえてこない。残念だ」と嘆息。さらに夜になり、金融所得課税にも言及。
「そもそも株価は法人税を払った後の税引き後利益をベースに出されておりこれに課税するのは二重課税、他所得との損益通算もあまり出来ない、これを単純にあげるのには大反対」と断言。続けて「また、日本の最高所得税率は既に55%、相続税は50%、死ぬと所得税については77.5%と同様。民間力で政府をスリム化するべき」と“金持ちいじめ”とも言える政権の姿勢に苦言を呈し続けていた。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
杉田水脈、平沼Jr、文春砲直撃1年生…岸田首相、お膝元で頭の痛い「衆院中国ブロック」調整
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
NHKの逆転勝訴確定に、有名弁護士「最高裁の良心は全く感じない」
世田谷区長選ますます波乱の兆し…公明が電撃表明!自民・維新と新人候補支援で共闘へ
「高市早苗vs.小西洋之」総務省文書問題、2つの本質と2つのナゾ
台湾有事で日本が本当に考えなければならない「戦略的態度」とは?
20年前に殺害された国会議員の資料にネット注目。鳩山氏が「入手」
Colaboが領収書提示を一部拒否!東京都の再調査結果に衝撃止まらず
仮想通貨「ぼったくり税制」見直し棚上げへ…自民税調“真犯人”は誰だ
「逃げるな大江」大江健三郎と沖縄 〜 なぜ辺野古で罵声を浴びたのか
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
オーストラリアが“共同親権パブコメ”ぶっ込み、単独親権「鎖国」ニッポンへ強まる外圧包囲網
世田谷区長選、“自然左翼”な保坂区長の命運を握る意外な人たち
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
沖縄に「しっぺ返しされた」大江健三郎 〜 保守にも左派にも“不都合な真実”
NHK党の立花党首に執行猶予付きの有罪判決、選挙には「もう出ない」と昨年言っていたが…
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
Colaboへの予算増額の妥当性、川松都議が予算特別委で猛追及
管理簿に存在しない「極秘文書」に正当性 !? 立民・小西氏にネット民の疑問噴出
Colaboが領収書提示を一部拒否!東京都の再調査結果に衝撃止まらず
電波官僚とマスコミが悪魔合体!高市早苗は「官報複合体」の罠を突破できるか?
【緊急サポートのお願い】SAKISIRUを続けたいです
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
「高市早苗vs.小西洋之」総務省文書問題、2つの本質と2つのナゾ
「逃げるな大江」大江健三郎と沖縄 〜 なぜ辺野古で罵声を浴びたのか
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間