日大「田中英寿」理事長逮捕で、サッカー「中田英寿」がトレンド入り
「空目」続出、現役引退15年でもヒデの存在感- 日本大学理事長の「田中英寿」容疑者が脱税容疑で逮捕
- ツイッター上では、サッカーの「中田英寿」氏と空目したとの声が続出
- 中田英寿氏はモトローラの広告出演などで現在も活躍中

日本大学理事長の田中英寿容疑者が29日、所得税約5300万円を脱税した容疑で東京地検特捜部に逮捕された。“日大のドン”の逮捕は衝撃的だったが、ニュースが報じられると、田中英寿と非常によく似た字面の著名人がツイッターでトレンド入りした。
田中英寿が中田英寿に見間違えたっていうツイートが多すぎて中田英寿がトレンドに入るのやめてw
中田英寿全く関係ないのに日大理事長のせいでトレンド入ってるの草
「田中英寿」と「中田英寿」は字面が非常によく似ており、「英寿」という名前の著名人はそれほど多くない。元サッカー日本代表の中田英寿氏もおそらく多額の資産を保有しているはずで、そうした成功者のイメージも“空目”を誘発する原因となったようだ。
空目報告は、現在も断続的に続いている。
一瞬、中田英寿かと思ってビビった
中田英寿が逮捕されたのかと思ってビビったら日大の学長の田中英寿だった
サッカーの中田英寿が脱税して捕まったと思ったのは俺だけじゃないはず

サッカーの中田英寿氏は最近では米モトローラ社のスマートフォンや三菱UFJ投資銀行のアンバサダー(広告塔)として広告出演したほか、日本酒の産業振興を行う会社経営などを続けている。
近年はあまりメディアで見ることも少なくなったとはいえ、多才な中田氏だけに大学の理事長ぐらいしていたとしても、不思議ではないと思った人もいたようだ。
中田英寿かと思ってもう何回も見た
ヒデって日大理事長もしてたんやぁって不思議に思わんかった
あーびっくりした
サッカーの中田英寿が捕まったのか、いつの間に日大の理事長になったんだろうか?と思ったら、田中栄寿でした。すごく注意深く見ないと気づかなかった...
2006年ドイツW杯で引退を表明してから、気付けば15年。脱税の容疑者と空目されるのは本人にとってはあまり嬉しいことではないだろうが、「中田英寿」の4文字がそれほど深く日本人の脳裏に刻まれているとも言えそうだ。(西谷 格)
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
岸前防衛相の偽ツイート騒動、中国・ロシアの「影響工作」脅威が見える化
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
VCに異例の敵対的買収!「旧村上ファンド vs. ジャフコ」勃発に投資家大コーフン
小泉進次郎氏ら主導の「こども保険」復活 !? ネットでは働く世代から猛反発
五輪組織委元理事に違法な資金提供報道、AOKI株は下落
アマゾンがアイスタイルの筆頭株主に!日本企業に異例の投資背景は?
“岸田が人事を急いだ理由は統一教会ではない” 永田町で出回ったLINE怪文書
「2.4GHz帯」はドローンが有事に使えない !? 日本の政治がいまやるべきこと
フェイスブックのメタが上場以降初の売上高減少、メタバースの将来性と課題とは
「異端の天国」だった韓国……安倍さんに伝えたかった統一教会を巡るヤバすぎる事情
VCに異例の敵対的買収!「旧村上ファンド vs. ジャフコ」勃発に投資家大コーフン
“岸田が人事を急いだ理由は統一教会ではない” 永田町で出回ったLINE怪文書
ドイツの脱原発が“詰んで”しまい、日本の反原発勢力や朝日新聞はどうするの?
維新代表選と英保守党党首選にケチ……日本メディアは政党が誰のものかをわかってない
岸前防衛相の偽ツイート騒動、中国・ロシアの「影響工作」脅威が見える化
“河野太郎を飼い殺す” 岸田首相の目論見(?)は当たるのか
テロに踊る「差し障り姫」…安倍元総理銃撃事件を論じる国際政治学者Mセンセイ
財務省の「高額医療費廃止を」に非難轟々、ネットでは「金がなければ死ねか」の声
アマゾンがアイスタイルの筆頭株主に!日本企業に異例の投資背景は?
「岸田版 仕事人内閣」!? 保守派は浜田防衛相に発狂、改革派は河野デジタル相歓迎
初の量産EVがリコール…トヨタが突きつけられた「ものづくりの死角」
お騒がせ女性市議「転落劇」…写真集、自民議員と離婚、国替え落選…詐欺容疑で逮捕(←NOW)
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
VCに異例の敵対的買収!「旧村上ファンド vs. ジャフコ」勃発に投資家大コーフン
東大vs.東京新聞、コロナ感染学生の「単位不認定」報道めぐり異例のバトル
前川氏に“踊らされる”毎日新聞、「第三の加計疑惑」と化す統一教会報道がなぜ的外れなのか
朝日川柳、安倍元首相の国葬“ネタ”にして大炎上
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
TKO木本武宏の投資トラブル、業界通「STEPNのバブルは長く続かないと見られていた」