「真珠湾」80年、大統領声明のある一語に、日本の民族派団体反発
バイデン氏ツイートには入ってなかったが...
日本海軍による米ハワイ真珠湾攻撃から8日(現地時間7日)で80年を迎えた。バイデン大統領は公務用ツイッター(@POTUS)に投稿。「真珠湾攻撃記念日を迎えるにあたり、私たちは亡くなった愛国者を称え、私たちの国を守ったすべての人々の武勇を顕彰し、私たちの世界により良い未来をもたらす平和と和解を確かなものにすることを約束する」と宣言した。
As we mark National Pearl Harbor Remembrance Day, we honor the patriots who perished, commemorate the valor of all those who defended our nation, and recommit ourselves to carrying forth the ensuing peace and reconciliation that brought a better future for our world. pic.twitter.com/I12XoYnwCK
— President Biden (@POTUS) December 7, 2021
さらにホワイトハウスの公式サイトには「2021年の 真珠湾攻撃記念日の宣言」(原文英語)と題した大統領の声明文をアップ。序盤のパラグラフの多くは、このツイート内容とほぼ内容が綴られているが、この日を位置付ける政権の価値観を滲ませるくだりはツイッターには盛り込まれていない。
声明文は冒頭で「1941年12月7日、大日本帝国海軍は真珠湾やハワイ、その他の場所で我が軍を攻撃し、2,403人の軍人と民間人の命を奪い、アメリカに第二次世界大戦への参戦を宣言させた」と振り返った上で、
It was a day that still lives in infamy 80 years later.
と、綴っている(太字は編集部)。「infamy」はいくつかの訳語があるが、辞書ページ「weblio」では、「不名誉、悪名、汚名、醜行、非行、破廉恥な行為」と紹介しており、いずれを当てはめても、真珠湾攻撃に対するアメリカ国民のネガティブな心情を言い表している。
バイデン氏が「infamy」と述べた声明文について、反発したのが日本の民族派団体「一水会」だ。ツイッターで「大東亜戦争開戦80年。バイデン米大統領は『今も不名誉な日だ』と声明を出したが、米国はベトナムで、イラクで国際法を無視した不名誉な侵略戦争を繰り返した」と指摘した上で、「日本を断罪する一方で『テロとの戦い』と自己正当化。冗談じゃない。米軍の戦争犯罪こそフェアに裁かねばならない」とバイデン政権の姿勢を批判していた。
大東亜戦争開戦80年。バイデン米大統領は「今も不名誉な日だ」と声明を出したが、米国はベトナムで、イラクで国際法を無視した不名誉な侵略戦争を繰り返した。日本を断罪する一方で「テロとの戦い」と自己正当化。冗談じゃない。米軍の戦争犯罪こそフェアに裁かねばならない。https://t.co/QfrQ0Uq0gH
— 一水会 (@issuikai_jp) December 7, 2021
80年が経過し、現在は同盟国になって久しくてもわだかまりを完全になくすのは難しそうだが、バイデン氏がオバマ政権の副大統領だった2016年12月には、安倍首相(当時)が追悼施設のアリゾナ記念館をオバマ大統領とともに訪問。日米の現職首脳が真珠湾をそろって訪れるのは初めてのことで、この年の5月にオバマ氏が現職大統領として初めて広島を訪れたことへの事実上の返礼として受け止められていた。
安倍首相は式典の演説で、「憎悪を消し去り、共通の価値の下、友情と、信頼を育てた日米は、今、今こそ、寛容の大切さと、和解の力を、世界に向かって訴え続けていく、任務を帯びています。日本と米国の同盟は、だからこそ『希望の同盟』なのです」などと未来に向けた誓いを述べていた。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
岸前防衛相の偽ツイート騒動、中国・ロシアの「影響工作」脅威が見える化
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
VCに異例の敵対的買収!「旧村上ファンド vs. ジャフコ」勃発に投資家大コーフン
小泉進次郎氏ら主導の「こども保険」復活 !? ネットでは働く世代から猛反発
五輪組織委元理事に違法な資金提供報道、AOKI株は下落
アマゾンがアイスタイルの筆頭株主に!日本企業に異例の投資背景は?
“岸田が人事を急いだ理由は統一教会ではない” 永田町で出回ったLINE怪文書
「2.4GHz帯」はドローンが有事に使えない !? 日本の政治がいまやるべきこと
フェイスブックのメタが上場以降初の売上高減少、メタバースの将来性と課題とは
「異端の天国」だった韓国……安倍さんに伝えたかった統一教会を巡るヤバすぎる事情
VCに異例の敵対的買収!「旧村上ファンド vs. ジャフコ」勃発に投資家大コーフン
“岸田が人事を急いだ理由は統一教会ではない” 永田町で出回ったLINE怪文書
ドイツの脱原発が“詰んで”しまい、日本の反原発勢力や朝日新聞はどうするの?
維新代表選と英保守党党首選にケチ……日本メディアは政党が誰のものかをわかってない
岸前防衛相の偽ツイート騒動、中国・ロシアの「影響工作」脅威が見える化
“河野太郎を飼い殺す” 岸田首相の目論見(?)は当たるのか
テロに踊る「差し障り姫」…安倍元総理銃撃事件を論じる国際政治学者Mセンセイ
財務省の「高額医療費廃止を」に非難轟々、ネットでは「金がなければ死ねか」の声
アマゾンがアイスタイルの筆頭株主に!日本企業に異例の投資背景は?
「岸田版 仕事人内閣」!? 保守派は浜田防衛相に発狂、改革派は河野デジタル相歓迎
初の量産EVがリコール…トヨタが突きつけられた「ものづくりの死角」
お騒がせ女性市議「転落劇」…写真集、自民議員と離婚、国替え落選…詐欺容疑で逮捕(←NOW)
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
VCに異例の敵対的買収!「旧村上ファンド vs. ジャフコ」勃発に投資家大コーフン
東大vs.東京新聞、コロナ感染学生の「単位不認定」報道めぐり異例のバトル
前川氏に“踊らされる”毎日新聞、「第三の加計疑惑」と化す統一教会報道がなぜ的外れなのか
朝日川柳、安倍元首相の国葬“ネタ”にして大炎上
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
TKO木本武宏の投資トラブル、業界通「STEPNのバブルは長く続かないと見られていた」