約20年ぶりの円安「1㌦=126円」、ルーブルにすら及ばない「1人負け」
ノーコメントの岸田首相にネット民「とうとう検討すらしなくなった」東京外国為替市場は13日、円相場で一時1ドル=126円台まで値下がりし、2002年5月以来の低水準にまで落ち込んだ。この日午後、報道各社が「約20年ぶりの低水準」と報道すると、ネットでは経営者や投資家らの懸念や失望が深まった。

2002年5月といえば、時の首相は小泉純一郎氏。小泉政権時代といえば、堀江貴文氏らIT長者のヒルズ族が台頭し、郵政選挙など経済面でも勢いのあった時の記憶を思い起こす人もいるだろうが、それは後年のこと。この年は就任から1年後のことで、政権の前期は90年代のバブル崩壊後から日本経済の重荷になっていた不良債権の処理を進めている段階で、不況はその後さらに深刻化した。
「1ドル=126円」を記録した同年5月21日の日経平均は、11801円とまだ持ち堪えていたが、この年の7月以降は1万円の大台を割り込み、翌年4月28日にバブル崩壊後最安値となる7607円をマークした。
そうした歴史的経緯から「不況はこれからが本番」という不気味さも漂うが、今回の円安で好転の兆しが感じられないのは、ロシアのルーブルにすら負け始めているという事実だ。周知の通り、ルーブルは、ロシアのウクライナ侵略戦争により、欧米各国による経済制裁で国際銀行間の決済ネットワーク(SWIFT)から排除されたことなどにより、3月上旬には「1ドル=150ルーブル」にまで相場が大きく落ち込んだ。

しかし、エネルギー産出国であるロシアはやはり強い。EUは天然ガスや原油を制裁対象に入れなかったこともあって、致命傷までは免れた。3月後半に入り、ルーブルも持ち直し、4月に入ると「1ドル=80ルーブル」と侵略戦争の前に持ち直した。
資源国でもなく、かといってデジタルでも敗戦し、経済的な強みがどんどん失われている日本の円。「ルーブルに次ぐ下落率」(日経新聞)と指摘されながら、今のままでは一人負けの様相が濃くなるばかりだ。
経済学者の野口悠紀雄・一橋大教授はこの日、プレジデントオンラインへの緊急寄稿で「日本は世界の先進国から滑り落ちようとしている」と警鐘を鳴らしたが、岸田首相は午後、記者団に円安の見解を尋ねられても「為替の水準について私の立場からは申し上げない」と沈黙した。「検討使」「検討おじさん」とも揶揄される岸田首相だが、ネット民は「とうとう検討すらしなくなったか」と失望を隠せないようだった。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
立民・原口氏「国立天文台応援ツイート」が大炎上、“事業仕分けブーメラン”炸裂!
ウクライナとゼロコロナが追い討ち…資本流出と元安で暗雲が垂れ込める中国経済
防衛省・自衛隊がドローンに本腰をあげた!日本は巻き返せるのか?予算から徹底分析
アマゾンレビューで酷評の嵐!西村前コロナ担当相の新著『コロナとの死闘』読んでみた
フランスで公共放送受信料の撤廃へ、マクロン大統領が選挙時の公約果たす
給付金誤送金問題でネット注目、500万円の弁護士費用は「高過ぎ」か?
電動キックボードの危険性を示す画像がツイッターで大拡散。規制緩和に危惧論再燃
「米中分断ありき」ではない!経済安保「本当の目的」を読み解く
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
アマゾンレビューで酷評の嵐!西村前コロナ担当相の新著『コロナとの死闘』読んでみた
首里城再建の「茶番」、運営者の大掃除こそ「沖縄新時代」の幕開けだ
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
自動車税「抜本的な見直しを」JAFのツイートににじむ強い危機感
フランスで公共放送受信料の撤廃へ、マクロン大統領が選挙時の公約果たす
日本の原子力技術“オワコン”にしてよいのか?ロシア・中国は着々と世界を席巻
ウクライナとゼロコロナが追い討ち…資本流出と元安で暗雲が垂れ込める中国経済
上島竜兵さんの訃報に悲しみ広がる…自宅前で中継したフジテレビに批判の声も
ウクライナ戦争で注目、インドの戦略とは?日本人が知らない“手の内”を読み解く3つの理論
知床観光船 “もう一つの謎”、桂田精一社長への「黒字化アドバイス記事」はなぜ消えた?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
「戦車よりジャベリンがコスパ高める」財務省、防衛省に指摘するも大炎上
ロシア富豪の相次ぐ不審死に、「自殺に見せかけた暗殺」説でネット騒然
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
パワーカップルが話題も、取り上げたテレ朝『モーニングショー』にツッコミ殺到のワケ
上島竜兵さんの訃報に悲しみ広がる…自宅前で中継したフジテレビに批判の声も
元テレ朝アナ・富川氏の“ジャーナリスト宣言”が報道関係者に波紋
相続税のあり方が変わる !? きょう注目の最高裁判決