ウクライナ首都「キエフ」を「キーウ」呼称変更、これって敵性語狩り?
外務省「ウクライナとの一層の連帯を示すための行動」- 日本政府はウクライナの首都・キエフの呼び方を「キーウ」に変更
- 「キーウ」に賛同する声が目立つ一方、敵性語狩りを指摘する声
- ロシア語への嫌悪感情が生まれないよう注意が必要か
日本政府はウクライナの首都の呼び方をロシア語読みの「キエフ」から、今後はウクライナ語読みの「キーウ」に変更すると発表した。今後は、各メディアでも「キーウ」表記が一般化していくと見られる。

外務省は、呼称の変更について「ウクライナとの一層の連帯を示すための行動について幅広く検討を行ってきた」と説明、ウクライナ政府の意向も確認したとしているが、ネット上では、さまざまな反応があった。
ウクライナ国営通信「ウクルインフォルム」の日本語版を編集する平野高志氏は、「※電光石火。私は20年キーウ表記(中澤英彦案)を推奨してきたので、感慨はあるけど、変更タイミングが国家存亡の危機の時で良かったのかなあとも。でもまあ歴史の転換期とはそういうものなのでしょう」とツイート。
政府「キエフ」は「キーウ」に ウクライナ語に沿った表記へ | NHK https://t.co/sDYOIOEUke
※電光石火。私は20年キーウ表記(中澤英彦案)を推奨してきたので、感慨はあるけど、変更タイミングが国家存亡の危機の時で良かったのかなあとも。でもまあ歴史の転換期とはそういうものなのでしょう。
— Hirano Takashi / 平野高志 (@hiranotakasi) March 31, 2022
また、ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使も、呼称変更を好意的に評価し、「『グルジア』から『ジョージア』に変わった件との共通点は脱ロシア語由来の名称にする点です。これまでのその呼び方が必然的でないからです。」と語った。かつてグルジアと呼ばれた国は、現在はジョージアと呼称が変わっている。
「グルジア」から「ジョージア」に変わった件との共通点は脱ロシア語由来の名称にする点です。これまでのその呼び方が必然的でないからです。
「キーウ」はウクライナ語読み、「ジョージア」は主に国際的な呼称となります。
政府 キエフ呼称「キーウ」に変更#Yahooニュースhttps://t.co/C6hUOVsV2d
— ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使 (@TeimurazLezhava) March 31, 2022
現代美術作家の井上リサ氏は、「ウクライナ側から「キーウ」と母国語呼称に変更するよう要望があるなら『キーウ』がよいだろう。一方で私は個人的に、戦時中の敵性語排除や特定の言語に対する憎悪の感情が生まれないよう注意したい」と発言。現地語を尊重するあまり、ロシア語への嫌悪感情が生まれることを危惧した。
ウクライナ側から「キーウ」と母国語呼称に変更するよう要望があるなら「キーウ」がよいだろう。一方で私は個人的に、戦時中の敵性語排除や特定の言語に対する憎悪の感情が生まれないよう注意したい。この点については、東欧やロシアの地理、歴史、言語、政治が専門の研究者らの意見も参考にしたい。 https://t.co/f1ypLg6EBN
— 井上リサ (@JPN_LISA) March 31, 2022
呼称変更を歓迎する声が目立つ一方、第二次大戦下の“敵性語狩り”を想起した人も少なくないようだ。
「キエフ」から「キーウ」への変更論が出ているようですが、日本で使われて来たのは「キエフ」であり、変更の必要はありません。ロシア語狩りを行うことは戦時中の敵性語と同じ発想で問題です。そもそもイギリスやオランダは日本独自の呼称ですので、これと同様でしょう。
正直納得できない。
せめて併記にすべき。
ウクライナにはロシア語話者も少なくなく、キエフ\キーウもロシア語話者が半数近くいる。
ロシアが言う「ロシア系住民の保護」という言い分に根拠を与えかねない。 戦時中の敵性語狩りのみたい。言語に罪なし。
日本で長年使われている「キエフ」表記をすると、多少は混乱を生むこともありうる。それでも、現在の世界情勢のもとではウクライナへの連帯の意思表示を示すことのほうが重要であると日本政府は判断したのだろう。
時代の流れによって地名や国名が変わった事例は少なくない。そう意識させるツイートもあった。
ええいやかましい!キーウはキエフだしオデーサはオデッサ、カリーニングラードはケーニヒスベルク、瀋陽は奉天、ソウルは京城だしユジノサハリンスクは豊原
カリーニングラードは、戦前までドイツ領土だったが、戦後はソビエト領となり、現在はロシアの一部となっている。慣れ親しんだ「キエフ」が廃れていくのは少々残念な気もするが、時代の転換点ということなのだろう。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
「内閣調査室の人員が20人だったのが安倍時代に200名を超える肥大」は本当か?
小池知事「5類に引き下げるべき」 岸田首相に“聞く力”はあるか?
フランスのようにジェンダー平等を進めれば、日本の少子化は解決するのか
日立が全面導入で注目の「第3の年金」って?日経が書かない負の側面はないの?
“世田谷自然左翼”な区長に伏兵襲来!自民・維新が区長選に29歳元財務官僚擁立
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
岸田首相 “なんちゃって減税”は、経団連の要望丸呑み。将来の「消費増税」予想も
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
参院選半年前で市井紗耶香氏がモー辞退、八幡和郎氏「泥船から逃げ出す人多し」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間