イーロン・マスク氏「ドージコイン決済導入」発言に急騰で「規制強化必要」の声も
“うかつ”なツイートいつまで...
米テスラの一部商品が、暗号資産(仮想通貨)「ドージコイン」で購入できるようになる見通しだ。同社CEO(最高経営責任者)のイーロン・マスク氏が、14日、以下のようにツイートした。
「Tesla will make some merch buyable with Doge & see how it goes(テスラは一部の商品をドージコインで買えるようにし、うまくいくか見てみることにする)」
Tesla will make some merch buyable with Doge & see how it goes
— Elon Musk (@elonmusk) December 14, 2021
このツイートには、わずか15時間あまりで29万件超の「いいね!」がつき、リツイート件数は4.5万件に上る。マスク氏のツイートを受け、ドージコイン価格は急騰。日本時間14日10時の段階では1ドージコイン=17.99ドルだった価格は、12時には1ドージコイン=24.07ドルまで急騰した。わずか2時間の間に、ドージコインの価格は33%も上昇したのだ。
マスク氏はこれまでにも主にツイッターで、仮想通貨価格の乱高下にたびたび「貢献」してきた。記憶に新しいのが、今年3月から6月にかけてマスク氏が巻き起こしたビットコインをめぐる騒ぎだ。今年3月にマスク氏は、テスラ製品のビットコインでの購入を認めることをツイッターで示唆。1月には1ビットコイン=約2万9400ドルだったのが、4月には1ビットコイン=6万4899ドルにまで上昇した。
ところが、5月になって計画を撤回。撤回発表直後には、ビットコイン価格が約12%下落している。と思いきや、6月にはビットコインの受け入れ再開をまたしてもツイッターで表明。すると、ツイート翌日には、ビットコイン価格は前日比12.5%高の3万9400ドル超に上昇している。
自分の一つのツイートだけで簡単に仮想通貨の価格が乱高下することが分かっているだろうに、たびたび“うかつ”なツイートを続けるマスク氏。「わざとやっているのでは?」と見る向きも少なくない。ヤフーニュースのコメント欄には、
マスクが市場を荒らすね。上がった後に暴落が待ってるだろうな
これみんな真似して公表しだすね。インサイダー止まらん
「そろそろ市場操縦で逮捕してください
「もうあんたは仮想通貨や株式市場に手も口も出すなよ。大迷惑なんだ
といった声が寄せられ、炎上気味だ。
ベンチャーキャピタル「リブライトパートナーズ」代表の蛯原健氏も、ツイッターで次のように苦言を呈している。
会社の私物化であり同社ボード(注・取締役)は同氏に厳重注意すべき事案。しないだろうけど。SECは何してるんですかね。稼ぎ頭でみんなのヒーローだからってここまで舐められちゃって、こんなに怠けてたら政治にやりこまれるのでは
会社の私物化であり同社ボードは同氏に厳重注意すべき事案。しないだろうけど。SECは何してるんですかね。稼ぎ頭でみんなのヒーローだからってここまで舐められちゃって、こんなに怠けてたら政治にやりこまれるのでは。 #NewsPicks https://t.co/U4k8CfPrOw
— 蛯原 健🇸🇬ベンチャーキャピタル (@TakeshiEbihara) December 14, 2021
蛯原氏が指摘するように当局、つまり、証券取引などを監督する米国証券取引委員会(SEC)が介入する可能性が想起されるが、SECのゲーリー・ゲンスラー委員長は今年8月の記者会見で、「仮想通貨の現状は無秩序」とし、規制整備の必要性を強調。マスク氏はテスラ株売却に関するツイートをきっかけにSECに摘発され、自身と会社がそれぞれ2000万ドル(約22億円)を国に支払うなどの和解をさせられたが、仮想通貨に関しては取り締まりの動きは表面化していない。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
【参院選2022】泡沫のはずが大穴 !? 「参政党」議席獲得のサプライズあるか
「AV新法」で業界は死活問題。それでもDMMがダンマリな背景
“全裸監督” 村西とおる氏、AV許可制導入発言の立民・塩村議員に「やれるものならやってみろ」
これこそ参院選の争点に!日本人が死活問題なのに知らなすぎる、海外での「知財」攻防戦
スルガ銀行に懲戒解雇訴訟で圧勝!代理人の倉持弁護士、第三者委員会のあり方に警鐘
上海電力で渦中の橋下氏、フジ『日曜報道』を「お休み」でSNS憶測
マードックって何者?日本の新聞テレビ「25年前の岐路」
物価高が争点に急浮上!高齢者直撃で与党圧勝予測の参院選に異変あるか?
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
節電した企業や家庭にポイント付与、政府案にネット大反発。「原発忌避」「減税嫌い」が本音?
【参院選2022】泡沫のはずが大穴 !? 「参政党」議席獲得のサプライズあるか
「AV新法」で業界は死活問題。それでもDMMがダンマリな背景
人間関係はうまくいかなくて当たり前 〜 自衛隊で学んだ仕事術
ウクライナへの対艦ミサイル供与で、小麦と世界経済が動く!
上海電力で渦中の橋下氏、フジ『日曜報道』を「お休み」でSNS憶測
結果を出すよりまず「生き延びる」〜 自衛隊で学んだ弱った心との向き合い方
参院選目前「長崎の変」に政界震撼…最年少知事失職にらみ有名選挙コンサルタント刑事告発
マードックって何者?日本の新聞テレビ「25年前の岐路」
勇者か愚者か…“日銀潰し”に挑むヘッジファンドが話題、藤巻健史氏「ついに出てきた」
「ドローンによる新たな戦闘領域出現に備えよ」防大准教授出身「異色」公明議員が提起
【参院選2022】泡沫のはずが大穴 !? 「参政党」議席獲得のサプライズあるか
「AV新法」で業界は死活問題。それでもDMMがダンマリな背景
明石市・泉市長のツイートが話題、NHK放送中止の不可解
勇者か愚者か…“日銀潰し”に挑むヘッジファンドが話題、藤巻健史氏「ついに出てきた」
全国初「太陽光パネル税」に総務省から“待った”、太陽光発電のそもそもの問題点とは
上海電力で渦中の橋下氏、フジ『日曜報道』を「お休み」でSNS憶測
重信房子元最高幹部の出所“歓迎”ムードに、駐日イスラエル大使「愕然としました」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
NHKが映らない“テレビ”に続いて、今度はホームプロジェクターが人気!
岸田首相が異例の本社訪問へ 〜 トヨタはなぜ権力に近づくのか