中谷元氏が首相補佐官へ就任へ:中国人有識者「人権ブーメラン」予測
中国側「日本はアイヌ民族を“大和民族”として同化」- 中国の人権問題に対応する新ポストの首相補佐官に中谷元氏が就任へ
- 中国政府は「論評しない」としつつ「外部勢力からの干渉を受け入れない」と強調
- 中国人識者は「日本国内の人権問題を指摘できる」と“ブーメラン攻撃”を予測
岸田首相は8日、人権問題担当の首相補佐官に中谷元・元防衛相を起用する方針を決めた。中国政府による新疆ウイグル自治区や香港での人権弾圧に対応するためのポストで、省庁を横断して情報収集や分析などを行う。

中国外交部スポークスマンの汪文斌氏は同日、定例記者会見で中谷氏の起用についての考えを問われると、こう答えた。
「この件に関する報道には注意をしている。日本政府の人事は日本の内政に関わることであり、論評はしない。中国の内政は外部勢力からの干渉を受け入れないことを指摘しておきたい」
中国国営メディア『環球時報』は8日、中谷氏の起用に関する論評記事を掲載。
タイトルは
日本の首相が“中国の人権問題”を処理するポストを新設
専門家は「国際社会は補佐官を通じて日本国内の人権問題に注視できる」と指摘
となっている。
記事では、中国国際問題研究院アジア太平洋研究所の項昊宇研究員を取材。同研究院は、中国外交部直属の研究機関である。
「首相補佐官には実権がなく、影響力については何とも言えない。中谷氏が今後どのような影響力を持つかは、今しばらく観察が必要だろう」
中国の主権と利益を損ねる行動があれば、「中国は絶対に放置しない」と強く主張。「対応を誤れば、中日関係を重大に損ねる」と述べた。
また、法政大学の趙宏偉教授のコメントも掲載。同教授は「日本国内にも多数の人権問題があり、首相補佐官を窓口として国際社会は強い関心を示すことができる」と指摘。さらに
「日本は国内ではアイヌ民族を“大和民族”として同化している問題があり、対外的には慰安婦問題、徴用工問題、汚染水の海洋放出などの問題を抱えています。国際社会は首相補佐官を窓口として、こうした問題の解決方法を見つけるよう強い関心を示すことができるでしょう」
つまり、首相補佐官を通じて“日本国内の人権問題”に圧力を加えられると指摘している。中国政府はこれまでも、日本が人権問題を指摘すると「日本の侵略戦争で3500万人を超える中国人が死傷し、南京大虐殺で30万人以上が犠牲になった」と主張するなど、日本を攻撃するケースが目立った。
首相補佐官が仮に中国の人権問題について指摘した場合、中国側から歴史問題や福島原発の汚染処理水の問題を「逆襲」の材料に使う可能性が高そうだ。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
【特報】沖縄・屋那覇島の中国人買収騒動、元所有者の証言から浮かぶ“きな臭さ”
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
「制度・規制改革学会」設立、登壇した成田悠輔氏「マフィアの集まり」。竹中氏の反応は?
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
台湾有事シミュレーション「日米大損害も中国の台湾占領を阻止」から何を学ぶか
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
「子どもの連れ去りは未成年者略取罪」 警察庁が明言、共同養育支援議連で
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
M6.8の台湾地震、「岸田さん、いつになったら台湾地震に義援金表明するんですか」
【特報】沖縄・屋那覇島の中国人買収騒動、元所有者の証言から浮かぶ“きな臭さ”
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
防衛予算「身の丈に合わない」朝日新聞記事で私が本当に伝えたかったこと
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
日本は19位、世界の公務員の汚職度ランキング
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
「二重国籍」騒動、河野太郎氏がブログで真意「議論する余地がある」
維新・足立氏が音喜多氏をツイッターでブロック、党幹部同士で異常事態
【特報】沖縄・屋那覇島の中国人買収騒動、元所有者の証言から浮かぶ“きな臭さ”
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
Colabo問題、有識者会議の人選に「利益相反」指摘〜 BS日テレで番組中の掛け声騒動も
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間