田中康夫氏、横浜市長の定例会見出席に意欲。実現なら山中市長と“直接対決”!
ネット民「突っ込みまくってほしい」期待の声- 田中康夫氏が横浜市の山中竹春市長の定例記者会見への出席に意欲
- ツイッターではネット民から「突っ込みまくってほしい」などの待望論
- 気になる記者会見の「参加資格」については…
元長野県知事の作家、田中康夫氏が24日夜、ツイッターで横浜市の山中竹春市長の定例記者会見への出席に意欲を示し、山中氏に批判的なネット民から「待望論」が続出する一幕があった。
田中氏が落選した昨年8月の横浜市長選で初当選した山中氏だが、重点公約に掲げた「敬老パス」の自己負担ゼロなど「3つのゼロ」が新年度予算案に一つも盛り込まれないことになり、物議を醸している。田中氏の記者会見出席が実現すれば、『なんとなく、クリスタル』でのデビュー以来40年余のベテラン作家としての取材力だけでなく、知事や国会議員の経験に裏打ちされた、政策的追及をするのは確実だ。
ツイッターのフォロワーからは「(山中市長に)突っ込みまくってほしい」などの期待する声が相次いで寄せられた。また、“ヤッシーばり”のスパイスの効いた皮肉を見せるネット民からは、
グッド・アイデアですね。田中さんは横浜市民であり、各メディアに情報発信されているわけですから、横浜市としても市政を広報するための絶好の人材のはず。
市長が会見をドタキャンする心配をしなきゃならないかもね。
意識高い系の シン・横浜市だから さすがに断わるなんてしませんよね。
などの声が上がった。
横浜市の定例記者会見には、新聞、テレビなどが加盟する記者クラブ各社以外に、フリーランスの取材者が参加する場合、日本雑誌協会や日本インターネット報道協会などへの加盟各社で直近半年以内に署名記事が掲載された実績があることが「条件」となっている。田中氏は、過去に連載を持っていた新聞各紙や主要出版社の名前を列挙。「連載経験者は参加資格を有するか!? 誰か市役所秘書課に訊いてみて」とフォロワーに訴えた。
1月28日⚓横浜市長「三つのゼロ 予算ゼロ」達成会見にYa’ssyも参加すべきじゃね💢DM頂戴しました❣
日本文藝家協会 日本ペンクラブ 所属
朝日 東京 日経 毎日 読売📰
噂の眞相 講談社 光文社 集英社 小学館 新潮社 扶桑社 文藝春秋✍
連載経験者は参加資格を有するか⁉誰か市役所秘書課に訊いてみて🙏🏼 https://t.co/AHUzkXfSLO— 田中康夫Lottaの執事🐩本人自らTweet❣ (@loveyassy) January 24, 2022
田中氏のコラムは、日本新聞協会加盟の毎日新聞社が発行するサンデー毎日で過去半年に4度掲載されている。横浜市の次回の市長定例記者会見は28日を予定している。田中氏本人か媒体関係者が出席を申請し、認められれば会見の注目度が上がりそうだ。
田中氏は長野県知事時代の2001年、「脱・記者クラブ宣言」を実行し、県庁内の記者クラブを廃止。フリーランスの記者や、表現活動に携わる市民にも門戸を解放する一方、報道各社の反発で論争となったが、今度は取材者として横浜市の記者クラブに乗り込み、数々の疑惑や公約破りで求心力を落とし続ける山中市長との“夢の対決”は実現するのだろうか。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
首里城再建の「茶番」、運営者の大掃除こそ「沖縄新時代」の幕開けだ
フランスで公共放送受信料の撤廃へ、マクロン大統領が選挙時の公約果たす
自動車税「抜本的な見直しを」JAFのツイートににじむ強い危機感
電動キックボードの危険性を示す画像がツイッターで大拡散。規制緩和に危惧論再燃
「社会保険料は外国での名称は給与税」“減税派”の渡瀬裕哉氏、引き上げ反対論
ウクライナとゼロコロナが追い討ち…資本流出と元安で暗雲が垂れ込める中国経済
「黒海封鎖」の衝撃……ロシアが世界を「経済的混乱」に陥れる
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
上島竜兵さんの訃報に悲しみ広がる…自宅前で中継したフジテレビに批判の声も
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
首里城再建の「茶番」、運営者の大掃除こそ「沖縄新時代」の幕開けだ
自動車税「抜本的な見直しを」JAFのツイートににじむ強い危機感
日本の原子力技術“オワコン”にしてよいのか?ロシア・中国は着々と世界を席巻
アマゾンレビューで酷評の嵐!西村前コロナ担当相の新著『コロナとの死闘』読んでみた
フランスで公共放送受信料の撤廃へ、マクロン大統領が選挙時の公約果たす
ウクライナ戦争で注目、インドの戦略とは?日本人が知らない“手の内”を読み解く3つの理論
知床観光船 “もう一つの謎”、桂田精一社長への「黒字化アドバイス記事」はなぜ消えた?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
「戦車よりジャベリンがコスパ高める」財務省、防衛省に指摘するも大炎上
ロシア富豪の相次ぐ不審死に、「自殺に見せかけた暗殺」説でネット騒然
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
パワーカップルが話題も、取り上げたテレ朝『モーニングショー』にツッコミ殺到のワケ
上島竜兵さんの訃報に悲しみ広がる…自宅前で中継したフジテレビに批判の声も
元テレ朝アナ・富川氏の“ジャーナリスト宣言”が報道関係者に波紋
相続税のあり方が変わる !? きょう注目の最高裁判決