“ロシアの文春砲” 女性ジャーナリストが、ラブロフ外相の愛人と継娘の存在を暴露
「プーチン宮殿」暴露の実績、望月記者と段違いの調査力- ロシアのラブロフ外相に長年の愛人と継娘がいることが注目
- 実力派の女性ジャーナリストがツイッターで暴露
- 「プーチン宮殿」の存在も暴いた彼女の際立つ調査力

プーチン政権を追及している凄腕の女性ジャーナリストがツイッターで、ラブロフ外相が20年の長きに渡って連れ沿う愛人や継娘の存在、さらにはその愛人が外交団のメンバーとして外遊に同行する“公私混同”の疑いがあることを指摘し、日本のネットでも注目されつつある。
この女性は、ロシア出身のマリア・ペヴチク氏(34歳)。イギリスの世界的な名門大学、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで学んだ才女で、そのまま同国に永住。元々はジャーナリストではないものの、豪ABCニュースの昨年2月の報道によれば、母国の著名な反体制活動家、アレクセイ・ナワリヌイ氏=政治犯で収監中=と活動をともにするようになり、同氏が率いる非営利の「反汚職財団」の調査ユニットを統括している。
2年前、ナワリヌイ氏が旅先で暗殺未遂に遭った際、同行しており、同氏が倒れた後、部屋にあったペットボトルをいち早く回収。これが鑑定の結果、化学兵器ノビチョクが使われた痕跡が特定されるきっかけとなり注目された。政府高官や銀行首脳の汚職や女性スキャンダルを続々と発掘、やがて黒海沿岸のリゾート地に隠されていたことで世界的に話題になった「プーチン宮殿」の存在を暴くなど、政権の問題点を追及してきた。

そのペヴチク氏がターゲットにしたのが、プーチン氏の側近ラブロフ外相だ。先ごろの病院への空爆について「患者はいなかった」などと妄言を吐き、日本のネット民からも総スカンを食らって悪名を轟かせているベテラン外相だが、ペヴチク氏はここぞとばかりに痛烈にスキャンダル砲を浴びせた。
ペヴチク氏は10日に更新したツイッターで、まずロンドン在住の26歳の女性、ポリーナ・コヴァレワ氏の存在を紹介。パーティ好きで高級マンションに住むなど贅沢三昧をしていると説明した上で、彼女がラブロフ氏とは血縁関係のない「継娘」であると説明した。
I would like you to meet Polina Kovaleva. Polina is a 26-year-old glamorous Russian girl from London🇬🇧. She lives in a huge apartment in Kensington and loves to party, her instagram feed looks like a non-stop holiday. That’s not unheard of, but there is one small detail…(THREAD) pic.twitter.com/6OsVGjPxQQ
— Maria Pevchikh (@pevchikh) March 10, 2022
ついでにプーチン氏が元新体操選手で、金メダリストのアリーナ・カバエワ氏と愛人関係にあったことや、ショイグ国防相にも「2人の妻と2組の子供が同時にいた」ことに言及しつつ、「ラブロフ氏も例外ではない」と指摘した上で、
ラブロフには過去半世紀、「公式」の妻がいるが、誰も彼女の噂を聞いたり、公の場で一緒に見たりしたことはない。対照的に、スヴェルタナ・ポリヤコバ氏こそ実質的な妻であり、2000年代初めから連れ添ってきた。
などと外相の秘めたる私生活を赤裸々に綴った。
Lavrov has had the ‘official’ wife for the past 50 years. No one has heard of her or seen them together in public in ages, though. As opposed to this lady, Svetlana Polyakova. She is the actual wife, they have been together since the early 2000s. pic.twitter.com/d4RzC9CUul
— Maria Pevchikh (@pevchikh) March 10, 2022
これだけなら政府高官のスキャンダル話で終わるところだが、ペヴチク氏の暴露はここからが本番。実質的な妻であるポリヤコバ氏はモスクワ市内で600万〜800万ドル相当の超高級マンションを購入し、ベンツなどの高級車を所有。さらには、ラブロフ氏のすべての公務の出張に同行し、その証拠として家族全員が外交使節団のメンバーとして登録されている文書も提示。外務省所有の航空機にも60回以上搭乗していたことも判明した、とペヴチク氏は主張している。
Svetlana also accompanies Lavrov on every official foreign affairs trip. Sometimes she even takes her 78 y.o. mother and her niece. The whole family are listed as members of the diplomatic mission. We found out that Polyakova has used the MFA plane more than 60 times. pic.twitter.com/r56SRIKT9o
— Maria Pevchikh (@pevchikh) March 10, 2022
これらのツイートは、日本でも朝日新聞のヨーロッパ総局長がツイッターで紹介して注目された。「情報戦とはいえ、こういうのがこんなあからさまに暴露されるのもどうかなと思うよね」と苦言を示す国際政治学者もいたが、ツイートの翌日には英高級紙のタイムスも報道。日本のネットユーザーからは
ロシア政府幹部の甘い汁をご家族総出で吸ってらっしゃるのね!
権力者の腐敗した姿……ってなカンジ、この先久しからず。
などと、呆れる声も少なからずあがっていた。
日本にも「新聞記者」という題名の新書を書き、映画化されて悦に入っている女性記者がいるが、世界を驚かせる調査力、取材力を持つペヴチク氏の足元にも及ばないようだ。“ロシアの望月衣塑子”どころか、“ロシアの文春砲”といった方が相応しい存在感のペヴチク氏だが、日本人が勝手に自国の週刊誌を引き合いにするのも申し訳ないくらいの活躍ぶりだ。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
忖度?火消し?トヨタの自動運転車の事故報道、ネットで疑問視
高所得者は10月から「児童手当ゼロ」に!共働き世帯の対処法は?
防衛省・自衛隊がドローンに本腰をあげた!日本は巻き返せるのか?予算から徹底分析
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
『近藤誠』とはなんだったのか…2つの側面から考える
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
政府の少子化対策財源確保、つるの剛士さん「一時的な再分配支援よりも…」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
資産運用特区、ライドシェア…岸田再改造内閣、改革“やってる感”を払拭できるか
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間