眞子さん、小室圭さん結婚:中国、香港の人たちはどう受け止めたのか?
「人生は自分で決めれば良い」タイ王女との比較も
小室圭さんと眞子さんの結婚から数日経つなか、中華圏でもさまざまな反応が出ている。本稿執筆時点では、小室さんのニューヨーク州司法試験の合否結果が出る前のことだが、中国では、ウェイボー(微博)上で次のようなコメントがあった。
「姫は周囲からの愛情は得られなかったかもしれないけど、確かに自由を得られたよね」
「恋愛至上主義で結婚しても別に構わんが、相手の家の疑惑はハッキリさせたほうがいい」
「小室圭の警備のために何億もの金がかかっているんだよ」
「こんな男のために金を使うのは、まったく税金の無駄だ」
日本の税金の使い道について心配するのはちょっと余計なお世話な気もするが、日本のニュースに関心のある人なのだろう。
ネガティブなコメントも散見されたが、おおむね肯定的で、祝福の声が目立った。
「恋愛していた時の彼女は、とても元気で輝いていた。それまでの鬱屈とした様子とは全然違った。きっと幸せだったに違いない」
「時間が経てば、すべて証明されるだろう。今はまだ分からない。姫にとっては自由であることが大切だったのだろうし、小室圭は見た目は良い。将来不幸になったとしても、またそこから幸福を求めればいい」
海外の王室と比較する人もいた。
「タイのウボンラット王女も、かつてアメリカ人と結婚したけど離婚して、また両親のいる皇室に戻ってきたよね。真子さんは自分で退路を絶ったみたいだな」
香港でもフェイスブック上で一定数のコメントを集めた。
「自分の本当に欲しいものを追求する権利は、誰にでもあるはず」
「自分の人生は、自分で決めればいい」
「自分のために生きるのは、大事なこと」
「平凡な人生って有難いなあ」
一歩引いたところから見ている彼らからすれば、小室眞子さんという一人の女性の生き方を尊重し、祝福したいとシンプルに思うようだ。
関連記事
投資トラブル続き、元所有者「詐欺まがいの舞台」
【更新】沖縄県内では懐疑的な見方も浮上
「一問一答ができる貴重な機会」
原氏「情報を扱う会社として恥ずかしい」
Colaboとの「関連」注目も...
「仏より7倍赤字」日本の若者はどう抵抗?
NHK党浜田氏「国会で取り上げるに相応しい案件」
紙面の扱いでは「意外」な結果
【後編】統一教会政局、誰も言わない不都合な本質
【前編】統一教会政局、誰も言わない不都合な本質
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
【特報】沖縄・屋那覇島の中国人買収騒動、元所有者の証言から浮かぶ“きな臭さ”
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
「制度・規制改革学会」設立、登壇した成田悠輔氏「マフィアの集まり」。竹中氏の反応は?
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
台湾有事シミュレーション「日米大損害も中国の台湾占領を阻止」から何を学ぶか
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
M6.8の台湾地震、「岸田さん、いつになったら台湾地震に義援金表明するんですか」
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
日本は19位、世界の公務員の汚職度ランキング
【特報】沖縄・屋那覇島の中国人買収騒動、元所有者の証言から浮かぶ“きな臭さ”
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
防衛予算「身の丈に合わない」朝日新聞記事で私が本当に伝えたかったこと
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
日本は19位、世界の公務員の汚職度ランキング
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
「二重国籍」騒動、河野太郎氏がブログで真意「議論する余地がある」
維新・足立氏が音喜多氏をツイッターでブロック、党幹部同士で異常事態
【特報】沖縄・屋那覇島の中国人買収騒動、元所有者の証言から浮かぶ“きな臭さ”
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
Colabo問題、有識者会議の人選に「利益相反」指摘〜 BS日テレで番組中の掛け声騒動も
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間