JR恵比寿駅のロシア語看板撤去、一水会代表「国家の行為と個人は区別しなくてはいけない」
「自分の感情をうまく整理できなかったのではないか」- 東京・JR恵比寿駅ではロシア語表記の案内板が一時紙で覆い隠された
- 愛国団体「一水会」代表の木村三浩氏に見解を聞いた
- 木村氏「現実の世界は多様であると冷静に理解しなくてはいけない」
ロシアによるウクライナ侵略後、東京・JR恵比寿駅ではロシア語表記の案内板に対して「不快だ」とのクレームが寄せられ、JR東日本は7日から15日まで表示を紙で覆い隠し、「調整中」とした。ツイッターを中心にJRの対応について批判の声があがり、15日に表示は元に戻された。

愛国団体「一水会」はこの件について、「そもそも、在日ウクライナ人だって利用時にはキリル文字を頼りにするはずだ。大東亜戦争期にあっても、海軍兵学校では『敵性言語』である英語教育が存続された。どうも世の中おかしい」とツイート。
利用者の快・不快でロシア語を公共の場から排除することに、どれほどの正当性があるのか。そもそも、在日ウクライナ人だって利用時にはキリル文字を頼りにするはずだ。大東亜戦争期にあっても、海軍兵学校では「敵性言語」である英語教育が存続された。どうも世の中おかしい。https://t.co/0PpkxfgCRk
— 一水会 (@issuikai_jp) April 14, 2022
一水会代表の木村三浩氏に、話を聞いた。木村氏は
ロシアによる行動がウクライナへの侵略であると2カ月近くにわたって報じ続けられており、ウクライナへの同情とロシアという国家への悪感情を抱いてしまうのは、人間の感情として理解はできます。恵比寿駅のロシア語の看板が「不快だ」と訴えた人は、日本にいる自分は何もできないという悶々とした無力感を感じていたのかもしれない。ウクライナのために何かやってやりたいと思ったのかもしれない。
と言い、JRにクレームを入れた人の心情を慮った。しかし、「ロシア=悪」という理解の仕方は問題だと説いた。
その人は戦争をやめろという自分の感情をうまく整理できなかったのではないか。日本にも多くのロシア人が住んでいるし、ロシア料理店もある。プーチン政権に反対しているロシア人もいる。国家の行為と個人は区別しなくてはいけない。熱狂するのではなく、現実の世界は多様であると冷静に理解することが出来れば良いでしょう。色々な情報を相対化することが重要です。
ロシアに関するものを排除したからといって、問題が解決するとは思えない。こんな事例をもあったと言う。
銀座にあるロシア食品専門店「赤の広場」では、看板が壊されてしまった。ところが、その店の経営者はウクライナ人だったんです。
二項対立的な発想を避けることが、単純化せずに物事を捉えるポイントだという。
学校や病院の建物が攻撃されることもありますが、戦時下ではウクライナ側はそうした建物を軍が使い、陣を張ることもあるわけです。そうした多様な背景を知ることで視野が広がり、極論を遠ざけることができる。メディアの責任も大きいと思います。
ロシア語看板の撤去を行う際、JR東日本の担当者たちは、疑問を抱かなかったのだろうか。ロシアによる侵攻は今なお続いているが、冷静に捉えていきたいものである。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
都議補選の懺悔録:読み誤った歴史的低投票率、それでも衆院選へ確かに言えること
「利水ダムを洪水調整に」菅前首相のツイートにガースーファン「ありがとう」
学校教育を救うには部活動全廃しかない
部活の完全廃止に向けて、さあ一歩踏み出そう
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
「子どもの連れ去りは未成年者略取罪」 警察庁が明言、共同養育支援議連で
沖縄に基地が集中する「本当の理由」とは?なぜ議論は隘路に陥るのか
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
ネットに出回る「トカラ列島群発地震 発生回数」はフェイクニュース?気象庁に聞いてみた
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
部活の完全廃止に向けて、さあ一歩踏み出そう
都議補選の懺悔録:読み誤った歴史的低投票率、それでも衆院選へ確かに言えること
ストックオプション“大増税”騒ぎ、スタートアップ側の「記者顔負け」国税への“追及”シーン再録
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
学校教育を救うには部活動全廃しかない
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
「マイナンバーカード、全預貯金口座と紐づけ義務化」…2年前の記事が突如バズったワケ
「利水ダムを洪水調整に」菅前首相のツイートにガースーファン「ありがとう」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
学校教育を救うには部活動全廃しかない
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
SBI新生銀行TOB、日経のフライング報道に北尾節さく裂「聞きかじりで流すとは最低」
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
サミット熱もう冷却…増税避けて社会保険料の上乗せに、泉房穂前明石市長「セコイやり方」
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
新聞休刊日前夜の動画アップ…ジャニーズ事務所のあざと過ぎる「謝罪」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間