社会部記者が言わない本当の危機
トヨタのエース社員流出が、日本経済が案外いい方向に向かっていると思えるワケ
人材“飼い殺し”に始まる負の連鎖からの脱却- 会社を飛び出し予期せぬ成功(セレンディピティ)を収めるにはどうするか
- 日本人の所得が伸び悩むのは優秀な人材の流動性と労働生産性が低いこと
- 大企業の人材“飼い殺し”が生んでいる負の連鎖とは?その打開策は?
【編集部より】トヨタ自動車から幹部社員が相次いで退職--。その動きをいち早く伝えた井上久男さんが日本経済再興の視点からこの問題の今日的意義を解説します。

会社を飛び出し「予期せぬ成功」をするには
実は自分のキャリアが思い通りに行く人なんておそらくいない。米スタンフォード大においてキャリア論で有名なジョン・D・クランボルツ教授は「計画的偶然性」という概念を示している。計画と偶然は相反する概念であるが、キャリア形成とは、一定の計画をもって努力をしながら、その成功をつかみ取るのは偶然の結果である、という意味だ。
偶然の発見という意味で「セレンディピティ」という言葉が使われる。ノーベル賞級の研究も「セレンディピティ」によるものが多いと言われるが、これは単なる偶然ではなく、優れた研究の背後には多くの無駄や試行錯誤、すなわち努力が隠されているということである。こうした努力を積み重ねた結果、予期せぬ成功が転がり込んでくるという意味だ。
こうも言えるのではないか。
この記事は会員限定です。ぜひご登録いただき、続きをお読みください。サブスクなら読み放題です。
■
【編集部より】今回のテーマに関連し、井上久男さんが2016年に書き下ろした書籍です。
関連記事
「面白い人生をデザインする方法は...」
街頭演説や議会質問など場面想定も
「育児中にリスキリングしている人を傷つけないで」
連載『日本経済をターンアラウンドする!経済再生の処方箋』#12
本人も気づいていなかった「ニュース」とは
連載『日本経済をターンアラウンドする!経済再生の処方箋』#10
連載『日本経済をターンアラウンドする!経済再生の処方箋』#9
成田悠輔氏「最も格差を作り出す」と論破
業界初の取り組み、深刻な人手不足背景?
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
元テレ朝、富川氏の“ジャーナリスト宣言”、悪いのはトヨタの常識外れの野望
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
小室圭さん長髪の謎『進撃の巨人』主人公か、はたまた『正徳寺の信長』か?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
世田谷区長選ますます波乱の兆し…公明が電撃表明!自民・維新と新人候補支援で共闘へ
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
なぜ社会から嫌われ者の「たばこ」の増税を許してはならないのか
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
江東区長選が10倍おもしろくなるウラ事情…実は「2位争い」が重要なワケ
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間