ハッカー集団「アノニマス」がロシア軍機密文書を公開!
投降した兵士には資金提供の呼びかけも
国際ハッカー集団「アノニマス(Anonymous)は、2日(日本時間3日未明)、ツイッターを更新し、ロシア軍の機密文書が明らかになったと報告した。
Leaked document from Russian troops showing war against Ukraine was approved on 18th January, and initial plan to seize Ukraine starting 20th Feb to 06th March(ウクライナとの戦争を示すロシア軍の機密文書。1月18日に承認され、2月20日から3月6日までウクライナを占領する当初の計画が示されている)
Leaked document from Russian troops showing war against Ukraine was approved on 18th January, and initial plan to seize Ukraine starting 20th Feb to 06th March pic.twitter.com/4zsZD9i0R4
— Anonymous (@YourAnonNews) March 2, 2022
アノニマスが示した文書には、2月20日から3月6日までのロシア軍の動き方が詳細に記載されており、どの部隊がどういった動きで都市を陥落させるかのシミュレーション図も添付されている。
文書では、3月6日までのスケジュールしか示されていないため、当初ロシア軍は、どんなに遅くとも3月6日までにはウクライナ全土を陥落させられると見ていたということだろう。
アノニマスは、ロシア軍によるウクライナ侵攻が始まった当初からロシア政府や金融機関に対して、サイバー戦争を仕掛けることを宣言していた。2月25日早朝(日本時間)には、次のようにツイートし、サイバー戦争の宣戦を布告した。
The Anonymous collective is officially in cyber war against the Russian government.(アノニマスは、ロシア政府に対して公式にサイバー戦争を行っている)
アノニマスは複数のツイッターアカウントを使い分け、「戦果」を次々と報告している。
Several Russian government websites are down.(ロシア政府のいくつかのウェブサイトはダウンした)
The Russian Ministry of Defense website is down.(ロシア国防省のウェブサイトはダウンした
The #Anonymous collective has leaked the database of the Russian Ministry of Defense website.(アノニマスはロシア国防省のウェブサイトのデータベースを漏えいさせた)
ウクライナ政府によると、ロシアの外務省や国防省、連邦保安庁、内務省などの6つのウェブサイトはダウンし、いくつかは数日経過した時点でもつながりにくい状態だった。
The #Anonymous collective has intercepted Russian military communications.(アノニマスはロシアの軍事通信を傍受した)
Russian state TV channels have been hacked and are broadcasting the reality of what is happening in #Ukraine.(ロシアのテレビ局はハッキングされた。ロシアのテレビでは、ウクライナで起こっている現実を放送している)
2月26日、アノニマスの声明通り、複数のロシア国営放送がサイバー攻撃を受け、アノニマスに乗っ取られた。乗っ取られたロシア国営放送では、ウクライナで行われている軍事侵攻の現状や、ウクライナの愛国的な歌が放映された。
また、アノニマスは今後の活動指針について次のようにツイッターで明らかにしている。
Anonymous has ongoing operations to keep .ru government websites offline, and to push information to the Russian people so they can be free of Putin’s state censorship machine.
We also have ongoing operations to keep the Ukrainian people online as best we can.(アノニマスは、ロシア政府のウェブサイトを無力化し、ロシアの人々に正しい情報を伝えることで、プーチンの国家検閲から解放されるための継続的な活動を行っている。また、ウクライナの人々がオンラインを継続するための継続的な活動も行っている)
さらに、アノニマスは、ロシア原子力協会やロシア国防省のデータベースをハッキングし、従業員の名前や連絡先、メールのパスワードリストなどを漏えいさせている。また、ロシア軍兵士に対して、降伏した戦車1台につき、5万2000ドル(約600万円)相当のビットコインを提供することを明らかにしていた。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
「内閣調査室の人員が20人だったのが安倍時代に200名を超える肥大」は本当か?
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
ヤフー、ANA、アミューズ…企業の「都心オフィス離れ」は本物か
韓国の反発で、佐渡金山の世界遺産推薦を見送りへ。期待していた地元民はどう思った?
“日英同盟”復活に、韓国が焦りと嫉妬強める…現地紙「韓国の疎外要因に」
日本国内の外国車シェア2年連続「過去最高」、数字を押し上げたモデルは?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
岸田首相 “なんちゃって減税”は、経団連の要望丸呑み。将来の「消費増税」予想も
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
「相互依存の武器化」とは?大国間の覇権争いで変質する経済的ネットワーク
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間