「Choose Life Project」が釈明も「特定政党を利する番組作りはしていない」って本当?
立憲民主党から6人出演、自民党からは石破氏ただ1人- ニュースサイト「Choose Life Project」が立憲民主党からの資金提供で説明文
- 2020年3月以降、立憲民主党から約1500万円を受け取っていたことを認めた
- 「特定政党を利する番組作りはしていない」と言うが、にわかに信じがたい
元TBS記者の佐治洋氏らが立ち上げた動画ニュースサイト「Choose Life Project(CLP)」が立憲民主党から番組制作費として1000万円以上の資金提供を受けていたとされる問題について、CLPは6日夜、公式ツイッターとHPで<「Choose Life Projectのあり方に対する抗議」へのご説明>を発表した。
説明文は、CLP共同代表の佐治洋氏の名義で書かれた。全文は4000字以上に渡るが、特に重要と思われる点は、以下になる。
2020年3月からクラウドファンディングで自分たちのファンドを運用できるまでの間、立憲民主党から「番組制作費」として、広告代理店や制作会社を通じてCLPが資金提供を受けていたことは事実です。
2020年7月に、CLPの理念をまとめ法人化し、「公共メディアを作る」としてクラウドファンディングを開始しました。その後、立憲民主党に資金提供の終了をお願いし、終了しました。
しかし、これらの事実をサポーター・視聴者・出演者の皆様に説明しないままに配信活動を行い、寄付を募っていた時期があることは、メディアの役割からも、また寄付の透明性という観点からも不適切でした。これはひとえに自身の不徳のいたすところであります。
なお、資金提供期間に特定政党を利するための番組作りはしていません。
2020年3月以降、クラウドファンディングで自分たちのファンドを運用できるまでの間、制作費として約1500万円(1動画あたり平均5万円・1番組 あたり平均12万円程度)を受け取り、CLPとして番組や動画コンテンツを作りました。
近いメンバーにすらこの事実を明かせていなかったことは、ひとえに自分たちの認識の甘さに起因するもので、語り得ぬほどの愚行だったと悔やんでおります。
私、佐治洋はこの件についての説明責任を果たした後、速やかにCLP共同代表を辞任いたします。
CLPは「公共メディア」を自称していた。説明文はある程度丁寧に書かれた印象があり、ツイッター上では佐治氏への励ましのコメントも一部散見された。だが、読者や支援者に知らされない形で政党から資金を受け取っていたことが判明し、失望や非難の声も多数広がった。
特定の政党に利した番組制作をしていないって事をどうやって証明されるんでしょう?
忖度が働いてる可能性は大いにあり得るのでは?
立憲民主党から資金提供を受けていたことを「支援者や出演者に伝えてなかった」ことが最大の問題みたいに長文でだらだら書いてますが、致命的な問題は「立憲民主党から資金提供を受けていたこと」そのものでしょ。
「ご説明」は何だかおかしい…普通は「お詫び」じゃないかな。
関係者やサポーターにはメールで報告すべきだし。
「横浜市長選」番組で不自然な点
文中では「資金提供期間に特定政党を利するための番組作りはしていません」と書かれていたが、CLPのWikipediaに残された政治家の出演者を見ると、自民党からは石破茂氏の1人だけなのに対し、立憲民主党からは6人もの議員が出演している。

また、昨年8月末の横浜市長選の直前には、『横浜市長選から見える日本の未来』と題した番組を作成。IR(カジノを含む統合型リゾート施設)誘致についての候補者の賛否をまとめた一覧表では、多数の自民党市議が支援していた小此木八郎氏の「完全にとりやめ」という意見をなぜか「反対」と表記しないなど、不自然な点も見られた。ネット上では、以下のツイートで提起されていた。
この番組、横浜市長選といっても、話題はほとんどはカジノの是非と国政への影響に終始した。そして、小此木さんをなぜか「IR誘致」の「反対」にカウントしていない。このへん、立憲民主党が選挙をどう色付けしたかったかが、番組に反映されていそう。
立憲民主党から多額のカネを受け取っておきながら「特定政党を利する番組作りはしていない」と言われても、なかなか信用するのは難しい。立憲民主党にとって一切メリットがなかったのであれば、なぜ資金提供をしたのか。非常に疑問が残る。
政党のネット工作と言えば、昨秋、匿名ツイッターアカウント「Dappi」と自民党の間に資金的なつながりがあったことが分かり、問題となったことは記憶に新しい。政党によるネットを使った世論工作には、今後も警戒が必要かもしれない。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ディズニー誘致「公約」、前川氏とのコラボで連続炎上…大阪自民、止まらない「学級崩壊」
台湾有事で日本が本当に考えなければならない「戦略的態度」とは?
NHKの逆転勝訴確定に、有名弁護士「最高裁の良心は全く感じない」
山口県は北朝鮮か?岸信千世氏のHP「家系図」炎上、問われる世襲政治
れいわのロシア非難決議反対、立民、共産は知らんぷり?目立つのは米山氏だけ
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
“世田谷自然左翼”な区長に伏兵襲来!自民・維新が区長選に29歳元財務官僚擁立
電波官僚とマスコミが悪魔合体!高市早苗は「官報複合体」の罠を突破できるか?
杉田水脈、平沼Jr、文春砲直撃1年生…岸田首相、お膝元で頭の痛い「衆院中国ブロック」調整
ウクライナ危機で露見、「ロシアは悪くない!」論者が無視する21世紀の国際規範
ディズニー誘致「公約」、前川氏とのコラボで連続炎上…大阪自民、止まらない「学級崩壊」
「逃げるな大江」大江健三郎と沖縄 〜 なぜ辺野古で罵声を浴びたのか
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
オーストラリアが“共同親権パブコメ”ぶっ込み、単独親権「鎖国」ニッポンへ強まる外圧包囲網
世田谷区長選、“自然左翼”な保坂区長の命運を握る意外な人たち
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
沖縄に「しっぺ返しされた」大江健三郎 〜 保守にも左派にも“不都合な真実”
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
世田谷区長選ますます波乱の兆し…公明が電撃表明!自民・維新と新人候補支援で共闘へ
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
Colaboへの予算増額の妥当性、川松都議が予算特別委で猛追及
ディズニー誘致「公約」、前川氏とのコラボで連続炎上…大阪自民、止まらない「学級崩壊」
管理簿に存在しない「極秘文書」に正当性 !? 立民・小西氏にネット民の疑問噴出
Colaboが領収書提示を一部拒否!東京都の再調査結果に衝撃止まらず
電波官僚とマスコミが悪魔合体!高市早苗は「官報複合体」の罠を突破できるか?
【緊急サポートのお願い】SAKISIRUを続けたいです
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
「高市早苗vs.小西洋之」総務省文書問題、2つの本質と2つのナゾ
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間