東電と経産省「一部地域での停電の恐れ」、ネット民健気「パソコンの充電もせず」
専門家「原発再稼働を邪魔し続けた権力側の責任」経済産業省と東京電力は22日午後、緊急記者会見を開き、「電力需給ひっ迫警報が出されている東京電力管内で節電が思うように進んでいない」と明らかにし、夕方以降に管内の一部地域で停電になる恐れがあると発表した。東京電力傘下の送配電事業会社「東京電力パワーグリッド」によると、今日13時時点での電力使用状況は106%を記録している。

東京電力と経済産業省は記者会見で「節電が進んでいない」としているが、ツイッターでは政府や東京電力の要請を律儀に守って、節電に協力するユーザーが多数確認できた。
節電せねばー。と思ってエアコンつけてないからめちゃくちゃさみぃ!
エアコンを切ってホッカイロを貼る。部屋の電気を消してカーテンを開ける。テレビを消す。
家の周りで雪が積もり始めて、暖房弱めにつけてるけど寒くて娘はずっとくっついてる。
防寒で、雨戸閉めたまま、背中にホカロン。お昼も、トースターやレンチン使わず‼️エアコンの設定温度を一度下げ‼️パソコンの充電もせず
暖房20度にしてみてるけど、外が寒いから意外と暖かく感じるな。節電は普段から心掛けたい
沢山着て、室温は20度設定に。リビングの電気はOffにし、ダイニングの電気のみにしています。
節電のお願いでてるから、暖房器具使わず湯たんぽ
今回の、電力需給ひっ迫の原因は、16日に福島県沖で発生した地震の影響により、東北電力、東京電力管内の火力発電所6基(計約330万kW)が停止していることにある。そうした中、「原発再稼働すべき」という声は、SNSでは当然のように大きくなっている。
政策アナリストでエネルギー政策の専門家である石川和男氏は次のようにツイートし、政府や行政、さらに原発再稼働反対の世論を形作ったマスコミを批判した。
首都圏で電力供給力不足で大停電したとしても、東京電力を責めることはできない。大停電は絶対回避したい。死人が多数出る。大停電が起きたら、大量・安価・安定電源である既設原子力発電所の再稼働を邪魔し続け、既設石炭火力発電所を忌避し始めた政治・行政・マスコミら権力側の責任である。
首都圏で電力供給力不足で大停電したとしても、東京電力を責めることはできない。
大停電は絶対回避したい。
死人が多数出る。大停電が起きたら、大量・安価・安定電源である既設原子力発電所の再稼働を邪魔し続け、既設石炭火力発電所を忌避し始めた政治・行政・マスコミら権力側の責任である。 https://t.co/bWie9Fuv9g
— 石川和男(政策アナリスト) (@kazuo_ishikawa) March 21, 2022
ジャーナリストの有本香氏は節電を呼びかける自民党の細野豪志衆院議員のツイートを引用リツイートする形で、エネルギー政策の転換を呼びかけた。
国民への節電のお願いの前に政治がすべきことがあるはずです。安全が確認された原発の再稼働を政府に強力に働きかけ、一方で、この約10年の現実離れしたエネルギー政策を根本的に見直す提言をしてください。福島原発事故後に、民主党政権で原発担当大臣だった細野さんこそがやるべき仕事だと思います。
国民への節電のお願いの前に政治がすべきことがあるはずです。安全が確認された原発の再稼働を政府に強力に働きかけ、一方で、この約10年の現実離れしたエネルギー政策を根本的に見直す提言をしてください。福島原発事故後に、民主党政権で原発担当大臣だった細野さんこそがやるべき仕事だと思います。 https://t.co/xfTLQHQNtM
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) March 22, 2022
また、国民民主党の玉木雄一郎代表もツイッターで、原発再稼働の必要性を指摘した。
雪も降ってきましたし、使用率も100%を超えました。このままでは夕方頃に停電します。国民の皆様には節電のご協力をお願いします。政府におかれては原発の再稼働を含めた責任あるエネルギー政策を示してください。国がやるべきは、節電より発電です。電力の安定供給が不可欠です。
雪も降ってきましたし、使用率も100%を超えました。このままでは夕方頃に停電します。国民の皆様には節電のご協力をお願いします。
政府におかれては原発の再稼働を含めた責任あるエネルギー政策を示してください。国がやるべきは、節電より発電です。電力の安定供給が不可欠です。 pic.twitter.com/jnnE3gRg24— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) March 22, 2022
萩生田経産相や松野官房長官は、「最大限の節電へ協力を」と国民に呼びかけるが、ツイッターなどのSNSを確認する限り、国民の多くは最大限協力しているように見える。政府が国民に最大限の我慢を強いながら、安全性が確認された原発の再稼働の議論すらしない姿勢は理解しがたい。
なお、東京電力パワーグリッドによると、今日の電力使用率のピークは18時台後半だという(14時時点)。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
橋下氏 “積年の倍返し”、望月衣塑子記者に「猛省せよ!」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
とうとう衆院解散の大義で「減税」が話題に…本物と偽物は誰なのかご用心
杉田水脈、平沼Jr、文春砲直撃1年生…岸田首相、お膝元で頭の痛い「衆院中国ブロック」調整
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
望月衣塑子記者が文春記事に反論、「遺書は元々お借りしていません」
学校教育を救うには部活動全廃しかない
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
人類の夢?宇宙エレベーター!「カーボンナノチューブ」がスゴい!
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
橋下氏 “積年の倍返し”、望月衣塑子記者に「猛省せよ!」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
杉田水脈、平沼Jr、文春砲直撃1年生…岸田首相、お膝元で頭の痛い「衆院中国ブロック」調整
とうとう衆院解散の大義で「減税」が話題に…本物と偽物は誰なのかご用心
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間