イギリス・エリザベス女王があす96歳の誕生日、渦中の2人の王子は式典に参加する?
王室離脱の孫と暴行醜聞の次男...- イギリスのエリザベス女王が21日、96歳の誕生日を迎える
- 6月に即位70周年を祝う式典「プラチナジュビリー」が盛大に開催予定
- 「お騒がせ」ヘンリー、アンドリュー両王子の式典参加は?
イギリスのエリザベス女王があす21日、96歳の誕生日を迎える。イギリス史上、最も在位期間が長い君主となってから7度目の誕生日。女王は今年2月に在位70年を迎えており、6月2日から5日にかけて即位70周年を祝う式典「プラチナジュビリー」が盛大に開催される予定だ。

3年ぶり盛大に開催「トゥルーピング・ザ・カラー」
4月9日には、プラチナジュビリーまであと70日という節目の日ということで、イギリス王室の公式サイトでは、プラチナジュビリーの特設ページを開設。それによれば、「The Queen’s Birthday Parade(女王の誕生日パレード)」が6月2日に開催される。パレードには1,400人以上の兵士、200頭の馬、400人のミュージシャンが集まり、女王の誕生日を祝うという。
毎年6月2日は、正式な誕生日とは別に女王の誕生日を祝う「トゥルーピング・ザ・カラー」が開催されていた。しかし、2020年と2021年の2年間は、新型コロナウイルスのため規模を縮小していた。イギリス王室のサイトを確認する限り、現時点では今年の女王の誕生の祝いは、3年ぶりに通常の規模で開催されるそうだ。

女王の誕生日を祝うパレードと言えば、ロイヤルファミリー全員が一堂に集まる写真を見たことがある人も多いのではないか。パレードの最後には、バッキンガム宮殿のバルコニーにロイヤルファミリー全員が立つことになっており、例年、ロイヤルファミリーの様子が世界中に配信されていた。
ヘンリー王子、アンドリュー王子の式典参加は?
女王の孫の中で、特にウィリアム王子とヘンリー王子の2人の孫が有名だが、国民人気の高いウィリアム王子の一方で、ヘンリー王子は2020年3月に妻のメーガン妃とともにイギリス王室を離脱。米カリフォルニア州に移住したが、今月14日に一時帰国し、エリザベス女王と面会していたことが複数メディアで報じられている。6月2日の女王の誕生日を祝う式典に、ヘンリー王子夫妻は出席するのだろうか。

また、エリザベス女王の次男、ヨーク公アンドリュー王子(チャールズ皇太子の弟)は今年1月、軍の役職と「殿下」使用権を女王に返上している。アメリカ人女性、ヴァージニア・ジュフリー氏が、自身が17歳の時に、アンドリュー王子から性的暴行を受けたとして、米ニューヨークで民事訴訟を起こしたことがその理由だ。
アンドリュー王子は一貫して容疑を否認しているといい、イギリス王室も「ヨーク公(アンドリュー王子)は引き続き公務に就かず、今回の訴訟では民間人として自己弁護していく」との声明を発表している。2019年の「トゥルーピング・ザ・カラー」には、アンドリュー王子はもちろん参加しており、女王の横でにこやかに微笑んでいる様子が確認されているが、今年はどうなるのか。
今年の「トゥルーピング・ザ・カラー」では、ロイヤルファミリーのどのような姿が見られるだろうか。内外からの注目が集まっている。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ウクライナとゼロコロナが追い討ち…資本流出と元安で暗雲が垂れ込める中国経済
アマゾンレビューで酷評の嵐!西村前コロナ担当相の新著『コロナとの死闘』読んでみた
立民・原口氏「国立天文台応援ツイート」が大炎上、“事業仕分けブーメラン”炸裂!
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
「米中分断ありき」ではない!経済安保「本当の目的」を読み解く
フランスで公共放送受信料の撤廃へ、マクロン大統領が選挙時の公約果たす
電動キックボードの危険性を示す画像がツイッターで大拡散。規制緩和に危惧論再燃
今こそ食料安全保障を 〜 先細りの日本農業、有事が追い討ち。企業参入解禁を急げ
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
首里城再建の「茶番」、運営者の大掃除こそ「沖縄新時代」の幕開けだ
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
アマゾンレビューで酷評の嵐!西村前コロナ担当相の新著『コロナとの死闘』読んでみた
首里城再建の「茶番」、運営者の大掃除こそ「沖縄新時代」の幕開けだ
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
自動車税「抜本的な見直しを」JAFのツイートににじむ強い危機感
フランスで公共放送受信料の撤廃へ、マクロン大統領が選挙時の公約果たす
日本の原子力技術“オワコン”にしてよいのか?ロシア・中国は着々と世界を席巻
ウクライナとゼロコロナが追い討ち…資本流出と元安で暗雲が垂れ込める中国経済
上島竜兵さんの訃報に悲しみ広がる…自宅前で中継したフジテレビに批判の声も
ウクライナ戦争で注目、インドの戦略とは?日本人が知らない“手の内”を読み解く3つの理論
知床観光船 “もう一つの謎”、桂田精一社長への「黒字化アドバイス記事」はなぜ消えた?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
「戦車よりジャベリンがコスパ高める」財務省、防衛省に指摘するも大炎上
ロシア富豪の相次ぐ不審死に、「自殺に見せかけた暗殺」説でネット騒然
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
パワーカップルが話題も、取り上げたテレ朝『モーニングショー』にツッコミ殺到のワケ
上島竜兵さんの訃報に悲しみ広がる…自宅前で中継したフジテレビに批判の声も
元テレ朝アナ・富川氏の“ジャーナリスト宣言”が報道関係者に波紋
相続税のあり方が変わる !? きょう注目の最高裁判決