森ゆうこ議員敗訴の一審判決、毎日新聞はなぜ報道しないのだろうか?
「全国紙だから信用して大丈夫だろう」思い込みの禁物- 森ゆうこ氏敗訴の判決、毎日新聞はなぜ報道しないのか
- 判決では、毎日新聞の記事を単に転載した行為が名誉毀損と認定
- 篠原議員敗訴の判決との違い…毎日新聞の代わりに“解説”
森ゆうこ(裕子)参院議員と私の訴訟判決が3月18日に東京地裁で下され、私は判決当日から「この判決につき毎日新聞は報じる責務がある」と言い続けてきた。しかし、いまだに記事が見当たらない。仕方がないので、毎日新聞に代わって、毎日新聞読者向けにポイントを解説したい。

今回の判決では、毎日新聞の記事を単に転載した行為が名誉毀損と認定された。
(森議員は自らのブログで、以下のウェブ版記事を特段加工せずに資料の一部として転載していた。)
WG委員支援会社が提案者から指導料 200万円、会食も(毎日新聞:2019/6/11)
これが何を意味するかというと、毎日新聞記事をうっかり転載したりリツイートしたりすると不法行為になり、損害賠償を命じられることがある、ということだ。
「全国紙だから信用して大丈夫だろう」という思い込みは禁物だ。
森議員は訴訟でまさに「全国紙の報道だから真実と信じた」と主張したが、そんな言い分は通らなかった。
東京地裁判決では、真実と信じる相当の理由としては「一応真実と信じるだけの合理的資料又は根拠」が必要であり、「全国紙で報道されたこと」をもって相当の理由があるとはいえない、とされた。
こうした判決が出たにもかかわらず、毎日新聞が何ら報じていないのは、読者に対してあまりに無責任というほかない。
もちろん、「不当な判決だ」と論評したいなら自由だ。また、一審判決であって控訴の可能性があることや、毎日新聞と私の訴訟の一審判決で別の結論が出ていることを付け加えたいならしてもよい。ただ、いずれにしても、事実としてこの判決は報じなければならないはずだ。
篠原孝衆院議員との訴訟判決でもやはり毎日新聞は報道しなかった。その際に私は「リコール隠しと同じだ」と批判した。自社の記事が「欠陥商品」と指摘されているのに隠ぺいしているようなもの、との意味だった。
だが、今回の判決はもう一段次元が違う。
- 篠原議員は、「毎日新聞を信用し、毎日新聞記事を根拠にブログ記事を執筆」だったが、
- 森議員は、「毎日新聞を信用し、毎日新聞記事を転載」しただけで不法行為が認定された。
もちろん転載やリツイートは、自ら文章を執筆するよりはるかに容易だ。
「リコール隠し」のたとえでいえば、単なる「欠陥商品」ではなく、触るとすぐ爆発してしまう「ごく危険な欠陥商品」の欠陥情報を隠蔽しているようなものだ。
取り急ぎ私からお伝えするとともに、毎日新聞の対応をお待ちしている。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
「内閣調査室の人員が20人だったのが安倍時代に200名を超える肥大」は本当か?
小池知事「5類に引き下げるべき」 岸田首相に“聞く力”はあるか?
フランスのようにジェンダー平等を進めれば、日本の少子化は解決するのか
日立が全面導入で注目の「第3の年金」って?日経が書かない負の側面はないの?
“世田谷自然左翼”な区長に伏兵襲来!自民・維新が区長選に29歳元財務官僚擁立
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
岸田首相 “なんちゃって減税”は、経団連の要望丸呑み。将来の「消費増税」予想も
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
参院選半年前で市井紗耶香氏がモー辞退、八幡和郎氏「泥船から逃げ出す人多し」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間