森ゆうこ議員敗訴の一審判決、毎日新聞はなぜ報道しないのだろうか?
「全国紙だから信用して大丈夫だろう」思い込みの禁物- 森ゆうこ氏敗訴の判決、毎日新聞はなぜ報道しないのか
- 判決では、毎日新聞の記事を単に転載した行為が名誉毀損と認定
- 篠原議員敗訴の判決との違い…毎日新聞の代わりに“解説”
森ゆうこ(裕子)参院議員と私の訴訟判決が3月18日に東京地裁で下され、私は判決当日から「この判決につき毎日新聞は報じる責務がある」と言い続けてきた。しかし、いまだに記事が見当たらない。仕方がないので、毎日新聞に代わって、毎日新聞読者向けにポイントを解説したい。

今回の判決では、毎日新聞の記事を単に転載した行為が名誉毀損と認定された。
(森議員は自らのブログで、以下のウェブ版記事を特段加工せずに資料の一部として転載していた。)
WG委員支援会社が提案者から指導料 200万円、会食も(毎日新聞:2019/6/11)
これが何を意味するかというと、毎日新聞記事をうっかり転載したりリツイートしたりすると不法行為になり、損害賠償を命じられることがある、ということだ。
「全国紙だから信用して大丈夫だろう」という思い込みは禁物だ。
森議員は訴訟でまさに「全国紙の報道だから真実と信じた」と主張したが、そんな言い分は通らなかった。
東京地裁判決では、真実と信じる相当の理由としては「一応真実と信じるだけの合理的資料又は根拠」が必要であり、「全国紙で報道されたこと」をもって相当の理由があるとはいえない、とされた。
こうした判決が出たにもかかわらず、毎日新聞が何ら報じていないのは、読者に対してあまりに無責任というほかない。
もちろん、「不当な判決だ」と論評したいなら自由だ。また、一審判決であって控訴の可能性があることや、毎日新聞と私の訴訟の一審判決で別の結論が出ていることを付け加えたいならしてもよい。ただ、いずれにしても、事実としてこの判決は報じなければならないはずだ。
篠原孝衆院議員との訴訟判決でもやはり毎日新聞は報道しなかった。その際に私は「リコール隠しと同じだ」と批判した。自社の記事が「欠陥商品」と指摘されているのに隠ぺいしているようなもの、との意味だった。
だが、今回の判決はもう一段次元が違う。
- 篠原議員は、「毎日新聞を信用し、毎日新聞記事を根拠にブログ記事を執筆」だったが、
- 森議員は、「毎日新聞を信用し、毎日新聞記事を転載」しただけで不法行為が認定された。
もちろん転載やリツイートは、自ら文章を執筆するよりはるかに容易だ。
「リコール隠し」のたとえでいえば、単なる「欠陥商品」ではなく、触るとすぐ爆発してしまう「ごく危険な欠陥商品」の欠陥情報を隠蔽しているようなものだ。
取り急ぎ私からお伝えするとともに、毎日新聞の対応をお待ちしている。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
「逃げるな大江」大江健三郎と沖縄 〜 なぜ辺野古で罵声を浴びたのか
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
Colabo問題、都議会で自民が追及するも、小池知事は福祉保健局長に“丸投げ”
岸田首相のウクライナ訪問で、次の焦点は「サハリン2」の行く末…
管理簿に存在しない「極秘文書」に正当性 !? 立民・小西氏にネット民の疑問噴出
DV支援と児相一時保護で、本当に子どもを守れるの?
管理簿に存在しない「極秘文書」に正当性 !? 立民・小西氏にネット民の疑問噴出
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
【緊急サポートのお願い】SAKISIRUを続けたいです
電波官僚とマスコミが悪魔合体!高市早苗は「官報複合体」の罠を突破できるか?
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
共同親権「政争の具にするのは大変悲しい」嘉田参院議員が予算委で訴え
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
「共同親権」巡り、自民党の新人女性議員がツイッターで炎上したワケ
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
Colaboへの予算増額の妥当性、川松都議が予算特別委で猛追及
管理簿に存在しない「極秘文書」に正当性 !? 立民・小西氏にネット民の疑問噴出
Colaboが領収書提示を一部拒否!東京都の再調査結果に衝撃止まらず
「出来レース」「陰謀論やめて」Colabo問題、川松都議と小池氏側近が舌戦
Colabo問題、都議会で自民が追及するも、小池知事は福祉保健局長に“丸投げ”
電波官僚とマスコミが悪魔合体!高市早苗は「官報複合体」の罠を突破できるか?
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
【緊急サポートのお願い】SAKISIRUを続けたいです
「高市早苗vs.小西洋之」総務省文書問題、2つの本質と2つのナゾ
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間