西村賢太さん急死。石原慎太郎さん追悼手記から3日後の訃報にネット驚き
掲載の読売新聞も「にわかに信じられません」2011年に『苦役列車』で芥川賞を受賞した作家の西村賢太さんが5日朝、入院先の病院で亡くなったことがわかった。54歳。
西村さんはわずか3日前、読売新聞に今月1日に死去した石原慎太郎さんの追悼手記を寄稿したばかりで、ネット上のファンに衝撃が走ったばかりでなく、読売新聞もツイッターで「にわかに信じられません」と投稿、驚きを隠せなかった。
読売新聞オンラインが5日午後に配信した速報によると、西村さんは前日夜に乗っていたタクシーで体調を崩し、搬送先の病院でそのまま帰らぬ人になったという。
西村さんは亡くなるわずか3日前の2月2日付の読売新聞に「胸中の人、石原慎太郎氏を悼む」と題した追悼文を寄稿したばかりだった。若い頃からの肉体労働を創作に活かしてきた西村さんは、日雇い労働後の読書で石原さんの作品を楽しんでいたといい、デビュー作の『太陽の季節』などの代表作だけでなく、『汚れた夜』を引き合いに石原さんのハードボイルド作品での筆致を激賞。
手記では、敬愛する大先輩の訃報に接して「虚脱の状態に陥っている」「私が好んだ存命作家は 唯の一人もいなくなってしまった」と嘆き、自身が芥川賞受賞の際、念願かなって対面がかなった石原さんから開口一番に「お互い、インテリヤクザ同志だな」と声をかけられ、その言葉をずっと胸中に掲げてきたという。
読売新聞のエンタメニュースのツイッターアカウントは西村さんの訃報直後、「にわかに信じられません 先日、石原慎太郎さんがお亡くなりになった際、 翌日の朝刊文化面で追悼原稿を寄せてくださったばかりです 西村賢太さん、ご冥福をお祈りします」と投稿。続けて、追悼文の紹介にあたり、「こんな見事な原稿をほんのわずかな時間で寄せてくれていました」とエピソードを披露していた。
西村賢太さんが、石原慎太郎さんを追悼した2月2日の寄稿はこちら。
こんな見事な原稿をほんのわずかな時間で寄せてくれていましたhttps://t.co/LrLq8x85cQ
— 読売新聞エンタメ! (@pr_popstyle) February 5, 2022
読売新聞オンラインでは当初、西村さんの「遺作」となった石原さんの追悼手記は会員限定のコンテンツにしていたようだが、急遽無料開放に切り替え、5日17時30分現在、同オンラインのアクセスランキングで1位に急浮上している。
ツイッターでは、
西村賢太さんこないだ読売で石原慎太郎の追悼文書いたばかりじゃん。びっくり。
後を追うような死だ。
石原さんが亡くなった翌日、めずらしく新聞各紙をとってひと通り目を通したが、読売の西村賢太氏の追悼文が群を抜いて良かった。若干、氏を持ち上げすぎな部分は否めないが、この文章を書いた数日後に亡くなるとは。。御冥福をお祈りします。
などと驚きが広がっていた。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
「内閣調査室の人員が20人だったのが安倍時代に200名を超える肥大」は本当か?
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
「政治家絡みか?」電動キックボード規制緩和、ネットは議論過熱で陰謀論も
トランプ氏、株式市場で“健在” 新事業の合併先SPACがダントツのパフォーマンス
勇者か愚者か…“日銀潰し”に挑むヘッジファンドが話題、藤巻健史氏「ついに出てきた」
旧統一教会報道、専門家の“ダブスタ”で流れが一変?『ミヤネ屋』の日テレは逆暴露の事態も
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
岸田首相 “なんちゃって減税”は、経団連の要望丸呑み。将来の「消費増税」予想も
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
資産運用特区、ライドシェア…岸田再改造内閣、改革“やってる感”を払拭できるか
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間