東京で初雪、関東各地の国交省事務所が「冬用タイヤ」装着呼びかけ
7年前の世田谷のスリップ事故の画像も発信
太平洋側を流れる「南岸低気圧」の影響で、関東南部は6日朝から積雪を記録した。気象庁によると、雪に慣れない東京23区でも5センチの雪が積もる見通し。国土交通省の関東地方整備局管轄下の道路事務所はそれぞれ公式ツイッターでドライバーに対し、冬用タイヤの装着をするなど備えを呼びかけている。
都心部でも雪が積もり始め、同整備局の東京国道事務所のアカウントはこの日昼過ぎ、12時50分時点で国道246号(世田谷区玉川 玉川高架橋)などでの降雪が確認されたとし、「車での外出を控え、冬用タイヤの装着を確実に行い、十分注意して走行してください」と呼びかけた。
1月6日12時50分|国道246号(世田谷区玉川 玉川高架橋)をはじめ、東京都内で降雪が確認されております。車での外出を控え、冬用タイヤの装着を確実に行い、十分注意して走行してください。#雪道対策 #路面凍結 #いのちとくらしをまもる防災減災 pic.twitter.com/a9ppHfqdjn
— 国土交通省 東京国道事務所 (@mlit_toukoku) January 6, 2022
このツイートに先立つ昼前には、同アカウントは国道246号で2014年2月に起きた車のスリップ事故当時の監視画像のアーカイブをアップし、警戒を呼びかけていた。
大雪の予報が出ております。車両での外出せざるを得ない場合は、雪用タイヤの装着を確実に行うようお願いいたします。橋上などで濡れた路面状態では特に危険です。走行速度、急発進、急ブレーキなど十分にご注意ください。#雪道対策 #路面凍結 #いのちとくらしをまもる防災減災 pic.twitter.com/bbWSuARjEY
— 国土交通省 東京国道事務所 (@mlit_toukoku) January 6, 2022
埼玉県南部でも、同県和光市から千葉県市川市を結ぶ外環道、国道298号などで積雪を確認。北首都国道事務所が警戒を呼びかけた。
埼玉県南部に大雪、着雪注意報が発表され、国道298号でも降雪が確認されています。積雪の恐れがありますので、通行の際には、冬用タイヤやチェーンの装着をお願いします。#いのちとくらしをまもる防災減災
— 国土交通省北首都国道事務所 (@mlit_kitasyuto) January 6, 2022
神奈川県では山間部で大雪となり、先ごろ箱根駅伝の熱戦を終えたばかりの国道1号線「箱根新道」が14時から通行止めとなった。
国道1号箱根新道で降雪による除雪のため、本日14時から通行止めを行います。
通行止めの解除は、安全が確認された後となります。今後の情報にご注意ください。 pic.twitter.com/8WynyYQa6k— 国土交通省 横浜国道事務所 (@mlit_yokokoku) January 6, 2022
千葉県でも県内各地で降雪が確認、首都国道事務所が冬用タイヤの装着やタイヤチェーンの携行などを呼びかけた。
本日(1月6日)は千葉県内でも降雪が確認されています。
お出かけの際は、冬用タイヤの装着やタイヤチェーンを携行するとともに、積雪や路面凍結に注意して走行をお願いします。
凍結・積雪時注意箇所(首都国道・千葉国道管内)についてはこちらをご確認下さい↓ pic.twitter.com/B9FSvGDohb— 国土交通省 首都国道事務所 (@mlit_syuto) January 6, 2022
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
VCに異例の敵対的買収!「旧村上ファンド vs. ジャフコ」勃発に投資家大コーフン
岸前防衛相の偽ツイート騒動、中国・ロシアの「影響工作」脅威が見える化
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
小泉進次郎氏ら主導の「こども保険」復活 !? ネットでは働く世代から猛反発
五輪組織委元理事に違法な資金提供報道、AOKI株は下落
アマゾンがアイスタイルの筆頭株主に!日本企業に異例の出資の背景は?
“岸田が人事を急いだ理由は統一教会ではない” 永田町で出回ったLINE怪文書
フェイスブックのメタが上場以降初の売上高減少、メタバースの将来性と課題とは
「2.4GHz帯」はドローンが有事に使えない !? 日本の政治がいまやるべきこと
五輪組織委の高橋元理事、AOKI青木前会長ら贈収賄容疑で逮捕
VCに異例の敵対的買収!「旧村上ファンド vs. ジャフコ」勃発に投資家大コーフン
“岸田が人事を急いだ理由は統一教会ではない” 永田町で出回ったLINE怪文書
ドイツの脱原発が“詰んで”しまい、日本の反原発勢力や朝日新聞はどうするの?
維新代表選と英保守党党首選にケチ……日本メディアは政党が誰のものかをわかってない
岸前防衛相の偽ツイート騒動、中国・ロシアの「影響工作」脅威が見える化
“河野太郎を飼い殺す” 岸田首相の目論見(?)は当たるのか
テロに踊る「差し障り姫」…安倍元総理銃撃事件を論じる国際政治学者Mセンセイ
財務省の「高額医療費廃止を」に非難轟々、ネットでは「金がなければ死ねか」の声
アマゾンがアイスタイルの筆頭株主に!日本企業に異例の出資の背景は?
「岸田版 仕事人内閣」!? 保守派は浜田防衛相に発狂、改革派は河野デジタル相歓迎
初の量産EVがリコール…トヨタが突きつけられた「ものづくりの死角」
お騒がせ女性市議「転落劇」…写真集、自民議員と離婚、国替え落選…詐欺容疑で逮捕(←NOW)
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
VCに異例の敵対的買収!「旧村上ファンド vs. ジャフコ」勃発に投資家大コーフン
東大vs.東京新聞、コロナ感染学生の「単位不認定」報道めぐり異例のバトル
前川氏に“踊らされる”毎日新聞、「第三の加計疑惑」と化す統一教会報道がなぜ的外れなのか
朝日川柳、安倍元首相の国葬“ネタ”にして大炎上
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
TKO木本武宏の投資トラブル、業界通「STEPNのバブルは長く続かないと見られていた」