元日発表『笑点』新メンバーは?“100年に1人の天才” 神田伯山さんは誰を予想したのか
女性を当初予想も、妻の意見で変えた結果...ニュースサイト「BLOGOS」が29日に配信した「林家三平がまさかの卒業!笑点新メンバーを大胆予想」という記事がネット上で注目を集めている。放送作家でタレントの高田文夫さんの門下生でもある、放送作家・松田健次さんが手掛けたこの記事。林家三平さんの降板を受けて、近々発表される笑点の新メンバーを予想している。

記事の中で松田さんは、笑点メンバーに求められる条件を上げ、所属協会別に候補者をピックアップ。独自の基準でそれぞれの候補者の可能性を探っている。なお、松田さんが考える笑点の新メンバーに求められる条件とは「スキル重視」「知名度問わない」「コネ払拭」「若い」の4つだという。
この記事を受けて、ネットでも次のように活発な議論が繰り広げられている。
◎柳家わさび
個人的に笑点の新メンバーは木久蔵さんが良いなって思う
笑点の新メンバーは、立川志の輔にして欲しい。もちろん司会役で
桂宮治希望
柳亭小痴楽さん来てくれたらめっちゃ嬉しい!
落語ファンだけではなくプロからの注目度も高いようで、落語家の三遊亭鬼丸さんは日刊ゲンダイの連載「三遊亭鬼丸の与太噺」で予想記事を公開している。

また、“100年に1人の天才”の呼び声高い、講談師の神田伯山(かんだ・はくざん)さんも自身がパーソナリティを務めるラジオ番組『問わず語りの神田伯山』(TBSラジオ、毎週金曜日21時30分~22時)で、予想を披露。
はじめは「この時代だから女性じゃないかな」と思っていたという伯山さん。妻の意見で考えが変わったという。伯山さんの妻いわく「笑点の次のメンバーは木久蔵師匠(林家木久扇さんの実子)じゃない?」
伯山さんはこの妻の意見を受け、あっさりと予想を翻す。「こういうときは二つに分かれると思うんですよ、やたらと嬉しそうに書き込むヤツと、逆に全く書き込まなくなるヤツ」と分析したうえで、笑点メンバーに選ばれそうな若手落語家のツイッターをすべて確認したという。
「木久蔵師匠ね、11月3日が最新のツイートなんですよ。今は12月24日でしょ?ちょうど11月3日って、笑点の新メンバーの打診が行っているようなときじゃない?11月3日の前のツイートが10月6日なんですよ、その前が9月29日、その前が9月1日、8月18日、8月11日……。」
とツイッターの更新頻度から推理を展開していった。
さらに、別の角度からも笑点の新メンバーが木久蔵さんである可能性が高いことを指摘する。
「お年もあって、これからだんだんと初期メンバーは抜けていくと思うんですよ。そうすると、『笑点の色』っていうものがなくなってくる。そこで、大事なのは血筋。おじいちゃん、おばあちゃんは木久扇の息子っていうことで可愛がる。木久蔵師匠一択ですよ!」
誰が番組の新メンバーになるかというだけのことで、これだけ盛り上がる笑点。まさに国民的番組だ。注目の新メンバーは、1月1日に放送される「笑点 お正月だよ!大喜利まつり」(日テレ系、15時~)で発表される予定。
■
【追記:1/1 17:00】番組で新メンバーは、桂宮治さんと発表した。奇しくも神田伯山さんらと2013〜19年、若手落語家ユニット「成金」を組んでいた時のメンバー。昨年、抜擢真打に昇進していた。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
「ナベツネ老害」読売新聞の異様なスポーツベッティング叩き、政界や報道他社はドン引き
「学歴中心の履歴書から経験中心の履歴書へ」女性起業家の発言が10か月経って“炎上”
「結論ファースト」と「結論ラスト」、一体どっちが正しいの?
国民民主・玉木代表の「資産ゼロ」が話題、背景にとんでもないザル法の存在
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
岸田首相 “なんちゃって減税”は、経団連の要望丸呑み。将来の「消費増税」予想も
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
資産運用特区、ライドシェア…岸田再改造内閣、改革“やってる感”を払拭できるか
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間