止まらぬ株価下落「岸田ショック」、投資家も保守派もストレス最高潮に
それでも高支持率はキープするのか?岸田政権が発足した昨年10月以降、株価の下落に歯止めがかからない。日経平均は、政権発足時(昨年10/4)の28,444円から昨日(1/27)は26,170円に下がったが、特に新興市場の惨状は目を覆うばかりだ。東証マザーズ指数は政権発足時の1103から728まで下げ、マザーズの月間下落率は25%を超過、リーマンショックを上回る惨状となり、ネットでは「岸田ショック」がまたも話題になった。

日経平均株価は3日間の続落。日経QUICKニュースが、米FRB(連邦準備理事会)による金融引き締めを警戒しての売りとの見方を示したように直接の引き金は岸田政権によるものとは限らない。
しかし、岸田首相が25日、衆院予算委の質問で「株主資本主義からの転換は重要な考え方の一つ」と述べるなど、株式市場を冷え込ます言動に事欠かないことも中長期的にマイナスの材料となっているのは疑いようがない。ブルームバーグはここ最近、岸田発言の短い速報を連発しているが、投資家心理に影響するような発言を警戒しているためだ。
前述の予算委で、首相は、企業の配当金が過度に増えているとする質問に対し、「市場や競争に全て任せるのではなく官民共同でそういった仕組みを作っていこうと繰り返している」と述べたが、ネットでは投資家や経営層から「これでは新しい資本主義というより新しい社会主義」などと頭を抱える人が続出。その前週18日にはリモートで参加したスイス・ダボス会議で、新しい資本主義政策を得意げに売り込んだものの、「今、我々は、グレートリセットの先の世界を描いて行かなければなりません」と述べたことが失笑を呼んだ。
岸田政権への不満を募らせるのは保守層も同じだが、これまで彼らの批判材料になっていた、中国に強硬に出ない外交姿勢や、財務省寄りとの見方に加え、一連の“経済オンチ”ぶりも新たな攻撃材料になりつつある。
自民党総裁戦の時に高市早苗氏を熱烈に支持していたジャーナリスト、門田隆将氏はツイッターで「参院選後の増税必至で失望売り。早く高市政権を」と改めて“高市推し”。「今時、四半世紀に亘る経済低迷の元凶・財務省の言いなりで国が動くと思っているところが凄い。コロナも、外交も、経済も、“何もない”岸田首相の支持率はつるべ落としが濃厚。参院選は岸田首相が『顔』では自民惨敗だろう」と酷評した。
それでも報道各社の世論調査で政権支持率は軒並み安定し、政権発足時から最高記録が相次いでいる。株を持たない一般大衆と、投資家・経営層との認識のギャップを指摘する向きはあるが、コロナワクチンの3回目接種が思うように進んでおらず、今後の感染拡大や景気後退の状況によっては、参院選までの半年間が短いようで長い「茨の道」になる可能性もある。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
「引き抜き」巡り、大手コンサル会社と元役員が法廷で全面戦争 #1
日本の原子力技術“オワコン”にしてよいのか?ロシア・中国は着々と世界を席巻
岸田首相は本当に人事巧者か?使いこなせていない安倍時代のレガシー
塗って乾かすだけ!日本発「夢の太陽電池」ペロブスカイトって何?
バイデン大統領が日本の常任理事国入り支持表明も…ネット「敵国条項外すのが先だろ!」
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
野田元首相が岸田首相に「幽霊見ていないですよね?」、国会で首相公邸が事故物件扱い
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
“全裸監督” 村西とおる氏、AV許可制導入発言の立民・塩村議員に「やれるものならやってみろ」
第25回ウェビナーは12/6夜、石川雅俊さん、中田智之さんと語る「病院がなくなる日」
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
ガザ侵攻で台湾が売られる?中東激震が東アジアを揺るがせる理由
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
柿沢氏から現金 !? 音喜多夫妻「貰い事故」怪文書は誰が書いたのか
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間