新型コロナ「2類相当のまま」「5類に」ネットで議論活発、感染症専門医の見解は?
安倍発言で「再燃」3日付けの読売新聞のインタビューでの安倍晋三元首相の「薬やワクチンで重症化を防げるならば、新型コロナを季節性インフルエンザと同じ『5類』として扱う手はあります」とした発言をきっかけに、年明けからネットでは「5類引き下げ」論が再燃している。

そうしたなか、沖縄県立中部病院感染症内科の高山義浩医師は7日未明、自身のフェイスブックで、新柄コロナウイルスの2類相当から5類への引き下げは「まだ早い」との自身の見解を述べている。
なお、高山医師は2年前の感染拡大初期、横浜港に停泊するクルーズ船の感染対応のメンバーの1人。同船の感染対策を疑問視する別の感染症医が船内を撮影した動画を拡散させ、国内外に波紋を広げた際には、正確な事実関係をネットで理路整然と説明。以来、「現場発の論客」として注目されている1人だ。
(編集部注:2類相当から5類への引き下げ時期は)近づいてきたと思いますが、まだ早いです。第7波の途中か、その次ぐらいで『5類相当の運用』に切り替えていき、高齢者への定期接種(国産ワクチン?)の見通しが立ってから『新型インフルエンザ等感染症』(編集部注:2類相当)から解除されるんじゃないかな。
さらに、2類だけに認められている入院措置や就業制限などの強い人権制限をどう適用するかは、都道府県知事次第だと続ける。
たとえば、第19条(編集部注:感染症法)には「都道府県知事は、~~入院させることができる」となっていて、裏を返せば、都道府県知事は「しないでいいよ」と言うことも法的には認められているんです。だから、いまでも流行が大きくなると、自宅療養に切り替えているわけ(法令違反じゃないよ)。さらに、わざわざ隔離しなくても「急速なまん延により国民の生命及び健康に重大な影響を与えるおそれ」がないと判断されれば、「今後、入院措置はしません」と知事は宣言することができます。これが、上記で私が言う「(新型インフルエンザ等感染症のまま)5類相当の運用」にするということ。
また、2類相当のままだからこそ、国民は医療費の心配をせずに新型コロナの治療に専念できるという。
新型コロナウイルスに対する治療薬… たとえば、人工抗体薬の注射薬なら1回30万円。内服薬でも8万円ぐらいします。いま、5類にしちゃうと3割負担で莫大な負担です。これを無料(公費負担)にすることで、国民の医療アクセスを促進し、「健康に重大な影響」が出ないようにする必要があります。当然、ホテル療養も自己負担です。
確かに、高山医師の見解を聞く限り、早期の5類への引き下げは必要ないのかもしれないと思えてくる。
ネットでは多数派の「5類引き下げ」、他の専門家は?
とはいえ、ネット上では安倍発言をきっかけに、「5類引き下げ」を主張するユーザーが多数派を形成しているようだ。
なんでオミクロンを5類相当で対応しないんだろう? わざわざ大袈裟にして、湯水のように税金使ってたら、国が滅んじゃうよ…
5類にして若者や子供たちの沢山の今しかできない貴重な経験を守ってください。
早くインフルと同じ5類にして普通に戻せ!
こうした声は、一般ユーザーだけにとどまらない。医師と思われる匿名ユーザーからの「うちの病院、オミクロン数名入院してるけど症状はみんな軽い熱、鼻水、咳、程度…。5類でもやりすぎ」といった声や「2類から5類にすることで、国民の負担を軽減できるなら今日明日にでも5類にすべき」といった声が確認できた。
ほかの専門家の意見を見てみると、京都大学ウイルス研究所の宮沢孝幸准教授はツイッターで「オミクロンが流行るならなおさら5類相当にしないと終わりますね。わかりますよね、この理屈」と述べたように、“5類派”だ。
また、長崎大学大学院の森内浩幸教授(日本小児感染症学会理事長)も出演したテレビ番組で「飲み薬は発症してから2~3日以内の服用が大切。すぐに処方できるように5類にした方がいい」といった趣旨の発言をしている。
こうして意見を見比べてみると、「2類相当のまま派」「5類への引下げ派」のどちらにも理があると思える。少なくとも、安倍元首相が「薬やワクチンで重症化を防げるならば」と前提しているように、いつ、どのような状態になれば2類相当から5類への引き下げを行うなどの議論はする必要があるだろう。そして、得た結論は速やかに国民に共有してもらいたい。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
愛子さま成年行事「なぜテレビ中継をしないのか」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
懲りないスシロー、「おとり広告」の次は “おとりキャンペーン”でまた炎上
日韓が揉めて喜ぶのは誰か 「日韓関係のリセット」という安倍政権の成果を
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
フランスで112万人が年金改革反対デモ!日本では“高齢者の集団自決”騒動より痛烈な国への復讐
中国向け放送は無料なのに…NHK、受信料未払い時の割増金2倍へ
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
防衛予算「身の丈に合わない」朝日新聞記事で私が本当に伝えたかったこと
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
石原慎太郎の生き様に衰退ニッポンは何を学ぶ:猪瀬直樹『太陽の男 石原慎太郎伝』
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
日本は19位、世界の公務員の汚職度ランキング
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
「二重国籍」騒動、河野太郎氏がブログで真意「議論する余地がある」
維新・足立氏が音喜多氏をツイッターでブロック、党幹部同士で異常事態
Colabo問題、有識者会議の人選に「利益相反」指摘〜 BS日テレで番組中の掛け声騒動も
Colabo問題、加藤厚労相「東京都の再調査踏まえ、必要な対応」言及も、マスコミ報道なし
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間