接種率2.1%は先進国最下位…「3回目接種遅れ」報道で、岸田政権に不安の声
自治体幹部「正直厳しい…」東京新聞朝刊が26日、一面で報じた「遅れに遅れる「3回目」ワクチン接種、政府の計画達成難しく 接種率2.1%で先進国最下位」という記事がネットを賑わせている。
記事によると、25日公表時点で3回目のワクチン接種済みは、約263万人にとどまっているという。全人口でみた接種率はわずか2.1%。アメリカの3回目ワクチン接種率は23日時点で25.5%、イギリスは54.8%、韓国も48.8%に上る。日本の2.1%という接種率は経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で最下位だ。

ドキュメンタリー映画監督の五百旗頭幸男氏はこのニュースに「感染が落ち着いているときに体制を整えることができず、事態が深刻化してから焦る3人の首相(編集部注:安倍、菅、岸田の歴代3人とみられる)。この2年間、全然変わっていないじゃないか」とツイートしていた。
また、一般ユーザーからは次のようなコメントが寄せられている。
また先進国最下位 !?
日本政府と厚労省は、新たな危機を目前にして、最速開始の真剣な努力したのか全く疑問
普通の先進国はこの冬に向けての感染対策としてワクチン確保に走ったが、日本は国内におけるデルタ株の自滅が日本人の衛生意識の高さだと勘違いしてしまった
SBIホールディングスの北尾吉孝社長は昨年12月22日に行われた記者会見で、岸田政権への苦言とともに、ここ最近の政府の混乱を予見したかのようなコメントをしていた。
オミクロンの実態を全くわからないで何か月というのも早すぎるし、あるいは先手を打って6か月とか。韓国は4か月でしょ。そして、ヨーロッパもアメリカもブースターを『早く打て』と言っている。日本も、昨日は(東京の新規感染が)38人、だんだん増えてきて来ている。グズグズしたらいかん。(参照:記者会見の記事)
「毎週のように国の方針が変更…」自治体困惑

3回目のワクチンが遅れる可能性があることは、早くから危惧されていたことだ。日本はほかの先進各国と比べると、1回目、2回目のワクチン接種が遅れていた。1回目、2回目の接種が遅れれば、原則8カ月の間隔が必要とされていた3回目のワクチン接種は必然的に遅れることになる。
岸田首相も25日の予算委員会で、3回目のワクチン接種が遅れていることの理由を「1、2回目のワクチン接種が遅れたため」としている。政府は遅れを解消するために、3回目のワクチン接種の間隔を2度にわたって前倒しした。
ただ、この政府のやり方には、接種を担う自治体からは戸惑いの声も聞かれる。ある政令市の幹部はサキシルの取材に対して次のように語る。
「はじめから間隔を6カ月と決めていてくれれば対応もできましたが……。毎週のように国の方針が変更されるので、対応するのが難しくなってしまいます。市のリソースも有限なので、正直に言って厳しいですよね」
政府は、2回目のワクチン接種から8カ月の間隔を原則としていたが、オミクロン株の急激な感染拡大を受けて、65歳以上が6カ月、12~64歳は7カ月に短縮していた。
岸田首相の手腕について、阪神淡路大震災時の村山富市首相、東日本大震災時の菅直人首相を例に出し、「この国際状況で岸田首相って怖すぎる」などとツイートするユーザーもいた。岸田首相が何か発言するたびに株価が下落する「岸田ショック」という言葉が一部で流行するように、「経済オンチ」を不安視する声も上がる。岸田首相にはこうした国民の不安な思いを、ぜひその手腕で払しょくしてほしいものだ。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
東京五輪取材中のカナダ記者、”セブンイレブン愛” ツイートが話題に
キャンプファイヤー2500万円横領、「早期振込サービス」が不正の背景?中川コージ氏に聞く
元プロ棋士 橋本崇載容疑者逮捕で、共同親権反対派が暴力性強調するも「印象操作」の非難続出
「引き抜き」巡り、大手コンサル会社と元役員が法廷で全面戦争 #2
池袋暴走事故:飯塚被告に禁錮5年の実刑判決で、トヨタがメンツ保つ
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
ミツカン会長訃報、自民党法務部会法制審先送り…親権問題でWの激震
「どうする前原」新党結成、大河ドラマ風に読み解くと…
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間