オミクロン濃厚接触の受験生にも機会確保へ:ネット上では岸田首相の「二浪ネタ」あふれる
二浪だから「受験生の現役合格を阻止したい」!?- オミクロン株感染者の濃厚接触者にも受験機会の確保を検討
- ネット上では方針転換を支持する声が多数
- 岸田首相は学生時代に二浪したため、二浪をネタにしたツイートも目立った
岸田首相は26日、大学入学共通テストをオミクロン株感染者の濃厚接触者が受験する際、別室での受験など受験機会を確保する方法を検討するよう、一両日中に具体的な方法を示すと述べた。

これまで、オミクロン株感染者の濃厚接触者は無症状でも受験させないと方針が示されており、厳しすぎるのではないかと批判の声が高まっていた。今回の方針転換を支持する声がネット上では大半を占めた。
国民民主党の浅野哲(さとし)衆院議員は、「濃厚接触者となった学生の受験受入れについて、国民民主党から文部科学大臣と事務次官に対し申入れを行いました」とツイート。受験機会が確保できるよう動いているという。
濃厚接触者となった学生の受験受入れについて、国民民主党から文部科学大臣と事務次官に対し申入れを行いました。目標に向かって努力を重ねてきた受験生やご家族の立場に立ち、政府には別室受験や移動手段・移動経路の確保にむけて、学校や自治体と連携し取り組んでいただきたいと思います。 pic.twitter.com/wqwcVrTC2r
— 浅野さとし(国民民主党 衆議院議員) (@Asano__Satoshi) December 27, 2021
急な変更ではあるが、何が正解か分からないコロナ禍では、世論の動向に応じて柔軟に方針を変更することはやむを得ない。今後も、同じような状況は続いていくだろう。
日本維新の会の足立康史衆院議員も「危機管理にあっては、やり過ぎ→修正、の繰り返しをある程度は認めるべきだが、見直しに時間がかかり過ぎ」などと述べた。
文科省 オミクロン濃厚接触者も別室受験認める方向で検討急ぐ|TBS NEWS https://t.co/4QS9NQNTyH
↑
危機管理にあっては、やり過ぎ→修正、の繰り返しをある程度は認めるべきだが、見直しに時間がかかり過ぎ。
国会が開いていたら、維新が質問に立てば、もっと早く見直しを実現できた。
申し訳ない。— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) December 27, 2021
岸田首相は大学入学までに二浪しているため、二浪をネタにしたツイートも散見された。
岸田さん本人は二浪してるから受験なんて来年また頑張れば良いでしょくらいの感覚やろ。
むしろ浪人してからがスタートよ。
いっちゃ悪いけど
岸田総理この政策、
自分が東大二浪しても落ちて苦労して早稲田はいったから
その時の苦しみを国民全員に味わせてやりたいという
ただの私怨の腹黒政策に思える。
オミクロン株感染者は大学受験できないというのは、二浪岸田が自分のお仲間(浪人生)を増やし、二浪は現役という風潮を社会に浸透させる目的の為に掲げたことに違いない
岸田首相は自分が二浪してるから、受験生の現役合格を阻止したいというインセンティブが多分に働く。仕方ない。
より多くの人が納得できる方法が採用されるよう、期待したい。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
小学校に寄付をしたら確定申告を:寄附金控除のしくみ
フジテレビの年収700万円「どん底」記事にネット民が一斉反発!
ロシアによる侵攻半年、ウクライナが迎えた31年目の特別な独立記念日
ミアシャイマーの“悲劇”…なぜロシアや陰謀論者たちに付け込まれてしまったのか?
60~70年代の日本は「すごくリッチだったんです」、思想家・内田樹氏のツイートが話題
「Tポイント」と「Vポイント」統合、加盟店離脱相次ぐ「Tポイント」は起死回生なるか
「AV新法」で業界は死活問題。それでもDMMがダンマリな背景
学校教育を救うには部活動全廃しかない
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
なぜ社会から嫌われ者の「たばこ」の増税を許してはならないのか
江東区長選が10倍おもしろくなるウラ事情…実は「2位争い」が重要なワケ
大谷に朗報!MLBが今季から両リーグでDH制へ、日本のセ・リーグでも導入なるか⁉
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間