もう「平成レトロ」!? フジテレビの「Z世代でY2K流行」企画にツッコミ殺到
「昭和は何なの?化石?」フジテレビ系の情報番組「めざましテレビ」が3日朝、2000年代に流行した「Y2Kファッション」にZ世代がハマっているという企画をオンエアした際、「平成レトロ」と表現したことが朝からツイッターで話題になっている。平成が幕を閉じてから今年4月で3年に過ぎないという中で、早くも「レトロ」扱いしたことへの違和感がツッコミの材料となった。

「Y2K」は「Year 2000」の略で、文字通り2000年代に流行した厚底シューズやへそ出しルックなどが代表的なファッションだ。昨年後半からZ世代の間で注目されるようになり、日経トレンドのZ総研が年末に発表した「2022年のネクストトレンド予想」でも「Y2Kファッション」がエントリーした。
この予想も含め、めざましテレビが「冬でも肌見せがトレンド Z世代ハマるY2Kとは」と題した企画を流した際、「Y2Kが平成レトロ」と表現したことでネット上に波紋が拡大。
平成がもうレトロとは…
平成レトロなら昭和は何なの?化石?
平成レトロなどと抜かしておるが、Z世代全員平成生まれやろがい!!!!!!
などと、ツッコミが殺到し、ツイッターでは瞬く間にトレンドワード入り。
一般的に30年以上が経過した「昭和」に対して「昭和レトロ」と呼称されることはあるが、平成の次の令和はまだ4年目を迎えたばかり。さすがに番組出演者にも違和感があったようで、キャスターの三宅正治アナウンサーが「平成がレトロってことは、Hey! Say! JUMPももはやレトロってこと?」」と、ゲストのアイドルグループHey!Say!JUMPメンバー、伊野尾慧さんに突っ込むと、伊野尾さんは「ちょっと待って下さい。Hey! Say! JUMPはまだまだ新しいですよ!」と苦笑気味に反論する一幕もあった。
トレンドにめざとい企業アカウントの中の人たちもビビッドに反応。ユニークな投稿で以前紹介した「アイラップ」の公式アカウントは「#アイラップ は、昭和 → 平成 → そして令和へ…時代を超えるポリ袋です」とちゃっかり便乗していた。
( ° ཀ ° )平成レトロね…#アイラップ は、
昭和 → 平成 → そして令和へ…時代を超えるポリ袋です✨#袋のラップ #昭和レトロpic.twitter.com/dyvJioBreG
— アイラップ【公式】 (@i_wrap_official) February 2, 2022
平成の元号は、1989年1月8日から2019年4月30日まで使われた。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
小学校に寄付をしたら確定申告を:寄附金控除のしくみ
命を捧げて国を護る意義とは?「神風特別攻撃隊」の死は無駄だったのか
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
翁長前知事の「亡霊」がいまも徘徊する沖縄 #1
40代で認知症も…元ラグビー選手100人以上が「脳震盪で後遺症」訴え競技団体に法的措置
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
お受験費用もOK!教育資金贈与の非課税特例をFPが解説
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
なぜ社会から嫌われ者の「たばこ」の増税を許してはならないのか
江東区長選が10倍おもしろくなるウラ事情…実は「2位争い」が重要なワケ
大谷に朗報!MLBが今季から両リーグでDH制へ、日本のセ・リーグでも導入なるか⁉
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間