橋本聖子氏の北京五輪派遣、中国SNSでは「日本鬼子に制裁を加えるべき」の声も
東京五輪を中国は支持したのに“恩を仇で返した”- 来年2月に開催される北京五輪に橋本聖子氏ら3人が出席へ
- 高官を派遣しないことについて、中国SNSでは批判の声が多数
- 中国政府は「歓迎する」と述べており、ネットの声は想定の範囲内か
来年2月に開催される北京五輪に閣僚を派遣せず、東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長らが出席することに対し、中国外務省の趙立堅報道官は24日、定例会見で日本からの五輪関係者や選手の参加を歓迎すると述べた。

趙報道官は、次のように述べた。
中国は日本のオリンピック委員会等の関係者及びアスリートが冬季北京オリンピック・パラリンピックに参加すること歓迎します。中国は、オリンピックを政治問題にしないとの中日相互の承諾が着実に守られることを希望しており、日本に対してもそのように促したい。また、各方面とともに「さらなる団結」という五輪精神が実践できると信じ、世界に向けて簡素で安全な素晴らしい五輪を体現します。
日本は今回、良く言えば折衷案を取った形だが、悪く言えばどっちつかずの対応だったとも言える。
中国のSNS「微博(ウェイボー)」では、日本に批判的なコメントが多数見られた。
日本が恩を仇で返してくるのは、いつものことだよな
日本鬼子に制裁を加えるべきかと
日本が永久に中国の地に足を踏み入れないことを願うばかり
今後一切、中国は日本に協力しない。まずは中国国内にある中日友好に関するものを排除しよう
来ても来なくてもどうでもいいけど、オミクロンを持ってくるなよな
コロナ禍での東京五輪を中国は支持したのに、その恩を仇で返したとの見方も少なくない。
日本鬼子は中国が東京五輪を支持したことを覚えてないんだな。こいつらの名誉は地に落ちたので、金輪際日本には何の期待もしない。結局は日本鬼子が損をするだけだ!
とはいえ、なかには一定の評価を示すものもあった。
日本が中国に対して完全にNOを突き付けたいなら、政府関係者を一切派遣しないこともできたはず。五輪組織委のトップが来るなら悪くはないはずで、どうしてそんなに非難しているのか分からん。
アメリカと中国の双方の顔を立てるのは不可能であるため、この程度の反応は許容範囲なのかもしれない。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
“河野太郎を飼い殺す” 岸田首相の目論見(?)は当たるのか
ドイツの脱原発が“詰んで”しまい、日本の反原発勢力や朝日新聞はどうするの?
“岸田が人事を急いだ理由は統一教会ではない” 永田町で出回ったLINE怪文書
ペロシ訪台に猛反発…中国の台湾に対する「強圧的行動」の原理とは?
学校が別居親に子どもを会わせない差別は違法だ!行政を訴えた3人の親たちの思い
テロに踊る「差し障り姫」…安倍元総理銃撃事件を論じる国際政治学者Mセンセイ
河野デジタル相の就任記者会見報道、時事通信が見出しをシレッと変更
甲子園優勝の智弁和歌山・中谷監督、ネットで“携帯電話事件”が話題に
20年前に殺害された国会議員の資料にネット注目。鳩山氏が「入手」
財務省の「高額医療費廃止を」に非難轟々、ネットでは「金がなければ死ねか」の声
「岸田版 仕事人内閣」!? 保守派は浜田防衛相に発狂、改革派は河野デジタル相歓迎
“岸田が人事を急いだ理由は統一教会ではない” 永田町で出回ったLINE怪文書
東大vs.東京新聞、コロナ感染学生の「単位不認定」報道めぐり異例のバトル
前川氏に“踊らされる”毎日新聞、「第三の加計疑惑」と化す統一教会報道がなぜ的外れなのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
東工大と医科歯科大が統合へ?日本の「医工連携」に横たわる大問題とは
テロに踊る「差し障り姫」…安倍元総理銃撃事件を論じる国際政治学者Mセンセイ
「憲法改正は必要なくなった」安倍発言は本当か?田原総一朗氏の取材を検証する
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
ファーストリテイリング、時給最大3割引き上げへ 〜 待遇改善以外に必要な視点とは?
朝日川柳、安倍元首相の国葬“ネタ”にして大炎上
初の量産EVがリコール…トヨタが突きつけられた「ものづくりの死角」
お騒がせ女性市議「転落劇」…写真集、自民議員と離婚、国替え落選…詐欺容疑で逮捕(←NOW)
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
東大vs.東京新聞、コロナ感染学生の「単位不認定」報道めぐり異例のバトル
前川氏に“踊らされる”毎日新聞、「第三の加計疑惑」と化す統一教会報道がなぜ的外れなのか
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
「最新技術搭載」武豊火力発電所が完成!…でも朝日新聞は気に入らないらしい
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
TKO木本武宏の投資トラブル、業界通「STEPNのバブルは長く続かないと見られていた」