朝日新聞がLINEの懐柔策にあっさり折れる。批判先に表彰されるジャーナリズム新時代
個人情報問題スクープの新聞協会賞「台無し」
朝日新聞が9日、LINEニュースのユーザーに最も支持された記事を書いた報道機関として、同社から表彰された。例年なら「よかったですね」の一言で終わるところだが、朝日は今春の「LINEの個人情報管理問題のスクープと関連報道」により、先ごろ新聞協会賞を受賞したばかりだ。
もちろん表彰の対象になった記事は個人情報問題ではない(そうだったら歴史に残るシュールな展開だが)。今回、LINEユーザーから支持されたのは、朝日が若い世代向けに運営しているwithnewsというネットメディアで掲載した「「DASH村」人が住めなくなって10年、春には学校も…時計は止まったまま #あれから私は」という記事だった。記者も別の人物だ。
TOKIOの番組で話題になった「DASH村」のその後をフックに、10年が経つ震災・原発事故の問題を考えさせるというものだ。これはこれで読み応えのある記事だと評価し、読者投票で選んだ結果なのだから、「それはそれ、これはこれ」という考えもあるだろう。おそらく、朝日も今回の受賞にあたり、そういうスタンスに基づいて受賞を正当化するのであろう。
しかし、朝日の峯村健司記者らがスクープした個人情報の問題は、政府や企業の経済安全保障シフトに大きな影響を与える「大事件」だったはずだ。そこまで社会的反響のあった問題で追及した相手先から、諾々と表彰され、それを誇らしげにまた報道するというのはどういう領分なのか。
峯村記者は大人の対応をするかもしれないが、私なら新聞協会賞を台無しにされるような気分だろう。実際、OBや関係者から呆れる声も聞こえてきている。
「表彰」はメディアの「懐柔策」になる危険がある。サキシルで9月、井上久男氏の記事で紹介したが、トヨタ自動車では、番記者に感謝状を贈呈する表彰制度を設けているとされる。
もっと、わかりやすい例えを言えば、朝日が宿敵にしている自民党から「党員が最も気に入った記事のナンバーワンに御社が選ばれたので表彰を受けてください」とオファーがあったら、同じように唯々諾々と受けるのであろうか。社外に表彰いただくのはメディア側としては非常に誇らしいことではあるが、相手との力関係など慎重かつ総合的に考えて対応すべきところだろう。
百歩、いや百万歩譲って、LINEはニュース事業ではステークホルダーだから、「それはそれで」大人の対応をするにしても、時期尚早ではないのか。LINE側から表彰の打診をされた際、編集幹部なり社の上層部が「受賞はユーザーの選出ということで、ありがたくいただくが、個人情報の問題の記憶が冷めやらない段階。授与式への出席は見合わせたい」という対応はできたはずだ。いや、その程度のしたたかさも朝日にはなくなってしまったのだろうか。ひさびさに絶句する話題ではあった。
いずれにせよ、今回の表彰は、巨大化するプラットフォームと、コンテンツ小作化する報道機関との関係性を考える上でも深刻で新しい問題が出てきたことを感じさせる。別の機会にまた論じてみたい。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
命を捧げて国を護る意義とは?「神風特別攻撃隊」の死は無駄だったのか
小学校に寄付をしたら確定申告を:寄附金控除のしくみ
フジテレビの年収700万円「どん底」記事にネット民が一斉反発!
岸田首相「現金10万円一括給付も選択肢の一つ」に、ネット「実質的にクーポンやめますってこと」
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
ミアシャイマーの“悲劇”…なぜロシアや陰謀論者たちに付け込まれてしまったのか?
60~70年代の日本は「すごくリッチだったんです」、思想家・内田樹氏のツイートが話題
コロナ給付金を不正受給した「9.6億円男」、制度のバグはなぜ起きた?
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
なぜ社会から嫌われ者の「たばこ」の増税を許してはならないのか
大谷に朗報!MLBが今季から両リーグでDH制へ、日本のセ・リーグでも導入なるか⁉
江東区長選が10倍おもしろくなるウラ事情…実は「2位争い」が重要なワケ
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間