イーロン・マスク氏のツイートに福島県が登場、原発の「放射能リスクは低い」
ヨーロッパの原発再稼働の必要性指摘ロシアがウクライナに対して起こした戦争に端を発して、主に西側諸国からロシアに対して強烈な経済制裁が取られている。こうした中、天然ガスで40%、原油の約27%をロシアに依存してきたEU各国はエネルギー政策の見直しを迫られている。中でも、天然ガス輸入量の55.2%、原油の33.9%をロシアに依存してきたドイツのエネルギー政策の転換は急務で、ドイツ国内では、「脱原発・石炭」の見直し論が浮上している。
そんな中、米テスラ最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏のツイートが話題を呼んでいる。マスク氏は7日(日本時間)、次のようにツイートし欧州各国における原発再稼働の必要性を指摘した。

「Hopefully, it is now extremely obvious that Europe should restart dormant nuclear power stations and increase power output of existing ones. This is *critical* to national and international security.(ヨーロッパが休眠中の原子力発電所を再開し、既存の原子力発電所の出力を増やすべきであることは今や非常に明白です。これは、国内および国際的な安全保障にとって重要です。)」
Hopefully, it is now extremely obvious that Europe should restart dormant nuclear power stations and increase power output of existing ones.
This is *critical* to national and international security.
— Elon Musk (@elonmusk) March 6, 2022
EU加盟27カ国で今も原発を維持するのは13カ国だけで、ヨーロッパ全体で廃炉あるいは稼働停止となった原発の数は昨年1月時点で、100基を超えている。中でもドイツは脱原発に大きく舵を切った国として有名で、2011年にEUで初めて「原発ゼロ政策」を打ち出した。2011年に17基あったドイツ国内の原発は、14基が停止されており、残る3基も今年年末までに停止される予定だった。
そんなドイツでさえ、ロシアへの経済制裁を受けて「脱原発政策」の見直しが図られようとしている。ドイツの政府関係者の一人は、地元紙のインタビューに「脱原発、脱石炭を含め、すべてを再検討する必要がある」と回答した。

「そこに旅行し、地元産を食べます」
マスク氏は続くツイートで、原発再稼働反対派が懸念する放射能漏れなどのリスクについて、次のように持論を展開した。
For those who (mistakenly) think this is a radiation risk, pick what you think is the worst location. I will travel there & eat locally grown food on TV. I did this in Japan many years ago, shortly after Fukushima. Radiation risk is much, much lower than most people believe.(放射能のリスクがあると誤って考えている人は最悪の場所だと思う場所を選んでください。私はそこに旅行し、地元産の食べ物を食べます。私は何年も前、福島の直後に日本でこれをしました。放射線リスクは、ほとんどの人が信じているよりもはるかに低いです。)
マスク氏は、「世界最悪の原発事故」とも評される福島第一原発の事故からわずか4カ月しか経っていない時期に、被災地である福島県相馬市を訪れている。ツイートの意図は、「原発事故直後の福島県に行き、福島県産の食べ物を食べたけれど、健康に何の問題もない」といったところだろうか。
マスク氏のツイートには、
このツイート、嬉しかったです
事故後に来て『放射線のリスクは皆が考えてるよりずっと、ずっと低い』ってマジで感動!ありがとう!
イーロン・マスク福島に来てたんですね。ありがとう
イーロン・マスク氏がこうやって福島について語ることで、少しでも風評被害が減ってくれるといいな
といった声が寄せられていた。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
UCC、セブンイレブン…コーヒー製品相次ぐ値上げの理由は「インフレ」だけではない
北村晴男弁護士「共同親権、裁判所が利権失うのが怖い」
岸田政権も維新もビミョ〜な件、結局、国民の負担増ばかりの「最低所得保障」政策
岸田政権の経済政策は『黄金の3年』をもたらせるのか?今こそ日本経済のターンアラウンドを!
「中東に力入れる」SBI北尾会長がサウジアラビアに見出す日本の商機とは
東京都が高校生の医療費補助へ 子どもの医療費の地域格差
「Tポイント」と「Vポイント」統合、加盟店離脱相次ぐ「Tポイント」は起死回生なるか
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
野田元首相が岸田首相に「幽霊見ていないですよね?」、国会で首相公邸が事故物件扱い
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
側近一本釣り!江東区長選で再び始まる“小池首相”への道
石井紘基議員暗殺事件、“愛弟子”泉房穂・明石市長「国家を挙げてのもみ消し工作だった」
“全裸監督” 村西とおる氏、AV許可制導入発言の立民・塩村議員に「やれるものならやってみろ」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
ガザ侵攻で台湾が売られる?中東激震が東アジアを揺るがせる理由
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
柿沢氏から現金 !? 音喜多夫妻「貰い事故」怪文書は誰が書いたのか
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間