「MMTとリフレ派の主張は幼稚な感覚論」アトキンソン氏が苦言
「財政出動さえすれば...」は夢物語
経済論客として、最低賃金引き上げの持論で知られるデービッド・アトキンソン氏(小西美術工藝社社長)が26日、ツイッターに連続投稿。日本の長引く低成長の主な原因に財政を挙げているMMT論者らの考え方に疑問を示した。
アトキンソン氏は「経済成長率が低迷している原因は財政だけにある考え方は無責任な責任転換です」と切り出し、「GDP=C+I+G+NXです。 個人消費と投資と政府と輸出入によって構成されています。 Gだけで出来ているわけではないです」と反論。
その理由として「1990年代に入ってから、デフレ・インフレ関係なく、個人消費が増えて、政府支出も増えているにも拘らず、企業の設備投資が減少して、輸出入の貢献も減った結果です」「企業は、売上が増えているにも拘らず、労働分配率を下げた分だけ設備投資を増やしていないから、内部留保が増えて、個人消費と政府支出の増加を吸収して来ました 」と指摘し、需要がないから経済が低迷しているというMMTの見方を否定した。
さらにアトキンソン氏は、新しい資本主義を掲げる岸田政権の課題について「どうすれば、投資を増やして、分配率を上げることです」と述べた上で、「財政出動さえすれば、自動的に投資が増えて、労働分配率が上がるというのは、企業が実現してもらわないと行けないというミクロ要因を無視した、夢物語に過ぎません。単純過ぎます」とバッサリ。
「 需要を増やせば、物価は上がると同じ愚論です。物価は需給だけで決まるものではないです。企業が上げないと行けない、人間の行動を伴わないと行けません」「経済はマクロとミクロの集大成ですから、どちらかが正しいわけではないです。 人口増加要因のない日本にとって、経済成長は生産性向上しかないです」などと持論を述べた上で、需要不足が低成長の要因としているMMTとリフレ派の主張について「言葉ができない、幼稚な感覚論に過ぎません。その程度で回復をするという考え方は、世界第3の経済を馬鹿にしている単純すぎる理屈」と厳しく評した。
このアトキンソン氏の投稿に、フォロワーからは
非常に大事な言葉。生産性向上=コスト削減ではない。この勘違いが根本原因な気がする。
と同調する意見も。また、経済学者の池田信夫氏はリプライする形で「国内需要が不足していることは明らかだが、それを財政バラマキのような短期の需要で埋めてもだめ。長期的な需要不足を解決するには、円安や法人税減税で国内投資のコストを下げるしかない」などとツイートしていた。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
橋下氏 “積年の倍返し”、望月衣塑子記者に「猛省せよ!」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
とうとう衆院解散の大義で「減税」が話題に…本物と偽物は誰なのかご用心
杉田水脈、平沼Jr、文春砲直撃1年生…岸田首相、お膝元で頭の痛い「衆院中国ブロック」調整
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
望月衣塑子記者が文春記事に反論、「遺書は元々お借りしていません」
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
人類の夢?宇宙エレベーター!「カーボンナノチューブ」がスゴい!
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
橋下氏 “積年の倍返し”、望月衣塑子記者に「猛省せよ!」
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間