東京で3.11以来の震度5強、水道管の破裂報告が続々
東京都広報ツイッター、余震注意呼びかけ7日午後10時41分、千葉県北西部を震源とする強い地震があり、東京都足立区、埼玉県川口市、宮代町では震度5強を観測した。気象庁によると、この地震で津波の心配はないという。

しかし、東京23区内で震度5強を記録したのは、2011年3月11日の東日本大震災以来とあって、都内各地で水道管が破裂したとの報告や目撃情報が続出。8日未明には、ツイッターのトレンドに「水道管破裂」が入った。
動画も続々と投稿。世田谷区や渋谷区・表参道などで水が道路上に湧き出す様子が映し出された。NHKニュースによると、水道管の破損は千葉県市原市内などでも報告されており、東京以外の首都圏でも被害が相次いでいる可能性が高い。
水道管破裂 世田谷 pic.twitter.com/cqrNmgQZSB
— akihiro (@akkunmatchan) October 7, 2021
表参道の水道管破裂しとる pic.twitter.com/b6sD5OCkf3
— さぶろう (@pm2430) October 7, 2021
東京都庁広報課のツイッターは余震や家具の転倒などへの注意を呼びかけた。
今後の揺れにも注意してください。
就寝の際には、家具が倒れてこないか、棚の上から物が落ちてこないか、などの点検・対策をお願いします。
また、枕元にスマートフォンや懐中電灯を用意しておくと安心です。— 東京都庁広報課 (@tocho_koho) October 7, 2021
また、被災地ではないものの、政界で屈指の117万人のフォロワーを擁する大阪府の吉村洋文知事もツイッターで「身の安全を第一にした行動をとって下さい。大きな地震の後は、大きな余震(本震)の可能性もあります。就寝の際には、倒れる可能性のある家具等に気をつけて下さい。複数の水道管破裂の情報が気になります。最低限の飲み水、生活用水を確保しておいた方が良いかもしれません。」と呼びかけていた。
身の安全を第一にした行動をとって下さい。大きな地震の後は、大きな余震(本震)の可能性もあります。就寝の際には、倒れる可能性のある家具等に気をつけて下さい。複数の水道管破裂の情報が気になります。最低限の飲み水、生活用水を確保しておいた方が良いかもしれません。 https://t.co/d8aT9WaHJ7
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) October 7, 2021
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
東京都の福祉保健局再編に「疑念」がつきまとう根底は?
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
政治家に「転職」するなら維新がベストなワケ 〜 藤田幹事長に直撃
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
「二重国籍」騒動、河野太郎氏がブログで真意「議論する余地がある」
「HISは売国奴」ハウステンボス売却にネット保守怒るも、スルーされる“問題の本質”は?
ハウステンボス、香港の投資会社に売却へ 〜ネットで強まる中国警戒論
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
維新・足立氏が音喜多氏をツイッターでブロック、党幹部同士で異常事態
NHK党 浜田議員が遭遇で話題の機内出産、エミレーツ航空「乗客と赤ちゃんの状態は安定」
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
政治家に「転職」するなら維新がベストなワケ 〜 藤田幹事長に直撃
Colabo問題、東京都監査委が「本件精算には不当が認められる」
問われる国会議員の器、足立康史議員・深夜2時までスペースで傷の舐めあい
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
Colabo問題、東京都監査委が「本件精算には不当が認められる」
「二重国籍」騒動、河野太郎氏がブログで真意「議論する余地がある」
維新・足立氏が音喜多氏をツイッターでブロック、党幹部同士で異常事態
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
Colabo問題、加藤厚労相「東京都の再調査踏まえ、必要な対応」言及も、マスコミ報道なし
Colabo問題、有識者会議の人選に「利益相反」指摘〜 BS日テレで番組中の掛け声騒動も
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間