【前編】日本一リッチな街の“陰影”
創刊SP対談 山口真由さん #1 ポリコレ報道の罪深さ
メディアは“燃やして”終わりでいいのか?- 山口真由さんと新田編集長が昨今のメディア空間の「病理」を語る
- 「ポリコレ」化する報道、問題の構造を解き明かしているか?
- 見掛け倒しの反権力になっていないか?世の中は複雑なもの
SAKISIRU創刊スペシャル対談第2回のゲストは、山口真由さん(ニューヨーク州弁護士、信州大学特任教授)。東大法学部を総長賞を受けて卒業し、財務省を経て弁護士に。テレビでの本質をつく鋭いコメントでもおなじみです。山口さんは以前の著書で、「極端な左翼でも右翼でもなく、他者の意見に耳を傾け、違いを尊重し、共有点を探す試みができるだろうか」と、“党派性の病理”を提起していました。共感した新田編集長が、昨今のメディア空間について山口さんと語らいました。
二極化では本質に迫れない
【新田】お会いするのは5年ぶり。ハーバード留学から帰国直後にテレビ番組で共演して以来です。翌年、アメリカでの体験を生かして上梓された『リベラルという病』(新潮新書)で「コンサバ(保守)VSリベラル」の問題を提起されていました。
党派的な論争ばかりで、当事者が置き去りにされ、問題解決が進まないことを、僕自身も痛感していたので、私も本を読んで共感したのですが、出版から4年。日本の首相もアメリカ大統領も変わり、世界的にもコロナ禍に直面するなど激変しましたが、かつての著書で指摘された党派性の問題は、さらに酷くなったと思いますか?
【山口】酷くなりましたね。欧米の、特にアメリカの二極構造はここしばらくあったと思うんですけれども、日本までこういう状況になってきました。最近でいえば森喜朗氏の女性に関する発言問題。全てのメディアが同じように「森叩き」に終始するばかり。なぜ構造なのか解き明かそうとするのが足りなく見えます。
【新田】森発言問題、山口さんの見立ては?
この記事は会員限定です。ぜひご登録いただき、続きをお読みください。サブスクなら読み放題です。
関連記事
【後編】原発事故「風評問題」の本質
【前編】原発事故「風評問題」の本質
【後編】歴代最長宰相「衝撃の死」から1年
【前編】歴代最長宰相「衝撃の死」から1年
【後編】敵対的買収、経済安保も問われる時代
【前編】敵対的買収、経済安保も問われる時代
橋爪大三郎「ポスト国連時代」の安全保障論 #3(最終回)
橋爪大三郎「ポスト国連時代」の安全保障論 #2
橋爪大三郎「ポスト国連時代」の安全保障論 #1
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
40代で認知症も…元ラグビー選手100人以上が「脳震盪で後遺症」訴え競技団体に法的措置
望月衣塑子記者が文春記事に反論、「遺書は元々お借りしていません」
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
北海道の地域紙「稚内プレス」が大炎上。国際女性デーに配信したDV“告白”記事に批判殺到
「留学生30万人計画」上積みを…岸田首相の指示にネット上が大ブーイングのワケ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
ジャニーズ再生、補償会社&事業会社のスキームだけで十分か?私の考える敗戦処理策
政府の少子化対策財源確保、つるの剛士さん「一時的な再分配支援よりも…」
医師会長ジュニアが厚労相就任…内閣改造の“社会保障利権臭”に現役世代が戦々恐々
次期大統領選、ロイター調査でトランプ氏“優勢”も、日本メディアなぜか報じず
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
「不惑」の音喜多駿に立ち塞がる小池百合子「復讐」の軽慮浅謀
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
「慶応の甲子園応援騒動」バズりまくっても複雑な心境のワケ
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間