「個人も企業も補助金頼み」アトキンソン氏、政府の経済政策嘆く
経済合理性の低下「根本から直す政策を講じない」最低賃金引き上げや中小企業再編の持論で知られるデービッド・アトキンソン氏(小西美術工藝社社長)が24日にツイッターに連続投稿。「日本政府の経済政策の問題点」と題し、経済合理性を重視せず、補助金に傾注する問題点を指摘した。

アトキンソン氏は「今までの経済政策は、困っている人を助ける政策です。赤字になれば、補助金を出すなど。これにはいくつかの問題点はあります。リフレ派の考え方はその延長戦」との見方を示し、「最大の問題点は、その対策は結果に対することです。経済合理性が低下している企業は困っているから、規制の負担を軽減するなどをしますが、経済合理性の低下を根本から直す政策を講じないです」と、抜本的な問題点を指摘。
さらにその具体例として「中小企業は弱いから、助けると言いますが、強くするための政策を講じない。 リフレは、人が困っているからバラマキを。売り上げが減っている企業があるから、財政出動だ!と言います」と述べた上で、「残念ながら個人も企業も補助金頼みになるだけです」との持論を披露。失業者に社会保障を出すだけでなく再教育する必要や、業績の振るわない企業に「新しい分野へ事業再構築を補助する」など、自ら持続可能にしていくことの意義を強調した。
アトキンソン氏はゴールドマンサックスのアナリスト出身で、2009年に文化財の補修などを手がける小西美術工藝社の社長に転身。『新・観光立国論』『新・所得倍増論』(いずれも東洋経済新報社)などの著作を通じ、日本の経済政策への数々の提言が注目されてきた論客。菅前首相の経済政策のブレーンでもあり、菅氏が官房長官時代、政府の観光戦略に影響を与えたとされ、菅政権では政府の成長戦略会議のメンバーに名を連ねた。
タグ: デービッド・アトキンソン
関連記事
「SDGs」で生産者支援
連載『日本経済をターンアラウンドする!経済再生の処方箋』#14
「安住は衰退」偉大な歩みと訃報の落差
「すでに低下」「急速に緩和」早計に思うワケ
山口広秀元副総裁が「浮上」説の余波
蔵研也『リバタリアン経済教室』#2
メタバース開発加速、“トークン上場”も想定
問われる政権ガバナンス
「天才は日本から逃げる」
連載『日本経済をターンアラウンドする!経済再生の処方箋』#13
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
東京都の福祉保健局再編に「疑念」がつきまとう根底は?
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
政治家に「転職」するなら維新がベストなワケ 〜 藤田幹事長に直撃
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
「二重国籍」騒動、河野太郎氏がブログで真意「議論する余地がある」
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
後藤田正純氏まさかの落選で、妻・水野真紀さん「意味深」ブログ
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
維新・足立氏が音喜多氏をツイッターでブロック、党幹部同士で異常事態
NHK党 浜田議員が遭遇で話題の機内出産、エミレーツ航空「乗客と赤ちゃんの状態は安定」
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
政治家に「転職」するなら維新がベストなワケ 〜 藤田幹事長に直撃
Colabo問題、東京都監査委が「本件精算には不当が認められる」
問われる国会議員の器、足立康史議員・深夜2時までスペースで傷の舐めあい
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
Colabo問題、東京都監査委が「本件精算には不当が認められる」
「二重国籍」騒動、河野太郎氏がブログで真意「議論する余地がある」
維新・足立氏が音喜多氏をツイッターでブロック、党幹部同士で異常事態
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
Colabo問題、加藤厚労相「東京都の再調査踏まえ、必要な対応」言及も、マスコミ報道なし
Colabo問題、有識者会議の人選に「利益相反」指摘〜 BS日テレで番組中の掛け声騒動も
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間