ガソリン価格「200円超え」SNSで報告相次ぐ、トリガー条項の凍結解除いつに?
「史上最安値」時代から一変、私たちの「お財布事情」新型コロナウイルスの影響で、エネルギー需要が大きく落ち込んだことに端を発した原油価格の高騰。原油価格は、昨年まででも異常事態と言えるほどの高値を付けていたが、産油国の一つであるロシアのウクライナへの一方的な軍事侵攻を受けて、ますます高騰している。そんな中、ここ数日、SNSではガソリン価格が1㍑200円を超えたという報告が相次いでいる。

「ガソリンがハイオクで200円の大台を突破していたので絶対高速で給油は避けようと思う。
高速のガソリンは200円/リットル
高速道路のサービスエリアですが、ガソリン価格は200円でした。
高速道路のガソリンスタンドとは言え、ガソリン200円/ℓの表示を初めて見たw
SNSユーザーも指摘するように、高速道路のガソリンスタンドのガソリン価格は、一般道にあるガソリンスタンドより割高だ。高速道路のガソリンスタンドは、高速道路を利用する人が燃焼不足に陥らないように、年中無休で24時間営業が基本で、人件費がほかのガソリンスタンドより高くなることがその理由。一般道のガソリンスタンドと比べると、1㍑あたり10円から20円ほど高いのが相場だ。
とはいえ、ロシアの軍事侵攻がいつ終わるかも見えず、さらに、戦争が終結したとしてもすぐに戦争前の秩序に戻るかどうかが不透明な中、原油価格が低下する材料は短期的には見渡せない。となると、一般道のガソリン価格も、高速道路のガソリンスタンドのようにいずれ200円を突破してしまうのではと誰しも不安に思うだろう。
史上最安値時代と様変わりな財布事情
ちなみに、1990年以降のガソリンの全国平均価格を示した石油情報センターのデータによると、ガソリン価格の史上最安値は、1999年6月7日に記録した1㍑あたり91円だった。それから22年近く経過した最新の調査日である今年3月7日時点の全国平均価格は174.6だ。コロナ禍が始まる前の2020年1月と比較しても、1リットルあたり20円ほど値上がりしている。
これが、物価上昇の局面でも個人所得も上がっている、いわゆる「良いインフレ」であれば問題も少ないのだろうが、実態は全く異なる。国税庁の「民間給与実態統計調査結果」によると、1999年の日本の会社員の平均年収は461万円だった。平均年収は年を追うごとに低くなり、2020年は433万円だった。
加えて、1999年には35.4%だった、国民の所得に占める税金や社会保険料の割合である「国民負担率」は、2020年は46.1%にまで上っている。つまり、給与が減り、さらに税金や社会保険料の負担だけは増大する中、ガソリン価格も急騰しているというわけだ。
こうした中で、国民の多くが求めているのが「トリガー条項」の凍結解除だ。トリガー条項は、ガソリン価格が想定以上に高騰した際に、ガソリン税などを引き下げる条項だ。凍結解除をすれば、それだけで1㍑あたり25.1円のガソリン価格が引き下がる。
政府は、レギュラーガソリン1㍑の価格が、3か月連続で160円を超えた際にトリガー条項の凍結を解除するとしているが、前出の石油情報センターのデータによれば、ガソリン価格が1㍑あたり160円を超えたのは、22カ月連続だ。政府はいつ、トリガー条項の凍結解除をするのだろうか。岸田首相お得意の「検討中」といったところか。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
管理簿に存在しない「極秘文書」に正当性 !? 立民・小西氏にネット民の疑問噴出
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
Colabo問題、都議会で自民が追及するも、小池知事は福祉保健局長に“丸投げ”
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
岸田首相のウクライナ訪問で、次の焦点は「サハリン2」の行く末…
「逃げるな大江」大江健三郎と沖縄 〜 なぜ辺野古で罵声を浴びたのか
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
管理簿に存在しない「極秘文書」に正当性 !? 立民・小西氏にネット民の疑問噴出
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
【緊急サポートのお願い】SAKISIRUを続けたいです
電波官僚とマスコミが悪魔合体!高市早苗は「官報複合体」の罠を突破できるか?
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
共同親権「政争の具にするのは大変悲しい」嘉田参院議員が予算委で訴え
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
「共同親権」巡り、自民党の新人女性議員がツイッターで炎上したワケ
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
ロシア側の「北方領土忘れた方がいい」発言で、丸山穂高氏「正しかった」説 !?
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
Colaboへの予算増額の妥当性、川松都議が予算特別委で猛追及
管理簿に存在しない「極秘文書」に正当性 !? 立民・小西氏にネット民の疑問噴出
Colaboが領収書提示を一部拒否!東京都の再調査結果に衝撃止まらず
「出来レース」「陰謀論やめて」Colabo問題、川松都議と小池氏側近が舌戦
Colabo問題、都議会で自民が追及するも、小池知事は福祉保健局長に“丸投げ”
電波官僚とマスコミが悪魔合体!高市早苗は「官報複合体」の罠を突破できるか?
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
【緊急サポートのお願い】SAKISIRUを続けたいです
「高市早苗vs.小西洋之」総務省文書問題、2つの本質と2つのナゾ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間