ビットコインなどの暗号資産が急騰、ロシア人による「爆買い」か
経済制裁の影響でデフォルト危機ビットコインをはじめとした暗号資産がここ数日、急騰している。25日の段階で約443万円だったビットコイン価格は、3月1日には約500万円の値を付けた。過去5日間の値上がり幅は13.07%に上る。ほかの暗号資産も同様で、イーサリアムの過去5日間の値上がり幅は13.54%、バイナンスコインも過去5日間で9.72%値上がりしている。
背景には、ロシア人の「爆買い」があると見られている。ロシアはウクライナ侵攻を行ったことで、アメリカやEUをはじめ、主に西側諸国からさまざまな経済制裁を受けている。2月27日には、西側諸国は国際銀行間通信協会(SWIFT)からロシアを排除する決定を下していた。SWIFTからの排除は最も厳しい経済制裁として知られており、「金融制裁の核兵器」と言われている。
経済制裁の影響は大きく、対ドルのルーブル価格は大暴落し、史上最安値を更新している。通貨安に伴う急速なインフレを抑えるためとして、ロシア中央銀行は政策金利を従来の9.5%から20.0%と2倍以上に引き上げた。国際通信社「BNO news」によれば、ロシア政府は企業と個人に対して外貨の80%を売却し、ルーブルを買い支えることを指示したという。
こうした中、ロシア経済デフォルトの危機感を覚えたロシア人が、相次いでロシア通貨のルーブルをビットコインなどの暗号資産に変えていると見られている。ロシア人の暗号資産「爆買い」について、「伝説のトレーダー」と呼ばれた経済評論家で元参議院議員の藤巻健史氏は、自身のツイッターで「次男からlineが来た」とし、その内容を紹介した。
1月にロシアで暗号資産が禁止されそうだという大きなニュース覚えているよね。それが2月8日にやっぱり禁止しない可能性が高いとなった。今考えると2/8の時点で、ロシアはウクライナ侵攻を決め、それに伴うSWIFT禁止を予想し、暗号資産を送金手段として残す選択をしたのかも
次男からlineが来た。[1月にロシアで暗号資産が禁止されそうだという大きなニュース覚えているよね。それが2月8日にやっぱり禁止しない可能性が高いとなった。今考えると2/8の時点で、ロシアはウクライナ侵攻を決め、それに伴うSWIFT禁止を予想し、暗号資産を送金手段として残す選択をしたのかも(続)
— 藤巻健史 (@fujimaki_takesi) February 28, 2022

ロシア中央銀行は1月20日、金融システムを不安定にする恐れがあるとしてロシア国内でのビットコインなどの暗号資産の禁止を提案している。ロシア中央銀行が発表したリポートによると、暗号資産のロシア人の利用が増えており、昨年の時点で年間の取引額が50億ドル(約5700億円)に上る資産もあるという。
このリポートを基にロシア政府は暗号資産を禁止する法改正を進めていくと見られていたが、2月8日に一転して、暗号資産を含むデジタル資産について通貨の一つとして認める方針を示していた。2月18日には、大手暗号資産取引所のバイナンスがロシア銀行協会に加盟している。
藤巻氏は次男の考えを「お、鋭い指摘かもしれない」としたうえで、日本がこの先、デフォルトの危機に見舞われた際に、暗号資産は「避難通貨として重要な存在となるだろう」との見方を示した。
「有事の金」という言葉があるが、これからの時代、「有事のビットコイン」なのかもしれない。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
「Tポイント」と「Vポイント」統合、加盟店離脱相次ぐ「Tポイント」は起死回生なるか
塗って乾かすだけ!日本発「夢の太陽電池」ペロブスカイトって何?
ソニー元会長の出井伸之氏が84歳で死去、各界から寄せられる哀悼の声
“炎上”女性現職とハーバード卒26歳らが激突!兵庫・芦屋市長選バトルロワイヤル
マツコさんと芦田愛菜さんのプロの話し方「受けの1秒」のヒミツとは?
「やっぱ、すごいな、上岡龍太郎さん」24年前の“予言”に大阪・吉村知事もビックリ
小室圭さん長髪の謎『進撃の巨人』主人公か、はたまた『正徳寺の信長』か?
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
野田元首相が岸田首相に「幽霊見ていないですよね?」、国会で首相公邸が事故物件扱い
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
“全裸監督” 村西とおる氏、AV許可制導入発言の立民・塩村議員に「やれるものならやってみろ」
第25回ウェビナーは12/6夜、石川雅俊さん、中田智之さんと語る「病院がなくなる日」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
ガザ侵攻で台湾が売られる?中東激震が東アジアを揺るがせる理由
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
「一帯一路」10周年、中国は金に物を言わせて影響力を高められたのか?
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間