「チェルノブイリの10倍」ロシア軍のウクライナの原発砲撃に日本でも非難の声
日本国内のツイッター反応、自民・長島氏「世紀の蛮行」
ウクライナのクレバ外相は、4日、自身のツイッターでウクライナ南東部のザポリージャ原子力発電所がロシア軍の攻撃を受け、火災が起きていると発表した。
「Russian army is firing from all sides upon Zaporizhzhia NPP, the largest nuclear power plant in Europe. Fire has already broke out. If it blows up, it will be 10 times larger than Chornobyl! Russians must IMMEDIATELY cease the fire, allow firefighters, establish a security zone!(ロシア軍は、ヨーロッパ最大の原子力発電所であるザポリージャ原子力発電所にあらゆる方向から発砲している。すでに火災が発生している。爆破すると被害はチェルノブイリ原発事故の10倍になる!ロシア人はすぐに火を止め、消防士を許可し、セキュリティゾーンを確立しろ!)」
Russian army is firing from all sides upon Zaporizhzhia NPP, the largest nuclear power plant in Europe. Fire has already broke out. If it blows up, it will be 10 times larger than Chornobyl! Russians must IMMEDIATELY cease the fire, allow firefighters, establish a security zone!
— Dmytro Kuleba (@DmytroKuleba) March 4, 2022
ロシア軍の「暴挙」ともいえる攻撃に、日本でもいち早く非難の声を挙げた各界の著名人は少なくない。
防衛副大臣の経験もある自民党の長島昭久衆院議員は、ツイッターでこのロシア軍の攻撃を「世紀の蛮行」と断罪した。
「地獄の釜が開けられてしまったのか。プーチン戦争は、間違いなく「世紀の蛮行」として歴史に記憶されるであろう。ここまで来てしまった以上、一刻も早く戦争を止めなければならない。この際、国連でも、スイスでも、中国でもいい。」
地獄の釜が開けられてしまったのか。
プーチン戦争は、間違いなく「世紀の蛮行」として歴史に記憶されるであろう。
ここまで来てしまった以上、一刻も早く戦争を止めなければならない。この際、国連でも、スイスでも、中国でもいい。 https://t.co/rQOymkpJvS
— 長島昭久🇯🇵💙💛東京18区(府中、小金井、武蔵野市) (@nagashima21) March 4, 2022
楽天グループの三木谷浩史会長兼社長は、日本語と英語で次のようにツイートした。
「ロシア ヨーロッパ最大の核施設を攻撃。。。
信じられない。。。Russia attacking the largest nuclear plant in Europe. They are out of their mind. This is not their suicide mission this is putting the life of so many people living in Europe.(ロシアがヨーロッパ最大の原子力発電所を攻撃している。彼らは気が狂っている。これは彼らの自爆作戦ではなく、ヨーロッパに住む多くの人々に影響を与えることだ)」
ロシア ヨーロッパ最大の核施設を攻撃。。。
信じられない。。。Russia attacking the largest nuclear plant in Europe. They are out of their mind. This is not their suicide mission this is putting the life of so many people living in Europe.— 三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani (@hmikitani) March 4, 2022
エネルギー経済社会研究所所長の松尾豪氏は、AP通信の記事を要約する形で現状を伝えた。
「原発広報担当者のAndriy Tuz氏は、ウクライナのテレビ局の取材に対し、以下の通り回答
・ロシア軍の砲弾がザポリージャ原発の敷地内に着弾
・6基の原子炉のうち1基に火災が発生
・当該原子炉は改修中で稼働していないが、内部には核燃料が存在
・戦闘による銃撃が続いており、火災現場に駆けつけることができない」
原発広報担当者のAndriy Tuz氏は、ウクライナのテレビ局の取材に対し、以下の通り回答https://t.co/cN3TUGYA5a
・ロシア軍の砲弾がザポリージャ原発の敷地内に着弾
・6基の原子炉のうち1基に火災が発生
・当該原子炉は改修中で稼働していないが、内部には核燃料が存在
・戦闘による銃撃が続いており、 https://t.co/WsttFdcY5g— 松尾 豪 (@gomatsuo) March 4, 2022
作家でタレントの乙武洋匡氏は次のようにツイートし、衝撃の大きさを伝えた。
「欧州最大の原子力発電所ザポリージャ原発 が、ロシアの攻撃を受けて火災。爆発すれば、チェルノブイリの10倍以上の被害が出る可能性があるという。狂気の沙汰としか思えない……。」
欧州最大の原子力発電所「#ザポリージャ原発 」が、ロシアの攻撃を受けて火災。爆発すれば、チェルノブイリの10倍以上の被害が出る可能性があるという。
狂気の沙汰としか思えない……。
欧州最大の原発で火災、ロシア軍の攻撃で=ウクライナ当局者 https://t.co/z0HNNsA3GZ
— 乙武 洋匡 (@h_ototake) March 4, 2022
在日ウクライナ人の国際政治学者、グレンコ・アンドリー氏はロシア軍の砲撃から火災発生までの流れをツイートしていた。
「ロシア軍は、ウクライナ最大級のザポリージャ原子力発電所を砲撃。1号機に着弾。火災発生。しかし、砲撃が続いてるので、消防団が消火に取り掛かれず。チェルノブイリ悲劇の再来の恐れ。」
ロシア軍は、ウクライナ最大級のザポリージャ原子力発電所を砲撃。1号機に着弾。火災発生。しかし、砲撃が続いてるので、消防団が消火に取り掛かれず。チェルノブイリ悲劇の再来の恐れ。https://t.co/mzxIKHOflN
— グレンコ アンドリー(新刊「NATOの教訓」発売中) (@Gurenko_Andrii) March 4, 2022
なお、IAEA(国際原子力機関)の公式ツイッターは日本時間の4日昼前、ウクライナ政府から、現場での火災は重要設備に影響を与えておらず、職員が対策を講じているとの報告があったことを明らかにした。
#Ukraine tells IAEA that fire at site of #Zaporizhzhia Nuclear Power Plant has not affected “essential” equipment, plant personnel taking mitigatory actions.
— IAEA – International Atomic Energy Agency (@iaeaorg) March 4, 2022
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
半導体不足「22年も続いて欲しい」!? トヨタや日産の“本音”が指摘される事情とは
20年前に殺害された国会議員の資料にネット注目。鳩山氏が「入手」
勇者か愚者か…“日銀潰し”に挑むヘッジファンドが話題、藤巻健史氏「ついに出てきた」
「iPhone14」世界で2番目に安いのに…高すぎて買えない日本人が続出か…
政府の少子化対策財源確保、つるの剛士さん「一時的な再分配支援よりも…」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
岸田首相 “なんちゃって減税”は、経団連の要望丸呑み。将来の「消費増税」予想も
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
参院選半年前で市井紗耶香氏がモー辞退、八幡和郎氏「泥船から逃げ出す人多し」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間