第1回口頭弁論に向けて
経済安全保障ページ開設のおしらせ
「経済と安保が融合」の時代、ビジネスパーソンの「知る」「学ぶ」に応えるSAKISIRU(サキシル)はこのほどスペシャルページとして「経済安全保障」ページを開設しました。
米中冷戦の長期化に伴い、日本政府がアメリカに歩調を合わせ、経済安全保障重視にシフトしています。10月に入ってからは岸田新政権が経済安保担当大臣を設置するなど本格化してきました。
初代大臣となった小林鷹之氏が就任記者会見で「経済と安保が融合する世の中になりつつある」と述べたように、日本企業やビジネスパーソン、あるいは地方自治体も含め、今後は業務において、地政学的な情勢や安全保障を意識せざるを得ない時代に突入しています。
そこでサキシルでは、政治分野、経済分野の知見やネットワークを持つ強みを生かし、「融合の時代」を見据えたコンテンツを企画・制作。経済安保に関して「知りたい」「学びたい」という読者のニーズに応えて参ります。
新しいページでは今後、編集部や外部のジャーナリストらによる取材・報道記事や、専門家による論考を随時掲載し、アーカイブしてます。第1弾の企画として『米中覇権競争と日本』を上梓した国際政治学者の三船恵美氏へのインタビュー記事(第1回はこちら)、さらに経済安保をテーマに近年、取材活動を続けているジャーナリストの井上久男氏によるリポート「中国スパイのボートが有事に東京湾封鎖?地方こそ潜む経済安保リスク」を掲載しました(リンクはこちら)。
このほか、経済安全保障ページを基盤に、リアルやウェブでのセミナーを通じて、ビジネスパーソンの方が専門家から学ぶ場づくりも進めて参ります。
タグ: 経済安全保障
関連記事
何気にSAKISIRU初登場!
会員リクエスト多数、ついにご登場
国会議員からAI専門家まで多彩
佐々木れな『国際問題:リアルとセオリーの結節点』#14
ChatGPTで大注目!「AI×ロボット」
世田谷区長選出馬で注目の元財務官僚、何を語る?
再浮上の足がかりにします
チラつく13年前の「悪夢の再現」、新たな綱渡りへ
「難局乗り越えて」温かい激励も多数🙇♂️
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
“公金チューチュー”防止で注目、維新・国民のLGBT“アレンジ”法案提出
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
「共同親権」訴訟開始、SAKISIRU側が請求棄却求める
維新・梅村氏、党員資格停止6か月の処分に。政治家女子48への移籍待望論も
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
橋下氏、宗男氏の炎上やまず…やっぱりロシアが維新の「鬼門」だった
上場したPR TIMESやMTGも導入!「信託受益権方式」のストック・オプションとは?
蛇口の盗難が、温室効果ガス対策と関係している理由
サミット熱もう冷却…増税避けて社会保険料の上乗せに、泉房穂前明石市長「セコイやり方」
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
衆院選へ大波紋…自民の東京12区と15区、公明に“叩き売り”のウラ事情
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
解散総選挙なら「前哨戦」で全国注目!東京・大田区の都議補選が3倍おもしろいワケ
G7広島サミット「宴の後」、冷静と情熱の間に見る2つのリスク
G7ウラ外交…トラス英前首相が台湾で訴えた中国対抗策の本質は「小さな政府と減税」だった
“公金チューチュー”防止で注目、維新・国民のLGBT“アレンジ”法案提出
学校教育を救うには部活動全廃しかない
SBI新生銀行TOB、日経のフライング報道に北尾節さく裂「聞きかじりで流すとは最低」
サミット熱もう冷却…増税避けて社会保険料の上乗せに、泉房穂前明石市長「セコイやり方」
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
新聞休刊日前夜の動画アップ…ジャニーズ事務所のあざと過ぎる「謝罪」
「原則共同親権を!」別居親らが渋谷でオレンジパレード。マスコミが報じない現場の熱気
LGBT法案「公金チューチュー」11条にネット注目も、大手メディアの関心まだ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間