森ゆうこ議員敗訴の一審判決、毎日新聞はなぜ報道しないのだろうか?
「全国紙だから信用して大丈夫だろう」思い込みの禁物- 森ゆうこ氏敗訴の判決、毎日新聞はなぜ報道しないのか
- 判決では、毎日新聞の記事を単に転載した行為が名誉毀損と認定
- 篠原議員敗訴の判決との違い…毎日新聞の代わりに“解説”
森ゆうこ(裕子)参院議員と私の訴訟判決が3月18日に東京地裁で下され、私は判決当日から「この判決につき毎日新聞は報じる責務がある」と言い続けてきた。しかし、いまだに記事が見当たらない。仕方がないので、毎日新聞に代わって、毎日新聞読者向けにポイントを解説したい。

今回の判決では、毎日新聞の記事を単に転載した行為が名誉毀損と認定された。
(森議員は自らのブログで、以下のウェブ版記事を特段加工せずに資料の一部として転載していた。)
WG委員支援会社が提案者から指導料 200万円、会食も(毎日新聞:2019/6/11)
これが何を意味するかというと、毎日新聞記事をうっかり転載したりリツイートしたりすると不法行為になり、損害賠償を命じられることがある、ということだ。
「全国紙だから信用して大丈夫だろう」という思い込みは禁物だ。
森議員は訴訟でまさに「全国紙の報道だから真実と信じた」と主張したが、そんな言い分は通らなかった。
東京地裁判決では、真実と信じる相当の理由としては「一応真実と信じるだけの合理的資料又は根拠」が必要であり、「全国紙で報道されたこと」をもって相当の理由があるとはいえない、とされた。
こうした判決が出たにもかかわらず、毎日新聞が何ら報じていないのは、読者に対してあまりに無責任というほかない。
もちろん、「不当な判決だ」と論評したいなら自由だ。また、一審判決であって控訴の可能性があることや、毎日新聞と私の訴訟の一審判決で別の結論が出ていることを付け加えたいならしてもよい。ただ、いずれにしても、事実としてこの判決は報じなければならないはずだ。
篠原孝衆院議員との訴訟判決でもやはり毎日新聞は報道しなかった。その際に私は「リコール隠しと同じだ」と批判した。自社の記事が「欠陥商品」と指摘されているのに隠ぺいしているようなもの、との意味だった。
だが、今回の判決はもう一段次元が違う。
- 篠原議員は、「毎日新聞を信用し、毎日新聞記事を根拠にブログ記事を執筆」だったが、
- 森議員は、「毎日新聞を信用し、毎日新聞記事を転載」しただけで不法行為が認定された。
もちろん転載やリツイートは、自ら文章を執筆するよりはるかに容易だ。
「リコール隠し」のたとえでいえば、単なる「欠陥商品」ではなく、触るとすぐ爆発してしまう「ごく危険な欠陥商品」の欠陥情報を隠蔽しているようなものだ。
取り急ぎ私からお伝えするとともに、毎日新聞の対応をお待ちしている。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
立民・原口氏「国立天文台応援ツイート」が大炎上、“事業仕分けブーメラン”炸裂!
ウクライナとゼロコロナが追い討ち…資本流出と元安で暗雲が垂れ込める中国経済
アマゾンレビューで酷評の嵐!西村前コロナ担当相の新著『コロナとの死闘』読んでみた
フランスで公共放送受信料の撤廃へ、マクロン大統領が選挙時の公約果たす
防衛省・自衛隊がドローンに本腰をあげた!日本は巻き返せるのか?予算から徹底分析
電動キックボードの危険性を示す画像がツイッターで大拡散。規制緩和に危惧論再燃
給付金誤送金問題でネット注目、500万円の弁護士費用は「高過ぎ」か?
「米中分断ありき」ではない!経済安保「本当の目的」を読み解く
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
アマゾンレビューで酷評の嵐!西村前コロナ担当相の新著『コロナとの死闘』読んでみた
首里城再建の「茶番」、運営者の大掃除こそ「沖縄新時代」の幕開けだ
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
自動車税「抜本的な見直しを」JAFのツイートににじむ強い危機感
フランスで公共放送受信料の撤廃へ、マクロン大統領が選挙時の公約果たす
日本の原子力技術“オワコン”にしてよいのか?ロシア・中国は着々と世界を席巻
ウクライナとゼロコロナが追い討ち…資本流出と元安で暗雲が垂れ込める中国経済
上島竜兵さんの訃報に悲しみ広がる…自宅前で中継したフジテレビに批判の声も
ウクライナ戦争で注目、インドの戦略とは?日本人が知らない“手の内”を読み解く3つの理論
知床観光船 “もう一つの謎”、桂田精一社長への「黒字化アドバイス記事」はなぜ消えた?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
「戦車よりジャベリンがコスパ高める」財務省、防衛省に指摘するも大炎上
ロシア富豪の相次ぐ不審死に、「自殺に見せかけた暗殺」説でネット騒然
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
パワーカップルが話題も、取り上げたテレ朝『モーニングショー』にツッコミ殺到のワケ
上島竜兵さんの訃報に悲しみ広がる…自宅前で中継したフジテレビに批判の声も
元テレ朝アナ・富川氏の“ジャーナリスト宣言”が報道関係者に波紋
相続税のあり方が変わる !? きょう注目の最高裁判決