「災害派遣が第一」本来任務と世間の期待の狭間で苦悩する自衛隊
【特集】奥山真司 × 稲葉義泰『学校で教えてくれない国防論』#1- 戦略学者の奥山真司さんと、気鋭の軍事ライター、稲葉義泰さんが「国防論」対談
- 自衛隊員の印象は良くなったが、厳しい国際情勢や自衛隊への理解が今ひとつの理由
- 「戦争」のイメージが戦前のまま?奥山氏が「一つの希望」と語るドイツの事例とは
【編集部より】一昔前ほどではないにせよ、日本の社会では、リアルに「国防」を語ろうとすると「右翼扱い」をされたりして、冷静に実のある議論もできず、結果として有事への備えが進まない状況が続いています。しかし時代は昭和、平成、そして令和へと経て、中国の軍事的台頭は、日本が頼みとするアメリカを脅かすまでになる一方、安全保障環境の激変に私たちのマインドリセットが追いつけていません。
右でも左でもなく、冷静に眼前のリアルに向き合っていくにはどうするべきか。サキシルでもおなじみ、戦略学者の奥山真司さんと、気鋭の国際法・防衛法政研究者、軍事ライター、稲葉義泰さんが「学校では教えてくれない」国防論を語り尽くします。司会は、自衛隊員の父を持つライターの梶原麻衣子さん。
「自衛隊」を授業で学んだか
――奥山さんは戦略学者、稲葉さんは国際法研究の大学院生であり軍事ライターというそれぞれの立場から、国際情勢や自衛隊について発信されています。「台湾有事が近い」と言われる現在ですが、どうも厳しい国際情勢や自衛隊の置かれている立場に対する一般的な理解が浸透していないように思います。
【稲葉】同感です。僕は1995年生まれで、2011年に高校に入学しましたが、阪神淡路大震災、東日本大震災と、どちらも自衛隊の災害派遣での活躍がクローズアップされた年に当たります。学校でも「公民」「現代社会」の授業で自衛隊について触れていました。

専修大学在学中の2017年から軍事ライターとしての活動を始め、現在は同大学院で主に国際法や自衛隊法などの研究を進める。ライターとして『軍事研究』や『丸』等の軍事専門誌で自衛隊の活動に関する法的側面からの記事を多数寄稿。また「乗りものニュース」やフランスを拠点とする海外の大手軍事ニュース媒体「Naval News」に日本人として初めて寄稿。著書に『ここまでできる自衛隊』(秀和システム)。
――私は1980年生まれで父は自衛官ですが、小学校の担任から「あなたのお父さんの職業は世間で嫌われている」と言われたことはあっても、授業で教わった記憶はありません。そこは変わったんですね。
【稲葉】ただそれはあくまでも基地問題を取り上げる文脈だった記憶があります。修学旅行も沖縄でしたから、沖縄戦や沖縄の米軍基地については学びましたが、日米同盟などについて触れることはありませんでした。「軍事」というとらえ方ではなく、あくまでも「行政」とか「住民問題」という切り口です。
9割以上が「自衛隊にいい印象」、だが……

――自衛隊に対する世論は災害派遣によって変わり、特に2011年の東日本大震災以来、自衛隊の信頼度は格段に上がったと言われます。
【奥山】内閣府が定期的に行っている自衛隊に対する世論調査によると、「自衛隊にいい印象を持っている」と答えた人は、2012年には実に91.7%に達しました。でも面白いことに、この回答の割合が一番低い1972年でも、58.9%と過半数を超えているんです。
――それは意外ですね。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
立民・江田憲司氏、NISAにも金融所得課税の認識示し、投票日直前に大炎上
吉祥寺の“ヘイト騒動”沈静化?金井米穀店への今週末の抗議デモ見送りへ
国政政党で唯一の共同親権「公約」も、別居親はどこまで期待できるか
日中国交回復50周年記念日に「国葬」をぶつけた岸田政権の“賢さ”
半導体不足「22年も続いて欲しい」!? トヨタや日産の“本音”が指摘される事情とは
秀吉は「東洋のナポレオン」なのに、なぜ大河ドラマではいつも悪役扱いなのか
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
ミツカン会長訃報、自民党法務部会法制審先送り…親権問題でWの激震
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間