プーチンが握った「極超音速兵器」、アメリカも対処できない恐怖の性能とは
【連載】フジテレビ最強の軍事記者に聞く「今そこにある危機」#1- ロシアのウクライナ侵攻で高まる安全保障議論。フジテレビ軍事記者に聞く
- 最近の報道で出てくる「極超音速兵器」とは何か?崩れる「恐怖の均衡」
- 「極超音速兵器」の位置付けを含め、ロシアのウクライナ侵攻の判断の背景は?
ロシアは3月19日、「極超音速ミサイル・キンジャール」を前日に実戦で使用したと発表した(参照:FNNプライムオンライン)。一部の専門家で懐疑的な見方もあるが、仮に確認されれば史上初の実戦使用となる。

「極超音速兵器」とは一体どのようなものなのか。今回のロシアのウクライナ侵攻で、日本の安全保障議論も高まっているが、安全保障の議論をするには、本来、歴史はもちろん、国際情勢、国際法、国際政治の論理などに加え、各国の軍事力や装備品・兵器に関する知識を把握していなければ始まらない。中でも手薄になりがちなのがミサイルなど各国兵器の開発状況や性能への理解だ。
1999年のコソボ紛争をベオグラードとNATO本部の双方で取材するなど安全保障関係の取材に長く携わり、軍事専門誌・雑誌への寄稿を多く手掛ける、フジテレビ報道局上席解説委員の能勢伸之さんに「極超音速ミサイルの最前線」について聞いた。(収録は2月末に行いました)
「西側のミサイル防衛を突破」露兵器の性能
――ロシアのウクライナ侵攻が始まってしまいました。ロシアは演習の段階から、キンジャールという軍用機から発射する極超音速ミサイルの発射演習を実施していたと報じられています。

【能勢】はい。キンジャールは空中発射型の極超音速ミサイルで、2019年3月までに12回の発射試験を実施しています。射程は2000キロから3000キロ程度と言われています。アメリカをはじめ、西側諸国はまだ極超音速ミサイルを迎撃する手段も、対抗手段もない状態にあります。つまりロシアの極超音速ミサイルは、西側の弾道ミサイル防衛を突破できる性能があるということです。
――アメリカを含む西側はロシアの極超音速ミサイルに対する防衛も出来なければ、同じ極超音速兵器という対抗手段もなく、それ以外の「抑止力」で抑えるしかない状態にある。このことは能勢さんのご著書『極超音速ミサイルが揺さぶる「恐怖の均衡」』(扶桑社新書)や『極超音速ミサイル入門』(イカロス出版)で知り、大変驚きました。
【能勢】これは極超音速ミサイルができてから初めて出現した状況です。そのため、本ではこの「極超音速ミサイル」の出現で、「不安定ながらも核兵器とそれを管理する国家間の枠組みが保ってきた『恐怖の均衡』が、極超音速兵器の出現で揺るがされているのではないか」と提起しています。
迎撃できない極超音速兵器
――通常、弾道ミサイルは山なりに飛んで落ちてくるので、落下点が予測できる。それゆえに迎撃することが可能だったのですが、極超音速ミサイルはそうではないんですか。
【能勢】弾道ミサイル防衛というのは、通常、ミサイルが発射された直後からセンサーで追いかけ、軌道をコンピューターで計算し、どう飛んでどこに落下するかを予測します。したがって、その予測できるところに向けて迎撃ミサイルを撃てばよかった。

一方、極超音速ミサイルは弾道弾などのロケット部分を利用して打ち上げられ、切り離された弾頭部分がマッハ5以上、時にはマッハ27程度で飛んでいきます。レーダーが捕捉するのが難しい程、低く飛ぶこともあり、さらに弾頭部分は飛行中、自由に動くことができるため、どこへ飛んでいくかを事前に予測することは不可能です。そのため、現在の迎撃システムで撃ち落とすことは、まず不可能なのです。
野球に例えれば、弾道ミサイルは剛速球ではありますが、キャッチャーミットめがけて飛んでくるのである程度、打ち返すことができます。しかし極超音速ミサイルは、ピッチャーの手を離れたあと、どう変化し、どこに到達するかわかりません。しかも剛速球であることに変わりはないんです。
――日本でも「極超音速ミサイル」の名前は報じられてはいます。しかしこれまでのミサイル防衛が無効化されるとなると、かなりの脅威ですが、その割にあまり騒がれていないような?
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
愛子さま成年行事「なぜテレビ中継をしないのか」
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
懲りないスシロー、「おとり広告」の次は “おとりキャンペーン”でまた炎上
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
日韓が揉めて喜ぶのは誰か 「日韓関係のリセット」という安倍政権の成果を
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
フランスで112万人が年金改革反対デモ!日本では“高齢者の集団自決”騒動より痛烈な国への復讐
中国向け放送は無料なのに…NHK、受信料未払い時の割増金2倍へ
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
防衛予算「身の丈に合わない」朝日新聞記事で私が本当に伝えたかったこと
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
石原慎太郎の生き様に衰退ニッポンは何を学ぶ:猪瀬直樹『太陽の男 石原慎太郎伝』
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
「二重国籍」騒動、河野太郎氏がブログで真意「議論する余地がある」
維新・足立氏が音喜多氏をツイッターでブロック、党幹部同士で異常事態
Colabo問題、有識者会議の人選に「利益相反」指摘〜 BS日テレで番組中の掛け声騒動も
Colabo問題、加藤厚労相「東京都の再調査踏まえ、必要な対応」言及も、マスコミ報道なし
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間