節電協力呼びかけ、東電の供給力低下にネット民「もうさ原発再稼働しようや」
自民党議員「この局面で再稼働させないでいつやる」先週16日、東北沖で起きた強い地震で一部の火力発電所などが停止中の状況で、3連休明けの冷え込みで電力需要の逼迫が懸念されている。このため、東京電力ホールディングス(東電HD)と傘下の送配電会社、東京電力パワーグリッドは21日、「家庭や職場などで不要な照明を消し、暖房温度の設定を20度とするなど、節電にご協力いただきますよう」などと要請する声明文を発表した。

東電側の発表が報じられると、一部のネット民から「もうさ原発再稼働しようや」などと原発の再稼働を求める声も強まっている。反原発派の抵抗論は根強いものの、折からの原油高による電気料金高騰に加え、ロシアとウクライナの戦闘の長期化で世界的な資源価格の上昇も追い討ち。東日本大震災以後の「脱原発」や、近年の「脱炭素」ブームの時のような状況とは様変わりする兆しがある。
東電HDのツイッターはここ数日、再三にわたって節電を要請する投稿を繰り返している。リツイート数は18日のツイートが8000近く、20日の投稿は2700を超えるなど反響が大きい。
◆お知らせ
3/16の福島県沖地震により、東日本の一部の発電所が継続的に停止している状況です。本日は悪天候により低気温で電力需要が増加しております。本日21~22時の間の東日本の電力需給がとても厳しい状況です。不測の停電を回避するために、節電のご協力をお願いいたします。— 東京電力ホールディングス 株式会社 (@OfficialTEPCO) March 18, 2022
いずれのツイートにもネット民からは
柏崎原発、早急に再稼働してください。
厳しいのは想像してましたが早く大規模に告知すべきだし原子力発電準備しましょうよ。。。
節電するから原発動かして電気料金下げて
原子力発電、待ってます!
などと、原発再稼働を求める声が続々と書き込まれている。東電に対し「煽ってるだけ」などと穿った見方や批判する人も散見されるが、全体としては原発再稼働も選択肢に入れつつ、この状況を打開するように訴える声が少なくない。
しかし、東電が原発を動かそうにも国の原子力規制委員会の厳しい審査・検査をクリアしなければならないが、最終的には政治決断に負うところが大きい。自民党商工族の参院中堅議員は「厳密に安全性を確認することは前提だが、この局面で再稼働させないでいつやるのだろうか」と電力の安定供給に危機感を示す。野党側も、日本維新の会と国民民主党が政府に再稼働を要請している。
仮に国がゴーサインを出しても実務的な準備期間に一定の日数を要するのは確かで、決断が早期に迫られる分、さらに厳しくなる。参院選までは波風を立てないように徹してきた岸田首相の対応に焦点が集まりそうだ。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
忖度?火消し?トヨタの自動運転車の事故報道、ネットで疑問視
高所得者は10月から「児童手当ゼロ」に!共働き世帯の対処法は?
防衛省・自衛隊がドローンに本腰をあげた!日本は巻き返せるのか?予算から徹底分析
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
『近藤誠』とはなんだったのか…2つの側面から考える
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
政府の少子化対策財源確保、つるの剛士さん「一時的な再分配支援よりも…」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
資産運用特区、ライドシェア…岸田再改造内閣、改革“やってる感”を払拭できるか
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間