公明党・山口代表「自公との相互推薦はない前提」報道に、創価学会員は困惑
地方組織幹部「本当に自民党候補を応援しなくても良いのか...」公明党の山口那津男代表が1日に行われた記者会見で、今夏に行われる参議院選の自民党との選挙協力について「自公で相互推薦を行おうということで、昨年から協議してきたがまとまらなかった。わが党としてはわが党自身の取り組みを加速せざるをえない。(自公の)相互推薦はない前提で取り組んでいる」と述べたことが、支持母体の創価学会内でも困惑が広がりつつある。

創価学会「所属政党でなく人物本位」
これに先立つ1月27日には創価学会が、今後の選挙に関しての基本方針を次のように発表している。
判断基準は、予定候補者の「所属政党」ではなく、あくまで「人物本位」であり、予定候補者個々の政治姿勢、政策、人格、見識、これまでの実績、及び学会の理念に対する理解などを考慮して、選挙のたびごとに、その都度、創価学会として主体的に評価し、判断することが従来の原則であります。
創価学会が選挙での支援者の基準に「人物本位」を挙げていることは、自公連立以前の1994年に候補者支援のあり方をとりまとめて以来、変わっていないことだ。ただ、あらためて強調されるのは、異例だ。
創価学会員「早く方針を知らせてほしい」
創価学会の地方組織幹部は、サキシルの取材に対して次のように語る。
「驚きました。あらためて支援者の方針が示されたことは私が知るかぎりありません。これまで、無条件で公明党と自民党をセットで投票の依頼をしていました。たとえば、自民党政権が推し進めてきた集団的自衛権や、秘密保護法なんかは本来であれば、創価学会の理念とは相いれないものです。それらの時にも創価学会としては自民党候補も応援していて、投票をお願いに行ったときに“こう指摘されたらこう返せ”みたいなマニュアルのようなものまで用意されていました。本当に自民党候補を応援しなくても良いのか、まだ私のところまでは届いていません。今のところ報道でしか知る由がありません」
公明党の最大の強みは支持母体である創価学会の組織力だ。創価学会は、会員世帯数は827万世帯(公称)を誇る巨大組織で、自民党が公明党と連立を組むことの大きな理由が、組織力であることは論をまたない。
公明党の組織力を支えているのが献身的、時に犠牲的と言っても良いほどの、創価学会員1人ひとりの活動だ。ただ、最近では会員の高齢化もあり、その組織力にも陰りが見えてきたともささやかれている。
前出の地方組織幹部は「上の人たちは、簡単に選挙支援と言いますが、学会員の中には電話だけではなく、直接現地に行って投票のお願いをする人もいます。その際の交通費はもちろん自腹。選挙には、お金も体力も相当必要なんです。参議院選までもう半年もありませんので、早く運動方針を知らせてほしいのですが……」と困惑するばかりだ。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
横浜市・山中竹春市長の口癖は「あいつ、ぱーちくりんだから」市立大関係者が証言
韓国の反発で、佐渡金山の世界遺産推薦を見送りへ。期待していた地元民はどう思った?
“日英同盟”復活に、韓国が焦りと嫉妬強める…現地紙「韓国の疎外要因に」
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
日本で半導体産業が育たなくなったのはトヨタのせいだ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
岸田首相 “なんちゃって減税”は、経団連の要望丸呑み。将来の「消費増税」予想も
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
「生物兵器製造に転用できる」…機械輸出で逮捕も「起訴取り消し」の理由とは
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間