佐渡金山、一転してユネスコに推薦へ、地元紙、新潟日報は号外発行の大喜び
地元民「あとは、邪魔が入らなければ...」28日、政府が「佐渡金山」(新潟県)を世界文化遺産候補として、ユネスコに推薦する方向で最終調整に入ったことが明らかになった。佐渡金山を巡っては、昨年、文化庁の文化審議会が推薦していた。
ところが、今月20日には、韓国の反発などを受けて「ユネスコへの推薦を見送る可能性が高まる」と読売新聞が報道。新潟県内では、連日、佐渡金山の世界遺産推薦の話題がテレビ、新聞などで取り上げられていた。

政府の方針転換を受けて、新潟県で50%のシェアを誇る新潟日報は公式ツイッターアカウントで、「【速報】佐渡金山、ユネスコに推薦へ」と一報。さらに、「佐渡金山 政府推薦へ」と大見出しを取った号外を発行した。
[新潟日報PDF号外]佐渡金山 政府推薦へhttps://t.co/11TYeLbef9 pic.twitter.com/ZEQRDawfAC
— 新潟日報モア (@niigata_nippo) January 28, 2022
号外では、今までの経緯をまとめたうえで、「順調にいけば、佐渡金山はユネスコの諮問機関による調査を経て、23年夏に開かれる世界遺産委員会で登録の可否が決まる見込みだ。登録されれば本県初、日本で26件目の世界遺産となる」と報じている。
また、新潟県下の4つのテレビ局はいずれもツイッター公式アカウントで、「【速報】政府 ユネスコへ推薦する方向で調整」などど、このニュースの速報をツイートしている。
「佐渡金山、ユネスコに推薦へ」というニュースに昂っているのは、マスコミだけではない。アメリカ元駐日大使のライシャワー氏など、多くの著名人に愛された老舗旅館、尖閣荘は公式ツイッターで、次のようにツイート。
「世界文化遺産、ユネスコ推薦へ
お祝いに金山と周辺画像を
この後ツイート多め。
ご了承ください」
#佐渡島の金山
世界文化遺産、ユネスコ推薦へ❗️お祝いに金山と周辺画像を🥰ノ〜✨
この後ツイート多め。
ご了承ください🙇🏻♀️㊗️
ースレッドに続くー#佐渡 #佐渡島 #佐渡金山 #世界文化遺産 #推薦祝い pic.twitter.com/gBc2cHRv84
— 佐渡・尖閣荘【公式】 (@senkakusou310) January 28, 2022
このツイート後、わずか1時間ほどの間に13もの連続ツイートをし、佐渡の魅力をアピールしていた。
もちろん、一般市民も一様に喜んでいる。佐渡市在住の会社員男性(30代)は、「ホッとした」と安どの表情を見せた。
「私は会社員なのですが、親が旅館をやっています。コロナのせいでここ2年ほどの売り上げはひどいものだったようです。親ももうやめようかなんて言っていましたが、“もし佐渡が世界遺産に認定されたらもう少し頑張れるんだけどね”なんて言っていました。それだけに、この間の推薦見送りのニュースでは落ち込んでいる様子でした。とりあえず、推薦されるということで本当にホッとしました。あとは、邪魔が入らなければいいですね」
地元報道を確認する限り、新潟県は県を挙げて喜んでいるように見える。ぬか喜びになってしまわないように、無事に世界文化遺産の登録が決まることを切に望む。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
首里城再建の「茶番」、運営者の大掃除こそ「沖縄新時代」の幕開けだ
フランスで公共放送受信料の撤廃へ、マクロン大統領が選挙時の公約果たす
自動車税「抜本的な見直しを」JAFのツイートににじむ強い危機感
電動キックボードの危険性を示す画像がツイッターで大拡散。規制緩和に危惧論再燃
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
参政党が武田邦彦氏を参院選擁立へ、ネット発“新党”の可能性は?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
ウクライナ戦争で注目、インドの戦略とは?日本人が知らない“手の内”を読み解く3つの理論
「黒海封鎖」の衝撃……ロシアが世界を「経済的混乱」に陥れる
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
上島竜兵さんの訃報に悲しみ広がる…自宅前で中継したフジテレビに批判の声も
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
日本の原子力技術“オワコン”にしてよいのか?ロシア・中国は着々と世界を席巻
自動車税「抜本的な見直しを」JAFのツイートににじむ強い危機感
首里城再建の「茶番」、運営者の大掃除こそ「沖縄新時代」の幕開けだ
アマゾンレビューで酷評の嵐!西村前コロナ担当相の新著『コロナとの死闘』読んでみた
ウクライナ戦争で注目、インドの戦略とは?日本人が知らない“手の内”を読み解く3つの理論
フランスで公共放送受信料の撤廃へ、マクロン大統領が選挙時の公約果たす
知床観光船 “もう一つの謎”、桂田精一社長への「黒字化アドバイス記事」はなぜ消えた?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
「戦車よりジャベリンがコスパ高める」財務省、防衛省に指摘するも大炎上
ロシア富豪の相次ぐ不審死に、「自殺に見せかけた暗殺」説でネット騒然
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
パワーカップルが話題も、取り上げたテレ朝『モーニングショー』にツッコミ殺到のワケ
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
上島竜兵さんの訃報に悲しみ広がる…自宅前で中継したフジテレビに批判の声も
元テレ朝アナ・富川氏の“ジャーナリスト宣言”が報道関係者に波紋
相続税のあり方が変わる !? きょう注目の最高裁判決