国民民主党が憲法審査会に「与党側」で出席、野党支持者らの反応は?
野党支持者「裏切りだ!」VS. 与党支持者「見直した」国民民主党が今国会からの憲法審査会に「与党側」で出席するとの報道が議論を呼んでいる。朝日新聞は9日付の朝刊で、与党側の幹事懇談会から同党の玉木雄一郎代表が参加すると報じた。

国民民主党は、先の衆議院選挙前までは、立憲民主党や共産党などの野党勢力と足並みをそろえていた。今年5月3日の憲法記念日に合わせて発表された談話では、「国民民主党は、令和の時代においても、この日本国憲法の三原則を着実に受け継いでまいります。他方、自民党政権は便宜的・意図的な憲法解釈の変更により、憲法の三原則をゆがめ、実質的な解釈改憲を繰り返してきました。これは、憲法の規範性を弱め立憲主義に反するものであり、容認できません」とほかの野党各党と同様に、自民党の姿勢を厳しく批判していた。
しかし、衆議院選挙後には一転、野党勢力から離脱。11月4日に玉木代表が「野党国会対策委員長会談」の枠組みから離脱することを表明した。11月9日には、憲法改正を目指す日本維新の会の当時の幹事長・馬場伸幸共同代表と会談。憲法改正のための議論を促進していくことで一致していた。
そういった経緯を考えると、国民民主党の与党側での憲法審査会の出席はさほど意外な動きとは思えないのだが、野党支持者らが一斉に反発。「だから“ゆ党”と呼ばれるんだよ」「野党ではなくなった国民民主党をどう思いますか。許せないですよね」「裏切りではないのか」「そっちに行っても票は稼げないのに」といったツイートが寄せられていた。
衆議院選挙で野党統一候補に投票したというアカウントは、「小選挙区では国民民主の候補者が立憲、共産などと政策協定を結んで事実上の野党統一候補として立候補しました。信頼して投票したのですが、その約束は反故でしょうか」と同党の姿勢を批判。
また、左派論客としても知られる保坂展人・世田谷区長は、朝日新聞の報道を引用リツイートする形で、「野党から抜ければ与党か」と批判している。
一方、与党支持層とみられるアカウントからは、「国民民主党を見直した」という論調が目立った。「国民が求めているのは政策立案能力のある『確かな野党』だからな。立憲民主党にそれが無いと明らかになった以上、連携する必要もないだろう」「国民民主党はしっかり政治家の仕事をする気になったようだ」「これはやっと憲法改正という岩盤に穴が開くかもしれませんね」といった意見が寄せられていた。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
“岸田が人事を急いだ理由は統一教会ではない” 永田町で出回ったLINE怪文書
「岸田版 仕事人内閣」!? 保守派は浜田防衛相に発狂、改革派は河野デジタル相歓迎
前川氏に“踊らされる”毎日新聞、「第三の加計疑惑」と化す統一教会報道がなぜ的外れなのか
旧統一教会の記者会見に疑問噴出…フィフィ氏「困惑してる信者に向けてのメッセージ」
「統一教会」について中国政府「信者の血と汗を騙し取る邪教」と警告。合同結婚式のことは…
東工大と医科歯科大が統合へ?日本の「医工連携」に横たわる大問題とは
東大vs.東京新聞、コロナ感染学生の「単位不認定」報道めぐり異例のバトル
ファーストリテイリング、時給最大3割引き上げへ 〜 待遇改善以外に必要な視点とは?
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
「マイナ保険証」負担軽減へ、旧来式は負担増で「罰ゲーム」と不満の声
東大vs.東京新聞、コロナ感染学生の「単位不認定」報道めぐり異例のバトル
前川氏に“踊らされる”毎日新聞、「第三の加計疑惑」と化す統一教会報道がなぜ的外れなのか
「岸田版 仕事人内閣」!? 保守派は浜田防衛相に発狂、改革派は河野デジタル相歓迎
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
原油価格「いつの間にか」ウクライナ侵略以前並み…専門家が指摘する新たなリスク
“岸田が人事を急いだ理由は統一教会ではない” 永田町で出回ったLINE怪文書
「ああ見えて政局勘が鋭い」岸田首相、電光石火の内閣改造へ
マスコミは報じない!広島平和祈念式典を妨害「仁義なき」デモ騒音のリアル
吉祥寺の“ヘイト騒動”沈静化?金井米穀店への今週末の抗議デモ見送りへ
フェイスブックのメタが上場以降初の売上高減少、メタバースの将来性と課題とは
朝日川柳、安倍元首相の国葬“ネタ”にして大炎上
初の量産EVがリコール…トヨタが突きつけられた「ものづくりの死角」
お騒がせ女性市議「転落劇」…写真集、自民議員と離婚、国替え落選…詐欺容疑で逮捕(←NOW)
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
東大vs.東京新聞、コロナ感染学生の「単位不認定」報道めぐり異例のバトル
前川氏に“踊らされる”毎日新聞、「第三の加計疑惑」と化す統一教会報道がなぜ的外れなのか
「最新技術搭載」武豊火力発電所が完成!…でも朝日新聞は気に入らないらしい
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
TKO木本武宏の投資トラブル、業界通「STEPNのバブルは長く続かないと見られていた」