浜田聡参院議員が増税の「不都合な事実」追及、動画がバズって再生回数30万超
切り抜き動画の問題あるも「この人の存在に気付けて良かった」の声- 浜田聡参議院議員の国会質疑の動画が再生回数30万超のバズり
- 政府与党は「野党の増税案のみ“つまみ食い”」、動画コメントは賛辞
- 動画は「切り抜き」で著作権に問題もあるが、コンパクト化にニーズ
ある政治系ユーチューブチャンネルが配信した動画が、大反響を呼んでいる。動画は、NHK受信料を支払わない国民を守る党の浜田聡参議院議員の国会質疑をまとめたもので、3月21日の配信からわずか2週間あまりで再生回数は30万回を超えた。浜田議員は6日、次のようにツイートし、その反響の大きさに驚いていた。
私の国会質疑の切り抜き動画をご作成いただきありがとうございます!!!この動画の再生回数が28万回を超えており、反響の大きさを感じます。
私の国会質疑の切り抜き動画をご作成いただきありがとうございます!!!この動画の再生回数が28万回を超えており、反響の大きさを感じます。
【国会】NHK党 浜田聡「国会議員になって2年、あることに気付いてしまいました」 https://t.co/XFy6XeRFnn @YouTubeより
— 浜田 聡💉💉 4月17日は春日部市の選挙です YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) April 5, 2022
政府与党は「野党の増税案のみ“つまみ食い”」

内容は、3月16日に行われた参議院財政金融委員会で浜田議員が、増税に前のめりに見える政府の姿勢を批判し、減税を訴えるというもの。冒頭で浜田議員は、国民負担率が48%と過去最大となるとの報道を示したうえで、冷静な語り口で政府の姿勢を次のように批判した。
これまで日本政府によりさまざまな税率が次第に引き上げられ、増税傾向が続いていた。行政府としては税率が高ければ、お金もたくさんあって仕事がしやすいということが想像され、増税を希望する傾向がある。
さらに、野党の提案でも増税のことなら与党は受け入れると指摘した。
各野党からもさまざまな増税案が提案されている。たとえば、金融資産への課税やコロナ復興増税、内部留保税などを掲げている政党がある。政府与党はこの中から実現できそうな増税案のみを採用して、野党が同時に提案している減税案は採用せず、(野党提案の)増税案のみつまみ食いしてトータルで増税になるという結果に至っている。
「減税の議論時に財源がなぜかなくなる」
また、コロナ禍の中で特にこの2~3年、様々な補助金が支給されているが、浜田議員は補助金の意義は認めつつも非効率だと指摘する。
「補助金を配るのは一つの政策だと思うが、取って配ることが非効率。最初から取ることを止めて減税した方が効率的だ」
質疑の締めくくりに、浜田議員は「国会議員になって2年以上が経過し気づいたことがある」とし、皮肉交じりに次のように述べた。
補助金や給付金をばらまく際には財源がなぜか存在して、減税を議論する時には財源がなぜかなくなる。まだまだ分からないことだらけではありますが、私は地道に減税を求める方々の意見を国会で伝えていこうと思います。
この動画を見たユーチューブユーザーの大多数からは、浜田議員の質疑を賞賛するコメントが寄せられている。
この動画マジで感謝!この人の存在に気付けて良かった。
簡単な単語でわかりやすく説明できる点で頭が相当いいのだなと。視点も国民目線よりで感動しました。
こういう有能な人しか政治家になれないようにしてほしい
こういうまともな意見を言える議員が増えないと駄目だな
「切り抜き」動画の有効性
今回大反響を呼んでいる動画は、他人の動画を短く再編集してユーチューブなどにアップロードする、いわゆる「切り抜き動画」。許可なくアップロードされた切り抜き動画は著作権侵害で、これまでもさまざまなトラブルが確認されてきた。映画を無断で10分程度に編集した「ファスト映画」を動画投稿サイトに公開したとして、逮捕者が出たことは記憶に新しい。

ただ、今回の浜田議員は、問題視するどころか「私の国会質疑の切り抜き動画をご作成いただきありがとうございます」と制作者に感謝している。参議院がクレームを付けない限り、動画が削除されることはないかもしれない。
それに、もともとの動画は「参議院インターネット審議中継」で公開されているが、全編は約6時間23分にも及ぶ。浜田議員の質疑に絞っても40分近い。いくら政治に興味があっても、わざわざチェックしている時間がない人も多いだろう。全編でも5分ほどしかないこの切り抜き動画がなければ、浜田議員のこの日の質疑は日の目を見なかった可能性が高い。
若者に人気のSNS「TikTok」でも政治家の切り抜き動画は人気コンテンツで、「河野太郎切り抜きたろう」というアカウントのフォロワーは4万5,000人に近く、累計で約10万回「いいね!」を獲得している。
ミスリードや誤解を招きかねない恣意的な動画の編集は問題だが、論点を的確に把握できる短い動画は、これからの時代、政治家が政策をアピールする手段として一定のニーズがあるのではないだろうか。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
杉田水脈、平沼Jr、文春砲直撃1年生…岸田首相、お膝元で頭の痛い「衆院中国ブロック」調整
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
世田谷区長選ますます波乱の兆し…公明が電撃表明!自民・維新と新人候補支援で共闘へ
NHKの逆転勝訴確定に、有名弁護士「最高裁の良心は全く感じない」
「高市早苗vs.小西洋之」総務省文書問題、2つの本質と2つのナゾ
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
Colabo問題が影落とす?保守分裂の大激戦!東京・江東区長選“三国志演義”のリアル
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
「逃げるな大江」大江健三郎と沖縄 〜 なぜ辺野古で罵声を浴びたのか
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
オーストラリアが“共同親権パブコメ”ぶっ込み、単独親権「鎖国」ニッポンへ強まる外圧包囲網
世田谷区長選、“自然左翼”な保坂区長の命運を握る意外な人たち
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
沖縄に「しっぺ返しされた」大江健三郎 〜 保守にも左派にも“不都合な真実”
NHK党の立花党首に執行猶予付きの有罪判決、選挙には「もう出ない」と昨年言っていたが…
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
Colaboへの予算増額の妥当性、川松都議が予算特別委で猛追及
管理簿に存在しない「極秘文書」に正当性 !? 立民・小西氏にネット民の疑問噴出
Colaboが領収書提示を一部拒否!東京都の再調査結果に衝撃止まらず
電波官僚とマスコミが悪魔合体!高市早苗は「官報複合体」の罠を突破できるか?
【緊急サポートのお願い】SAKISIRUを続けたいです
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
「高市早苗vs.小西洋之」総務省文書問題、2つの本質と2つのナゾ
「逃げるな大江」大江健三郎と沖縄 〜 なぜ辺野古で罵声を浴びたのか
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間