北海道新聞記者が書類送検、有識者に聞く今後のポイントは?
40代女性キャップの指示が浮上- 旭川医科大学の取材をめぐり、北海道新聞の記者とキャップが書類送検
- 元全国紙記者、元ネットニュース編集長の亀松太郎氏に話を聞いた
- 書類送検自体は自然な流れだが、検察の判断がカギになるとのこと
北海道・旭川医科大学で2021年6月、大学構内で取材をしていた北海道新聞社の20代の女性記者が建造物侵入容疑で現行犯逮捕された事件で、道警は16日、この記者と、当時キャップ(現場責任者)だった40代女性の記者を、書類送検した。20代の女性記者は、入社3カ月の新人記者だった。

大学内では当時、学長解任に関する会議が行われていて、記者は廊下で会議室内の音声を録音していた際、職員に取り押さえられたという。
入社3カ月の記者が独断で現場に向かうはずがなく、逮捕当時から、記者に対する同情や、逮捕の是非、北海道新聞社の社としての問題を指摘する声などがあがっていた。
今回の書類送検について、どう捉えたら良いのか。元朝日新聞記者、元弁護士ドットコムニュース編集長で関西大学特任教授の亀松太郎氏に話を聞いた。書類送検はあくまで逮捕の延長上の手続きで、「検察が起訴するかどうかが重要」という。
書類送検というニュース自体は、特別驚くことではありません。捜査が区切りを迎えたことで、警察から検察に書類が送られたということに過ぎません。なぜこのタイミングだったのかは分かりかねますが、もしかしたら年度末ということも関係しているのかもしれません
それでも、今回のニュースで明らかになった点がある。
北海道新聞の報告書は、新人記者に対して決定的な指示を出したのが誰なのか、『はっきりしません』という不可解なものでした。今回は書類送検の対象が、新人記者と40代キャップに絞られています。デスクや部長などの社の上層部を含め、新人記者の行動に影響を与えた可能性のある人物は複数考えられますが、警察としては、キャップの指示によって新人記者が問題の行動をしたと捉えているのでしょう
北海道新聞社経営管理局法務広報グループは
「検察が刑事処分を決定した段階で、北海道新聞としての見解を明らかにしたいと考えています」
と発表。亀松氏も、検察の動きに注目しているという。
検察がどう判断するかが、重要なポイントになります。記者とキャップが起訴される可能性がある一方で、起訴猶予あるいは嫌疑不十分で不起訴となる可能性もあります。まだ検察の処分が確定していないので、現段階で断定的な論評をするのは難しいと思います
新人記者は、なぜ逮捕されなくてはいけなかったのか。今後の展開に注目したい。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
吉祥寺の“ヘイト騒動”沈静化?金井米穀店への今週末の抗議デモ見送りへ
「ナベツネ老害」読売新聞の異様なスポーツベッティング叩き、政界や報道他社はドン引き
「学歴中心の履歴書から経験中心の履歴書へ」女性起業家の発言が10か月経って“炎上”
塗って乾かすだけ!日本発「夢の太陽電池」ペロブスカイトって何?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
岸田首相 “なんちゃって減税”は、経団連の要望丸呑み。将来の「消費増税」予想も
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
資産運用特区、ライドシェア…岸田再改造内閣、改革“やってる感”を払拭できるか
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間