宮城・福島で震度6強、東京都内各地でも停電相次ぐ
ヒカキン氏も停電報告、岸田首相「官邸に入ります」気象庁によると、16日午後11時36分ごろ、福島県沖を震源とする地震があり、宮城県と福島県では最大で震度6強の揺れを観測した。また直後に両県では津波注意報が発令。内閣府防災ツイッターは「海の中や海岸付近は危険です。ただちに海岸から離れてください。また、注意報が解除されるまでは海に入ったり、海岸に近づいたりしないでください」と呼びかけた。
一方、首都圏は東京都内は震度4の揺れだったものの、ツイッターでは各地で停電が起きたことが報告されている。

著名ユーチューバーのヒカキン氏も自宅が停電した模様。地震直後のツイートで「冷静に、情報を見て、避難の準備や安全を確保しましょう。東京、自分の地域は信じられないくらい揺れました。停電しています」と報告した。
冷静に、情報を見て、避難の準備や安全を確保しましょう。東京、自分の地域は信じられないくらい揺れました。停電しています。 https://t.co/njUOsr6JZm
— HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) March 16, 2022
首都圏各地の停電に関する最新情報は、東京電力パワーグリッドの公式サイトで随時アップしている。17日午前0時25分時点の各地の停電件数は
- 首都圏全域:約2094020軒
- 茨城県:約224430軒
- 栃木県:約120420軒
- 群馬県:約80580軒
- 埼玉県:約298040軒
- 千葉県:約218920軒
- 東京都:約699810軒
- 神奈川県:約306410軒
- 山梨県:約118520軒
- 静岡県:約26900軒
などとなっている。東京都・大田区の荻野稔区議は自宅近くの停電の様子を撮影し、「街灯も信号も落ちてます。移動の際、最新の注意を!」と呼びかけていた。
街灯も信号も落ちてます。移動の際、最新の注意を! pic.twitter.com/tjZbtH2XgU
— 大田区議会議員_おぎの稔_メタバース議員系Vtuber🏭🛫💉💉 (@ogino_otaku) March 16, 2022
ただ首都圏の大規模停電は午前3時までにほぼ解消された。NHKは3時半過ぎ時点で東京・北区内の信号機が点灯せず、警察官が引き続き手信号で対応する様子を伝えていた。
政府は首相官邸の危機管理センターに官邸対策室を設置。岸田首相は地震発生から10数分後の午後11時51分、「官邸に入ります」とツイート。官邸に隣接する公邸住まいしている機動性をアピールした。
官邸に入ります。
— 岸田文雄 (@kishida230) March 16, 2022
一方、時事通信のニュースサイトは発生直後の速報で、地震が起きた日付を16日ではなく22日と書いたまま掲載するハプニングがあった。大手通信社でも記者が日付を間違えるほどの慌てぶりだったことが窺えた。

東京都内では、サキシル編集部のある東京・港区上空から午前3時過ぎもヘリコプターか飛び交う音が聞かれた。
【おことわり】緊急事態のため、17日未明まで随時更新します。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ストックオプション“大増税”騒ぎ、スタートアップ側の「記者顔負け」国税への“追及”シーン再録
鳩山由紀夫も、安倍昭恵夫人も……中国が工作の手を伸ばす「国家安全部:MSS」の正体
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
安倍元首相、布石を打ち始めていた共同親権
自民・公明「亀裂」で注目度アップの都議補選、自民は“災い”転じて足腰を鍛え直せるか?
野田元首相が岸田首相に「幽霊見ていないですよね?」、国会で首相公邸が事故物件扱い
岸田内閣の支持率“ナゾの絶好調”に、ネットで疑問噴出。世代別調査に見る票田と死角
維新・梅村氏、党員資格停止6か月の処分に。政治家女子48への移籍待望論も
防衛省・自衛隊がドローンに本腰をあげた!日本は巻き返せるのか?予算から徹底分析
「逃げるな大江」大江健三郎と沖縄 〜 なぜ辺野古で罵声を浴びたのか
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
サミット熱もう冷却…増税避けて社会保険料の上乗せに、泉房穂前明石市長「セコイやり方」
衆院選へ大波紋…自民の東京12区と15区、公明に“叩き売り”のウラ事情
ストックオプション“大増税”騒ぎ、スタートアップ側の「記者顔負け」国税への“追及”シーン再録
「マイナンバーカード、全預貯金口座と紐づけ義務化」…2年前の記事が突如バズったワケ
鳩山由紀夫も、安倍昭恵夫人も……中国が工作の手を伸ばす「国家安全部:MSS」の正体
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
“公金チューチュー”防止で注目、維新・国民のLGBT“アレンジ”法案提出
維新・梅村氏、党員資格停止6か月の処分に。政治家女子48への移籍待望論も
学校教育を救うには部活動全廃しかない
SBI新生銀行TOB、日経のフライング報道に北尾節さく裂「聞きかじりで流すとは最低」
サミット熱もう冷却…増税避けて社会保険料の上乗せに、泉房穂前明石市長「セコイやり方」
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
新聞休刊日前夜の動画アップ…ジャニーズ事務所のあざと過ぎる「謝罪」
「原則共同親権を!」別居親らが渋谷でオレンジパレード。マスコミが報じない現場の熱気
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間